北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

剣山 (105山目)

2021年12月28日 19時55分46秒 | 山登り 十勝

 

登山日:2014/5/31

山名:剣山
標高:1,205m
場所:十勝
コース:剣山神社コース
標高差:780m

ガイド標準時間:登り3時間 下り2時間 合計5時間
ガイド評点:65点 中級

札幌発:4:10
登山口着:7:50
出発:8:05
山頂:11:05
所要時間:3:00
駐車場着:13:50
登山時間:5:45

 

十勝日高の剣山に行って来ました。

山脈から十勝平野に突き出す形の山なので地元では親しみがあるのでは?

初登山であるので気合を入れて準備体操
出発は剣神社の向かって左へ。

 

道中にはお地蔵さんが右に左に置かれている。

そのお地蔵さんのたもとで見覚えのある花が・・・



スズランだ。

管理された場所でしか見たことがなかった野生?のスズランを初めて見て感激!

急いだこともあり道中はこの一株だけ
偶然に見つけたようなものだねぇ。

 

 

もはやこの時点で花のオンパレードで
登山口には珍しいサクラスミレをはじめ、オオサクラソウ、チゴユリ、ツマトリソウ
ツボスミレ、シラネアオイ、ナンブソウ、タガネソウ、センボンヤリなどなど

 

エゾオオサクラソウ

 

チゴユリ


サクラスミレ

 

ツマトリソウ

 

ツボスミレ

 

シラネアオイ

 

ナンブソウ

 

ムラサキヤシオツツジ

 

そして
目立っていた ケエゾキスキレ。

 

 

段々と景色を見ながらの登りに。

 

 

 

 

そして何と言ってもこのヒダカイワザクラの群生。

斜めに走る岩の割れ目にびっしりと咲く可憐な花
この季節にきて良かったと思う瞬間だね~。

 

 

 

 

 

さて道中も山頂を意識できるくらいまで登ってきた。

こんな登山道もあり変化があって楽しい行程。

 

 

 

所々でロープ場などあるが登りはさしたる困難はなし

ここを上りきれば先が見えない?
きっと展望が良さ気な場所に。

おおっと!十勝平野が見事だね

 

 

右手に目標の山頂が見える。

登頂意欲は確かにわくが
怖いなっとww



ハシゴも見える・・・

怖いわ これ

 

十勝幌尻岳(カチホロ)は大きな山でかっこいいね

 

もう少しで岩峰の基部だ

 

岩峰の基部からハシゴをがんがん登って行く
ハシゴは大小、都合4つ。



思った以上に安定しており登るほうは心配がなかった

でも角度はキツイとこもあるよ

 

最後のハシゴを上りきると
まさに山頂に躍り出るという感じ。

すぐ左手にあの剣が刺さっている標識に。



天気は上々
最高の気分だね

 

さて山頂へ無事に着いたが
ここまでの行程も非常に素晴らしいものであったけど
この山頂がまた凄い。

切れ落ちた断崖絶壁はもちろんだが
その北日高を望む山なみの美しさ
十勝平野に目を移せばはるか遠くに大雪連峰まで見えた!

 

 

それでは大展望を見てみよう

左から十勝幌尻~札内岳~エサオマントッタベツ~神威岳~妙敷山~そして伏見岳



登ったことがあるのは右端の三角山の伏見岳のみ。

今年登りたいのが十勝幌尻岳だ。

 

札内岳~エサオマントッタベツをアップで

 

 

伏見岳から~ピパイロ岳~1967峰~



縦走路になっている山々。

 

 

チロロ岳~ルベシベ山~そして中央の三角錐が芽室岳



芽室岳は登ったので近いうちにチロロに挑戦したいね!

 

 

十勝連山も見えた!

さらに右にはトムラウシまで・・・



まさに絶景だよ

 

 

おーニペソツが見えた! 

ちょっと右切れたけど左奥のウペペサンケも
どちらも今年登りたい山。



特にニペソツは去年のリベンジがあるのでね

 

 

名残り惜しいが
最後に写真撮りまくりで下山にはいる。




この廻りは切れ落ちていて
てっぺんに立とうものなら危険大だ。

 

 

さてまずは嫌なハシゴ降り。



登るより降りるほうが嫌なんだけど
リュックを下にデポしたこともあって楽勝楽勝


岩峰の基部あたりで大きなエンレイソウを・・・



これはシラオイエンレイソウではないか

 

帰途に気づいた花も多いね

コミヤマカタバミ

 

ミヤマハンショウヅル

 

ノウゴウイチゴ

 

最後にもう一度ヒダカイワザクラ

 

 

 

 

 

 

最高の天気だった

 

 

 

そして登山ポストに戻ってきた。

足元のサクラスミレに混じりやけに紫が強いスミレが・・・




おっとやった!

最後の最後で初見のアカネスミレを撮影できた!

 

 

無事に駐車場にたどり着く。



時期的なチョイスも良くこの山を代表する花々を見ることが出来た。

いい天気に恵まれ山頂からの大展望もあり
ここまでの山登りの中で忘れられないお山になったな。



いい山だよ。


5月31日 訪問

 

<ifrgle.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d93558.65076782645!2d142.90474610196233!3d42.87901042145061!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f7380faa8ebfc9d%3A0x50f81d63e9415fa4!2z5Ymj5bGx!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1640572245414!5m2!1sja!2sjp" width="600" height="450" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy">

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿