goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

久しぶりの散歩

2018-01-14 21:20:38 | ログハウス生活
今日は風が無く日差しが暖かだったので、久しぶりに散歩に出かけてきました。
見晴の良い場所に出ると、
八ヶ岳や

アルプスが

青空に白く輝いていました。
寒いのは嫌ですが、この時期でないと見ることができない素晴らしい景色です。

ヒートショック対策

2018-01-14 11:18:51 | ログハウス生活
今年は蓼科に移住した昨年の冬より寒く感じます。
実際、昨冬より気温が低くなっています。
特に明方のトイレは5℃ほどまで下がるので、私がヒートショックを起さないかと家族がとても心配します。そこでトイレに暖房器具を設置する事にしました。
人感センサー付のものにするか悩みましたが、ネット上の評価が高かったパナソニックのポカレットに決定


とても小さな器具ですが、スイッチを入れるとすぐに温風が出てきてトイレで寒い思いをせずに済みます。
ポカレットには人感センサーがついてないので電気代が気になります。
そこでコンセントと暖房器の間にフットスイッチをつけました。

トイレに入る前にスイッチを踏んで電源 "ON "。出たら再び踏んで"OFF "
「ヨイショ」と腰掛け、用をたす頃には暖かい風が吹き出していてポカポカ〜
「Let it go 少しも寒くないワ〜
ネット上で「もっと早く設置すれば良かった」というコメントを見かけましたが、
その通りでした。