雛鳥達が巣立ってすっかり寂しくなってしまった巣箱ですが、
昨日、二羽のシジュウカラが興味深げに覗いていました。
そこで巣箱を木から外し、

掃除をする事にしました。
こわごわ蓋を開けると、

中には動物の毛や苔で編まれた育児マットが敷き詰められていました。

糞や殻は残っておらず、綺麗なものです。
マットの厚さは

優に5センチ以上有ります。これなら外は寒くても、雛鳥達は温かったでしょう。
せっせとマットをひき、卵を温め、餌を運び、餌の取り方を教え…
毎年雛鳥を一人前にして巣立たせる。
凄いですね〜!
昨日、二羽のシジュウカラが興味深げに覗いていました。
そこで巣箱を木から外し、

掃除をする事にしました。
こわごわ蓋を開けると、

中には動物の毛や苔で編まれた育児マットが敷き詰められていました。

糞や殻は残っておらず、綺麗なものです。
マットの厚さは

優に5センチ以上有ります。これなら外は寒くても、雛鳥達は温かったでしょう。
せっせとマットをひき、卵を温め、餌を運び、餌の取り方を教え…
毎年雛鳥を一人前にして巣立たせる。
凄いですね〜!