ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Too old to work, Too young to die.
定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています
久しぶりに2匹やってきました
2022-11-04 10:13:00
|
蓼科のリス
今年の早春 多い時は5匹で庭を飛び回っていたリスさん
今朝は久しぶりに2匹やって来ました
いつもの様に朝のご挨拶
「おッはよう」
初めに来た1匹が食事中
もう1匹やってきて
しばらく木のウロ
を覗き込んでいました
その後2匹で餌場の争奪戦を繰り広げていました
餌は調達してあるので仲良くしてネ
錦秋
2022-11-03 12:07:00
|
蓼科の自然
今 蓼科高原は 秋真っ盛り
日毎にもみじの色が濃くなっています
八ヶ岳も秋景色に⋯
(八ヶ岳中央農業実践大学から見た風景)
栗、樫、楢などの木々も冬支度を始めています
それにしても1年 ホントに早い
満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう⋯
小動物達で大賑わい
2022-11-02 12:33:00
|
蓼科の野鳥
秋の森は⋯
小動物達で大賑わい
小鳥達が入れ替わり立ち替わりヒマワリの種を食べにやってきます
リスもちゃっかり餌小屋に入り込み
モグモグ モグモグ
餌場独占中
クルミ食べ放題
2022-11-01 14:03:00
|
蓼科のリス
果肉を取り除き
乾燥させるため
箱に入れておいたクルミ
机の上ならリスも気付かないと思っていたのですが⋯
やって来たリスさん
いつもの様にバスケットの中をを覗き
🐿「今日はクルミないぞ」
しばらくテラスの上をチョコチョコ探索
そして遂に⋯机の上へ ジャンプ
クルミの箱 発見!
🐿「ヤッタネ」
さっそく箱に頭を突っ込み
クルミ ゲット
どうしてクルミが置いてあるのが分かったんでしょうネ
?
食べ過ぎは良くないので 必要な分だけバスケットに入れ
残りは小屋に入れておくことにします
今日のリスさん
2022-10-30 13:10:00
|
蓼科のリス
リスさん
今日もやってきました
リス ファンから頂きもののクルミ
早速見つけ繰り返し何処かへ運んでいました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»