上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

地域合同会議

2021-03-17 | 地域・市民活動
上所小学校の地域合同会議に育成協会長として出席しました。

1.地域と学校のパートナーシップ事業について
今年度は感染症対策のため読み聞かせなどのボランティア活動ができなかったそうですが、校外学習や総合学習でたくさんの地域の方からご協力を頂いたとのこと。通年ボランティア登録のほか、単発でも募集があれば協力者が増えるのではと提案しました。

2.子どもふれあいスクールについて
感染症対策のため後期からのスタートとなりましたが、水曜日の利用人数は平年を昨年を上回る勢いとのこと。土曜日の利用増が課題でイベントや利用者アンケートの実施を検討中とのことでしたが、利用が少ないことは他に居場所があるからなのかも知れません。子ども達の生活実態を改めて調査してみてはと提案しました。

3.上所夏まつりについて
今年度は中止しましたが、この夏には感染対策を徹底して、できることを検討していく方向になりました。中止は簡単ですが、子ども達のため何ができるか、どうやったらできるかを全力で考えていきたいと思います。

会議前には、地域交流委員会の子ども達から、先日受けたインタビューを基に作ったカレンダーをもらいました。


今日の新潟は
県議会2月定例会は本会議が開かれ、予算の繰越に関する議案が追加提案されました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連合委員会(代表) | トップ | 連合委員会① »
最新の画像もっと見る

地域・市民活動」カテゴリの最新記事