netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

卒業生を想う

2016-02-24 | 遊んでパソコン
市内の中学校のパソコンルームを利用させて貰って、そろそろ16年を迎えようとするパソコンサークルです。
毎回学校の玄関先に立って会員の来校のチェックをするのですが、目の前には3年生のシューズボックスがあります。また、パソコンルームの前も3年生の教室があります。
元気元気の生徒達は時に休み時間になるとふざけて教室の壁を飛び蹴りする者がいたり、給食タイムには良い香りがしてきたり・・・。
その日は netton さんが玄関口に立っていると、出入りする生徒達が冗談交じりに声かけをしてくれる子もいました。

そんな200人あまりの卒業生には、毎年パソコンサークルの会員から葉書大の 「贈る言葉」 を届けています。
生徒達には大変喜ばれているという校長先生からのお話しを聞いて嬉しくなりました。



あぁ~! この子達は後3週間で居なくなる
高校生になっても 学生生活を沢山楽しんでねぇ





そんな想いの中を先日、会員のお食事会が行われました。

前菜はサウザンアイランドのサラダ
メインはスペイン風お魚料理



デザートもコーヒーも美味しかったぁ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャップリン (moscat)
2016-02-25 06:46:15
中学3年生なら15歳、もう49年も昔になりました。
青年老いやすく学成り難し、光陰矢の如しです。
15歳の頃はそれなりに大人になった気がしていましたが、いま中学生達を見ると若く可愛らしく見えるのも自分が年を取ったという事でしょう。
今日、チャップリンの言葉だという「人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇」を知りました。
いじめなどに遭ってクローズアップしか出来ない若者に気づいて欲しい言葉です。
返信する
その通りですね (netton)
2016-02-29 09:52:04
moscatさん
コメントありがとうございます。
自分の人生を振り返ってみれば、チャップリンの言葉のその通りですね

moscatさんは海外旅行でも???
返信する
Hawaii (moscat)
2016-03-03 08:48:44
お察しのとおりハワイに行って来ました。
いい旅が出来ました。
返信する
羨ましい~~~ (netton)
2016-03-03 12:27:02
moscatさん
コメントありがとうございます。

一週間 Hawaii ですかぁ いいなぁ~~!
返信する

コメントを投稿