goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

ギョギョギョ!のゴミ拾い

2020-06-24 | netton world

今日も又いそいそと運動がてらのゴミ拾いに出かけたnettonさん。
「さて?今日の収穫は???」等と脳天気にトングを振り回しながら公園の入口まで歩いて来たら、目の前に現れた変な物体が・・・一瞬立ち止まってしまいました。
ドキッ!! 冷や汗!! なに? なに? 死? 死? 犬の死骸?

恐る恐る近づいてみると・・・

な~~~んだぁ
上を見上げるとワシントンヤシの高木が10本
その木の皮が落ちていたのでしたぁ
あぁ~~~驚いたぁ 

猫額ベランダのバジルは発芽から一ヶ月ほどでこんなに・・・
代わりにクレソンがダメになりました

 

 

 

 


雨でも太極拳

2020-06-21 | netton world

ちょうど太極拳が始まる少し前に大粒の雨がパラパラパラ・・・。
こんな日は近くの大型家電店の駐輪場をお借りして行うのですが、大降りの雨だと参加者がない・・・けど、これくらいの降り方だとどうでしょう。
・・・と待っていたら、お~~~~!男女10人も集まって良い運動が出来ましたぁ!!
そしてその後晴れて自己満足ゴミ拾いの netton さんでありました。

公園内の木の実や草花を見るのも楽しみの一つです。

沢山の実をつけたヤマモモ

可愛らいいオオニワゼキショウ

本日のご褒美ティータイムは
アップルパイとモンブランを2人で半分こ

 

 


お賽銭にするわ

2020-06-18 | netton world

梅雨の中休みのゴミ拾いは曇天の中をいそいそと出かけて行きました。
『さて、今日はどんな収穫があるのかな?』・・・と。
すると、車椅子で毎日お散歩しているとおっしゃるご夫婦から親しげにお声掛けを頂き、しばらくのおしゃべりタイム。

何と申しましょうか、衣類や遊び道具の忘れ物が多いこと!多いこと!!
これも忘れ物かな?と思いきや、空気が抜けてボロボロになったサッカーボールが2個も見つかりましたよ!

そして、ベンチの下から泥んこの一円玉が2個・・・さて、これはどう処理したらよろしいのでしょうか?
交番に届ける? ゴミに出す? 財布に入れる?

本日も定番 ベランダ朝食はメロンが美味しかったぁ

珍しい色のキスゲが目を引きますねぇ

マンション内のアメリカデイゴも綺麗です

お友達からのご指南でお賽銭にしまょ! 

 

 

 


梅雨入りです

2020-06-14 | netton world

東京アラートが解除になって我が家の前の公園にも可愛い子供達の声が聞こえてくるようになり、緊張していた自身の気持ちも少々緩んできました。
今朝は曇天の中でしたが、先週から再開になった太極拳に10人程が集まってMさんご指導のもと気持ちよく演技をする事が出来ました。
その後の一時間は公園内をゴミ拾いの netton さん!!

保育園の園児達が楽しそうに走り回っていますよ~

雨に濡れたガクアジサイが綺麗です

今日も自己満足のゴミ拾いができました

 

 


楽しくなったゴミ拾い

2020-06-08 | netton world

この春から新型コロナウイルスが万延し、密閉・密集・密接を避け外出自粛を促され書道サークルや太極拳、パークゴルフ等を楽しめなくなりました。
ただ、家に閉じこもっている訳にはいかないと思い、3月初旬から始めたのが家の前の公園のゴミ拾いでした。
『そうだ!孫達が来るとやっていた公園のゴミ拾いが少しは何かの役に立つかも・・・?』と。

週2ペースと思って続けていたら、最近はゴミが宝物のように見えてきて週3ペースになってきました。そして、お子さんを連れて公園を訪れる人達やお子さん達からも嬉しいお声掛けを頂くのが力になっています。

簡単ゴミ拾いグッズです

ユスラウメは子供達がサクランボだと言って食べてたぁ

これ何の実?

 

 


アルバムの整理

2020-05-19 | netton world

あれから50年?、このマンションに移り住んでからほぼ11年?。
貯まりに貯まったアルバムや整理が出来ていない写真等がダンボール箱5個に収まっていました。
そこで、Stay Home を機に Mr.bean さんが omoidori というスキャナーを買ってきてデジタル化作業を始めました。
これだけの物が無くなれば素晴らしい断捨離ですよねぇ~~!

チャンス到来!

昨年球根を頂いたアマリリス

こんなに綺麗に咲きましたぁ~!

毎年5月には郷里の石川県へ1週間程の予定で行く習慣になっていました。
兄弟に会って両親のお墓参りをしたり、楽しみに待っていてくれる旧友達が集まってくれたりするのに、今年はコロナ騒動で諦めてしまいました。
残念に思って弟にチョッピリ弱音メールを送ってしまいました。

すると・・・返ってきた一言が・・・『オイオイ まだ老けるのは早いぞ ビシッとせんかい ビシッと!』というものでした。

ハイハイハイ!! ビシッとしますビシッと

 

 

 


にもかかわらず

2020-05-12 | netton world

医師で作家の鎌田 實先生が出演されたNHKの「あしたも晴れ!人生レシピ」を観ました。
先生の必ずしも豊かでなかった人生から得た言葉「にもかかわらず」は逆境をプラスに変える貴重な言葉なのだと実感しました。

にもかかわらず私を拾ってくれた両親・・・と

3時のおやつはmokmokちゃんお手製のカステラ
ミントティーでいただきました

 


下書きをしたまま 忘れていた記事

2020-05-03 | netton world
パソコンサークルのお仲間から Adobe Photoshop Elements を使ってアニメーションの作り方を教えて頂いたにも関わらず、とうとう出来ませんでした。
今までホームページビルダーのウェブアニメータで簡単にやっつけちゃってたので、覚えようとする気力と努力が足りないのは確かです。
・・・と言い訳をしておきましょう。

このアニメーションってハマるとなかなか面白いんです。
・・・と言いつつあまりやってきませんでした。


Mr.beanさんの人形も引き出しの中に眠っています
 
 
 

今日も天気だゴミ拾い

2020-04-16 | netton world

昨日は家に閉じこもっていたので、スマホを身につけて室内での歩数を測ってみました。運動といえばテレビ体操を3回で20分をやっただけの合計歩数は1875歩!

コロナ騒動が始まって以来週2回のペースで我が家の前の公園のゴミ拾いをしています。
いえ!いえ! 自慢じゃないんですよ!
暇に任せての楽しみな自己満足行動なんですけどね👅
広さが約5000㎡ある中を一周するとほぼ1時間位で終わります。
歩数にすると4000歩位かな?
さすがにウィークデーより週末のゴミの量が多いのは達成感に値します。

こちら☝は三日前のゴミの量

サッカーもこんな所でしか出来ないよねぇ

我が家のベランダの姫ライラックが咲き始めました
よい香りがするんですよ~~!!

散ってしまったペラルゴニウムの花びらを飾ってみた
次は ゴミ? 

 

 

 


暇々対応 netton さん

2020-04-08 | netton world

コロナ感染拡大で政府が緊急事態宣言を発令した事で、県知事が会見を開きました。
5月6日までの約一ヶ月間、昼夜を問わず不要不急の外出自粛を要請しました。

あぁ~よかった!健康維持のための散歩や運動は対象外だって!
室内でも1日3回はテレビ体操をやっていますよ~!

自分の健康は自分で守ります!!

妙にお茶タイムが増えたんですけど~~! 

お友達から贈られてきた本は彼女の従兄さんの
詩人石井宏紀さんが自費出版したものです
コロナショックで凹んでいる netton さんに天使が現れました

真っ赤なぺラルゴニウムにも元気をもらっています