goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

恒例の夏休み合宿

2016-08-14 | 孫にまごまご
男子4人の孫達のために我が家で毎年続けてきた netton さん主催の ≪ちび~ちゃん合宿≫ でしたが、中学生になった AIBO から名称がおかしいとクレームをつけられて ≪夏休み合宿≫ ≪冬休み合宿≫ ≪春休み合宿≫ と名称を変える事にしました。

2泊3日の夏休み合宿のメニューは
   ☯ 割りばし工作
   ☯ 水風船投げバトル
   ☯ ぷにょぷにょ野球ボール投げ大会
   ☯ メッセクラフト作り
   ☯ ぷにょぷにょサッカーボールでシュート大会
   ☯ 雑巾で床拭き掃除大会                         etc

この短い期間でも、普段は子供達に関わっているパパやママはゆっくり出来たかな?
イマイチ足の怪我の回復が遅い netton さんのために Mr.bean さん、そしてさすがに中学生の AIBO が気を遣ってくれたのが嬉しかったぁ



これ  100円ショップで手に入れたメッセクラフト
板で出来たパーツを組み立てるだけぇ~~~!



ボール投げ&シュート大会は・・・普段の成果が表れました
nettonさんが記録員



三食 食べる量も半端じゃないですよ!!
冷蔵庫は毎日空っぽ~~!!



AIBOの朝顔も張り切って咲きました


これ  何個食べていいの?


夏限定の 丸ごと白桃ケーキは 人数分ゲット~~!!




AIBOのサッカー観戦

2016-03-07 | 孫にまごまご
孫のAIBOが中学生になってそろそろ一年になろうとしている3月、学校対抗のサッカーの試合を観に行きました。
既に練習を始めていたG中の生徒達は、初対面の netton さんと顔を合わせた一人一人がしっかりと挨拶をしてくれました。
それだけで、孫のAIBOは良い仲間に巡り合えている事が想像できて、嬉しくなりました。
試合時間より1時間も早く着いてしまった netton さんでしたが、他のチームの試合も楽しく観戦していました。
そして数人の父兄たちが見守る中、いよいよG中チームの出番です。
前半は1点を先取しただけで終わりましたが、後半で3点が入り圧勝!!
後に話しを聞けば、この試合は決勝戦で優勝だったのだそうです。 すごいじゃん (*^^)v

でも、クールなAIBOは喜ぶ風もなく 『 J2ぐらいな試合だもん・・・  』



『 得点にはならなかったけど AIBOのミドルシュートはカッコよかったよ~!』 と
煽てれば 『 ババの話術には 騙されない 』 だって 



優勝したAIBOへのお祝いランチは 
BROZERS′のアボカドチーズバーガー
nettonさんはこれ  が食べきれず





ささやかにクリスマスパーティー

2015-12-23 | 孫にまごまご
海外旅行から帰ってきて、翌々日は孫達を呼んで約束していたクリスマスパーティーをしました。
プレゼントは用意してあったのに、生のモミノキも11月から用意してあったのに、ツリーに飾りつけをしたまま出かける訳にはいきませんもの~~~!。
・・・で、当日孫達に手伝ってもらう事にしました。
・・・が、そこは男の子、早々に飽きてしまいママ達に上手にフォローしてもらいました。
・・・そして、本物のサンタの存在がない事を薄々感じていながら、子供達は「サンタさんはいつ来るの?」とか「早く来ないかなぁ~」と言いながら待ち焦がれている様子でした。



ママ達に手伝ってもらってお料理も完成!


シャンパンで乾杯~~!!
勿論子供達はノンアルですよ



・・・と、やってきましたジィジサンタさんから
プレゼントをもらって大興奮!!の孫達でした



sayucchiママ手作りのシュトーレンもお腹に入らないほど





折り紙でサプライズ~~!

2015-09-14 | 孫にまごまご
mokmokママちゃんのお誕生日から一か月も経ってしまったけど、やっとお祝いが出来ました。
ささやかにそれぞれお気に入りのケーキを買ってきて、PAROとPINOがカーテンをしめて部屋をチョッピリ暗くしてローソクに灯をともしてくれたよね・・・
みんなで HAPPY BIRTHDAY の歌を歌って、折り紙のプレゼントも用意したね!
盛大にお祝いできなくても、心づくし小さなプレゼントが大きな喜びに変わることを知りました。



そうだ!怪我をしたマサヤくんに お見舞い折り紙!!と
PAROとPINOは小さな手で一生懸命折りました



mokmokちゃん お誕生日おめでとう~!!




孫達と”超”短い夏合宿

2015-08-10 | 孫にまごまご
お稽古にスポーツに大忙しの孫達にようやく会う事ができて、夕方から近くの公園で行われた夏祭りに参加してきました。
まず、ご招待券で 飲み物をいただき、 「お菓子のつかみ取り」 と 「トン汁」 を子供達に選ばせたら・・・ナント! 3人ともトン汁を選んだのでした。 しかも、御替わりまでして 『美味しかったぁ』 と大満足。
賑やかにダンスやコーラスなどのイベントが行われていましたが、それには振り向きもせず、次々と 「綿菓子」 「かき氷」 「ローストビーフ」 に 「クッキー」 何だかわからない 「玩具」 等を嬉しそうに買い漁っていました。

恒例の短い夏合宿は3人だけだったけど、楽しそうだったぁ~~!!



初めて参加のお祭りに興味津々の3人は しばし寡黙


お昼寝ですかぁ? なんだか嬉しそうですね~~!


大好きイトーヨーカドーでゲーム三昧

孫達のご希望ランチはマックにケンタッキー



A0サイズの大きな用紙に絵を描かせたけど
絵心は?・・・(ペロッ!)





ASIMOの運動会

2015-06-07 | 孫にまごまご
この2~3年で3クラスも生徒数が増えたASIMOの小学校で運動会がありました。
昨年に比べてルールも変わり、決められた父兄の観客席は狭くて立ち見。最前列はカメラを構えて立っている人が居て何も見えませ~~ん。
そして、『○○君にはいつも負けてるけど、今日は記録を突き破ってやるんだぁ!!』と豪語していたASIMOでしたが、ゴール寸前で抜かれてしまいましたぁ。
晴れたり曇ったりの不安定なお天気でしたが、それでも日焼けする事もなく楽しみました。



入場行進は立派に出来ました


グランドが狭すぎるよねぇ
ASIMOは縄跳びでお隣同士引っ掛けあって 失敗!!



sayucchi さんが作った楽しいお弁当
そして netton さんが持ち込んだ 亡き母直伝のエッグフライに
涙した sayucchiさん





GWは子供の日

2015-05-06 | 孫にまごまご
ゴールデンウイークの何日かは、 Cloozz くん家族と sayucchi さん家族全員が我が家に集合して賑やかに過ごしました。
何と言っても10人の内の7人までが男子なんですから、お腹を満たすのが大変なんですよ。
そこで3家族が手分けをしてランチの食材を用意することにしました。
普段は2人生活の住まいに10人がお泊りするのですから、それはそれは正に民宿状態と言ってもいい位です。

それでも、何とも嬉しい楽しい ≪子供の日イベント≫ になりました。 



兜を冠ってポーズを決める野球少年とサッカー少年
前の公園で野球・サッカー・ブレーブボード三昧



mokmokちゃんはタコ焼き器&材料を持ち込んでのタコ焼き奉行!


nettonさんは先日手に入れたパエリア鍋を使って初パエリア作りに挑戦!!


竹串一本で器用にタコ焼き作りの mokmok ちゃん???
『そうよ! 片手は塞がっているんですもの~~  』



sayucchi さんはどうやって持ち込んだのか分かりませんが
手作りジェラートと沢山のトッピングを用意して!!!



10人分の手巻き寿司の材料は足りたかな?
いえ!いえ!すし飯が足りませんでした



忙中閑のnettonさんの漢字ナンクロのお手伝いは
PAROとPINO



Mr.bean さんが居ないから・・・
朝のフレンチトーストを焦がしちゃったじゃな~~ぃ 




孫と過ごした時間は・・・

2015-04-03 | 孫にまごまご
中学校と小学校に入学する二人と4年に進級する二人の孫と過ごした時間は、人生下り坂をひた走る netton さんにとっては貴重な時間となりました。
パワー全開の四人ですから、部屋に閉じ込めておくとゲーム三昧になりますので公園に連れ出します。
サッカー ・ バドミントン ・ 縄跳び ・ キャッチボール etc ・・・が、相手をするのにヘトヘトになってしまったnettonさんでした。

ある日、「将来なりたいお仕事を書いてみて!」 と多羅葉の葉に書かせてみたところ、三人は野球やサッカーの選手と書いたのに比べ、ASIMOは 「そうじおじちゃん☆」 と熊手と塵取りの絵が・・・。そこで、本人に聞いてみたところ、「うん!意味はないけど楽しそうだから・・・掃除のおじちゃんの大将になるんだぁ」 と。
はい! 「職業に偏見はないよ」 と言われたような気がしたnettonさんでした。

そして読書タイムに与えた二冊の本 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ と 「キャンディーがとけるまで」 



「葉書の木」 ともいわれる多羅葉の葉に書かれた孫達のメッセージは
大切に残しておきましょう



「キャンディーが・・・」は知人のOさん編纂の可愛いストーリー
「世界でいちばん・・・」 は実話を子供向けに表現した感動もの
読み終わったAIBOにはウルグアイのムヒカ大統領の演説を YouTube で見せてやりました





お祝い!お祝い!!

2015-04-01 | 孫にまごまご
孫達の春休みを利用して、中学校と小学校に進学のAIBOとPINO、そしてASIMOとPAROの進級祝いをしました。
お仕事中の steak くんと Cloozz くんが抜けてしまいましたが、孫達の成長を見ながら良い時間を過ごしました。



前日にやってきたAIBOとASIMOにバドミントンの指南をするnettonさん
ですが・・・ 間もなく先を越されそう 



子供達はホテルのバイキングで 遊び食べ
コーラとオレンジジュースとグレープジュースのブレンドで
アイスクリームソーダーを作るってぇ?



お祝いと称してババ強制の お小遣い帳
初体験の4人は どこまで続きますかな?




これぞ!ホワイトデーのプレゼント

2015-03-15 | 孫にまごまご
殆どの週末は不在の Mr.bean さんに代わってやってきた Cloozz くん家族に喜びを隠せない nettonさんは、つい孫を甘やかせてしまいます。
ついつい時間制限無しでパソコンゲームをやらせてしまい、親にバレてしまいました。

PARO 『ねぇねぇ ガチャガチャ券 ある?』 と言われれば、目じりが下がり
P I NO 『ねぇねぇ ガチャガチャ券 あしたもある?』 と言われれば、がま口が大きな口を開けます。
そして、孫達はヨーカドーのゲームコーナーへ走ります。
幸いなことに、親達はそれを黙ってみていてくれるのが有り難いと思う netton さん。

次の日は公園へ出掛けて行って、野球・サッカー・バドミントンに高じる家族でありました。



今夜は にぎやかに手巻き寿司~~~!!


nettonさんお手製 孫用の金券ですね



PAROはお習字を PINOはウチワ作りを楽しみました