大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

日本☆到着!

2011-10-16 | その他

みなさん、こんばんは
久しぶりの日本です。

成田到着です。
Photo

やっぱり日本はいいです。
しばらく神秘の国にいた為か?
どの娘を見ても可愛く見えます。
目がまだ慣れていないです(笑)

寒い山形に帰る前に本社に寄ります。
本社は六本木にあります。
場所柄いい所にあります。
New

数日前までは、カリマンタン島に
行っていたので

かなりギャップが…別世界?
不思議な感じです。

本社のみなさんに
普通っぽい、お土産はつまらないので
インドネシアのお菓子ドドールです。
(日本でいうとウイロウのような食べ物)
しかも、ドリアン味です。

もちろん、不評です。
(笑)
5

2つ目のお土産は
これです。怪しい実です。
見た目まずそうですが。

たぶんナツメです。
初めはビビッて誰も口にしません。

これ!「美味いんですけど」と
言っても誰も信じてくれません。


まあ、何だかよくわからない物を
買ってくるようでは

信用してくれないかな?(汗)
4

これ意外と美味しいです。
食感は干し柿の感じです。

さあ~これから田舎に
帰ってうまいものでも食べようかな?

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


休暇☆日本へ

2011-10-15 | その他

楽しかったカリマンタン旅行も終わり
しばらく日本に帰国です。
今日本は、ちょっと肌寒ようですが。

実は私は寒さに弱い東北人です(笑)
長い間暑い国で過ごしているので
毛穴が開いているのかな?
昔から寒さは、まるっきしダメです。
なので暖かい気候を探してインドネシアに
行ったのですが。

ジャカルタ空港
1

夜中出発なのでガラガラです。
2

明日には日本です。
3

ブログ毎日更新できるか
分かりませんが
画像、動画など
公開しながら頑張ってみます。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ジャカルタ☆新しい熱帯魚屋さん

2011-10-14 | ジャカルタの熱帯魚店

こんばんは
今回はジャカルタの
いつも行くお店ではなく

新しいお店です。
1

ここは、ponduk indah方面にある
熱帯魚屋が一角に集まっている場所です。
中はお店の壁がなく仕切りがありません。
お店は水槽で仕切られているようです。
2

しかし暑い!汗だくです。
沢山いた魚から気になった魚を少し。
仕入先が違うので
いつもと魚が違います。

3

ピラニア
すみません。
詳しい名前わからないです。

値段少し高かった。
4

ナマズです。名前わからず。
5

シクリッドの仲間。
これもわからないです。

6

小さいですが、アフリカハイギョ。
7

この辺から欲しい魚が…
アイスポットシクリッド
餌与えていましたが
食いつきがいいです。

8

ダトニオ発見!
やっと見つけました。
10匹ほどいましたが

これが1番バンドがきれいでした。
9

これもダトニオの仲間かな?
ニューギニアダニオっぽいですが
スマトラ島産それも近くで獲れています。
こんなのがいたとは?
今度探してみようか?

10

マレーゴビーとチャカチャカ
11

ここは海水魚はほとんどおらず
唯一いたのが
コバンザメ。
40cmほどあります。

水槽にくっ付いていました。
奥にミノカサゴが見えます。
12

ジャカルタ最後の日ですが
ここもまた安いので

今回も欲しかった~ぁ。
休暇終わりに本気で
スマトラ島へ輸送考えています。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


カリマンタン島旅行記4☆番外編1検疫所!

2011-10-13 | 旅行記

今日はカリマンタン旅行記の
番外編です。

ゴキブリを食べる刺激的な
アロワナファーム見学でしたが

今日は他のブログでは
たぶん紹介していない

ポンティアナックの検疫所です。
1

簡単に言うと水産動物輸出には
必ず手続きする場所です。

アロワナの輸出動向が
気になり寄ってみました。

普通の人は気にならないと
思います(笑)


絶対に観光で来るところでは
ありませんが。

私の仕事柄こういう所に
行く事があるので。

中に入るとアロワナの
ホルマリン漬けがあります。

2

他に亀、その他の輸出魚などの
標本があります。

グロイです。
3

さすが、カリマンタン島の
検疫所という事もあり

紅龍が水槽で泳いでました。
4

壁に昨年度の水産物輸出入実績の
パネルがあります。

様々な水産物が輸出されているようです。
5

海老、蟹の数量が多い中
気になったのがエイ(pari pari) です。
もしかしたら
ポルカドット、クロコダイルなど

を養殖しているのか聞いてみると?
どうやら汽水エイです。

ikan nira はティラピアです。
食用です。

項目にアロワナとがあります。
アロワナブラジルは
シルバーアロワナだと思います。

多い月で10.000匹輸出しているようです。

そしてアロワナがアジアアロワナです。
ここにスーパーレッド
インドネシアゴールデン、

グリーン、バンジャール
などもここに含まれる可能性があります。

1ヶ月約2000~5000匹ほど
このうち何匹が日本へ送られているのか?
最近は、他の国も購買力が
あるので良い個体は

他の国に行く事も多いのかな?
6_2

他からも逆にアロワナが
入ってきています。

約100匹から多い時で月に
約2000匹ほど

カリマンタン島に入ってきています。

おそらく親魚などだと思います。
鯉はジャワ島から入ってきています。
カリマンタン島では養殖していないようです。
観賞用かと思います。

突然訪問したのですが
担当官の人も気さくな人で

他にサイテス(輸入許可申請)の話など
質問に答えてくれました。
7

役人の担当官が許可とるなら
いつでも言ってくれ

と言っています。

皆知り合いだから

すぐに出してやるよと言っています。
コネあるとこの国は楽です。
だんだん趣味の範囲を
超えてきたような気が…

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


カリマンタン島旅行記3☆念願の紅龍ファーム見学!

2011-10-12 | 旅行記

今回のブログは
カリマンタン島旅行記です!
念願のファーム見学です。
ブログにしては写真と文章が
長々となりますが

楽しかったのでカットできなかったです。
読みづらくなったら
すみません。


普通アロワナファームの見学は
一般人には
なかなかさせてもらえません。

特にバイヤーでもない
素人の私がそう簡単に

見学させてもらえる訳がありません!

ここはコネクションを使って
政府関連のファームを

見学する事にします(笑)

この辺が長いこといるメリットかな?
まずは校長先生を訪ねて水産学校へ
久しぶりの再会です。
1_2 

この水産学校に日本人が来るのは珍しく
最近は日本の船会社に生徒が数人
の就職が決まったと言っていました。
船員らしいです。

久しぶりの再開に話も弾み
いよいよアロワナファームの見学です。
ファームは別の場所にあるため
車で移動です。

到着後、厳重な警備の中ファームの
中へ入ります。


ここのファームは政府機関と
民間のジョイントで

養殖しているファームです。

普通は絶対に入れませんが
校長先生のコネで(笑)

特別に見学させてもらう事ができました。
2

中に入ると池が20面以上あります。
広い!

1つの池に約30匹の紅龍がいるようです。
実際は使っていない池もあるようです。

3

思ったよりも粗放的な養殖している
感じがしました。

水はもちろんカプアス川から
汲み上げています。

直径50cmはあるパイプで
水をくみ上げていました。

4

まずは、施設内にある水槽を見学です。
狭い施設です。
41

最初に入り口に水槽が
ありカプアス川の水の為に

中の紅龍が見えません。

中には25年ものの老魚ですが
紅龍がいます。

見えなくて残念ですが。
どちらかというとショートボディでした。
5

中に入ると稚魚から
成魚までかなりいます。

6

レッド稚魚
稚魚は販売後という事であまりおらず。
7

これは30~40cmサイズ
8

大きさ別にいくつも分けられております。
9

カプアス川の水であまりよく見えません。
残念です。
10

なぜか?ゴールデンもいました。
試験養殖しているようです。
11

親魚はマレーシアから持ってきています。
12

校長先生は自慢の紅龍見てくれと
終始
しゃべりきっていました。
水槽に学校所有と印が付いています。
お土産に1匹くらいくれないかなー?
冗談で言ってみましたが
やっぱり無理でした(笑)。

13

水槽を見学後
いよいよ池にいる紅龍見学です。

今回の餌はゴキブリです!
話は聞いていましたが
冷凍しているので死んでいます。

生きているのはちょっと触りたくないです。

他、ペレットも与えているようですが
この時はゴキブリです。

ゴキブリはグロイので
袋の外からの写真です。

でもゴキブリ臭いです。

14

餌をあげるというので
見学させてもらいます。

広い池に移動してみると
水がカプワス特有の

赤茶色で紅龍がまったく見えません。
15

ホントに紅龍いるのかなーと思っていた
その時!です。

スタッフがゴキブリを
入れたとたんに!!!

16

「バッシャ、バシャ!」出てきました。
親魚50cm以上はある紅龍が…
17

それも 「バック、バク!」 
入れ食いです。
私の紅龍のイメージが…
ゴキを食べてる~~!

18

太陽光に当たっているので色が
オレンジぽっく見えますが

紅龍です!
19

産卵期はあまり決まっておらず
ほとんどが年1回です

たまに2回の時もあるようです。
大きさにもよりますが
20~40個卵を持つようです。


んー!豪快です。

水槽で見ているのとはイメージが

少し変わりました。
もっと!ここに居たかったのですが
ファームの都合も
あるという事で
そんなに長居はできなかったです。

最後にファームの隅に
池があり中にピラルクがいます。

20

水が濁っていて
よく見えないのが残念ですが

2mの個体が2匹いました。
うっすら魚影が見えます。
ここでピラルクに会えるとは
思いませんでした。

さすがにゴキブリは食べませんでした。
21

ファームのスタッフに話しを聞くと
最近の問題は

やはり盗難のようです。

親魚を狙って盗みに来るらしいです。
どうりで警備が厳重な訳です。
もう1ヶ所民間のファームを
見学する予定でしたが

水産局のお偉いさんの都合が合わず
行けなくなりました。


コネがないと見学できません。
お偉いさん力があれば
何処のファームでも

見学できそうです(笑)

ファームは規模的に
大小数多くあるようですが

有名なファームは
もっと上流部に構えているそうです。


ここは、それほど上流部ではなく
町に近い場所にあります。

それでも、ここは紅龍を繁殖するにあたり
適した
場所だなと感じました。

上流部に行けばもっと
立地条件よい場所だと思います。

今回の紅龍ファーム見学ですが
何せ素人なもので

こんな感じのレポートになりました。

マニアの方々は少しは
満足してくれたかな~ぁ?

紅龍ファーム見学ができて
貴重な体験をしました。

スケールがデカイ!
来て良かった~。


ブログは写真なので迫力が
伝わりにくいかも知れないです。

紅龍がゴキをパクついている動画は
近日公開します。

お楽しみに!

↓宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


カリマンタン島旅行記2☆紅龍の聖地カプアス川!

2011-10-11 | 旅行記

お待たせしました!
遂に念願のアロワナファームの
見学です。

素人の趣味がここまできました。
出発前からわくわくしております。
1

紅龍の聖地カリマンタン島へ
遂に初上陸です!

大手のファームは幾つかありますが
他のブログ紹介されているので
今回普通では
なかなか行くことのできない

政府機関の関連施設に行きます。

仕事柄コネクションがあるので
何とかなります。

長くインドネシアに居ると
良いことあります。

カリマンタン島ポンティアナへは
ジャカルタから飛行機で
約1時間ちょとのフライトです。

2

これは、お土産に買った
スマトラ島特産の
バナナチップです。
3

今回訪問するカリマンタン島は
世界で3番目
に大きい島です。
4

見えてきた川がカプアス川です。
西カリマンタン州を流れる川で
インドネシアで
一番長い川です。
5

赤茶色が特長です。
6

カリマンタン島はインドネシア、
マレーシア、ブルネイと

1つの島に3ヶ国入っている島です。

昔は木材関係の会社が
沢山進出していましたが

今ではほとんどありません。
河口付近が見えてきました
結構な規模の町です。

7

私はジャングルをイメージしたのですが。
話しによるとポンテアナックは
中国系インドネシア人の

比率の多い地域です。
空港に到着後
直ぐにスコールの歓迎です。

幸先いいです(笑)
8

私の住んでいるスマトラ島とは
随分気候が違います。

到着後、実際にカプアス川に
行ってみました。

9

河口付近ですが。全長約1,143 km
16 

河口に到着すると子供達が
集まってきました。

無邪気に遊ぶ子供達!
11

写真を撮ってくれ!としつこいです。
12

ここは、河口付近なので住民の生活に
深く
入り込んでおり水浴び、洗濯、
生活用水など
全てカプアス川の
水を使っています。

10_2

これは魚の養殖です。
ティラピアのようです。

13

カプアス川の恵みを感じます。
釣りをしています。
14

今までに大規模な氾濫はした事がないと
住人は言っていました。
15

このカプアス川の支流に紅龍が
棲んでいると思うと

ロマンを感じます。
17

その夜に西カリマンタン州水産庁の
お偉いさんと
食事をする
機会がありました。

いろいろな話しの中で
今は密漁船の取り締まりで

忙しいらしいです。

マレーシア、ベトナム、フィリピンなどの
近隣諸国

から魚を密猟しにインドネシア海域まで
頻繁に
入ってくるようです。
現在も密漁船をだ捕して
何人か抑留中と言っていました。


密漁船は魚にホルマリンをかけて
防腐処理を
しているようです。
これも問題らしいです。

食用にするなら当然かな?
水産庁のお偉いさん忙しい中
来て頂いて

食事までおごってもらいました。
明日はいよいよ!紅龍ファーム
見学です。

お楽しみに!

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


カリマンタン島旅行記☆帰ってきました!

2011-10-10 | 旅行記

みなさん、お久しぶりです。
紅龍の聖地カリマンタン島へ
1_3

念願の紅龍ファーム見学!
行ってきました。

2_2

カリマンタン島旅行で
少し疲れていますが

レポートをまとめております。
明日から、順次公開していきますので
しばしお待ちを...

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ジャカルタ☆久しぶりの熱帯魚店で牙魚!

2011-10-07 | ジャカルタの熱帯魚店

久しぶりのジャカルタのお店です。
やはりジャカルタに来たら
訪れるJL.kartiniへ

1_2

まずはアロワナのお店から
何種類かの稚魚がいます。
スーパーレッドの稚魚です。
鰭は赤いですが

こんな所にいるアロワナは
出所がわからないので

どのくらい赤くなるかわかりませんが?
2_2

これはバンジャール
それほど鰭が赤くないです。

3_2

ちょっと変わっているのがこのアロワナ
鰭と目が黄色です。
グリーンと言っていますが

わからないです。
大きくなったらどんな感じになるか

面白そうですが。
カリマンタン島産です。

4_2

これがゴールデンと何とか?
のクロス交配です。

(すいません現地の専門用語で
分からなかったです)

マレーシア産です。
まだ稚魚ですが
鰓の一部に金色が少し出ています。

5_2

今回、お店が何店舗か
入れ替わっています。

6

フラワーホーンが多かったです。
またブーム到来か?

同じ魚でもタイ産とインドネシア産とでは
4倍の価格差が
あります。
何が違うか分かりません。

7_2

そして今回一番私を楽しませてくれた
お店がここです!
8_2

覗いてみると、これは!!!
95

20cmほどのゴリア、ドラードが
群れでいます。

最高です。こんな所になぜ?
9_2

群れでいるのもなかなかいいものです。
欲しい!
ゴリアテは7匹確認できました。

10_2

気がついたのですが
ぜんぜんゴリアテ水槽に

ぶつかっていません!
群れで居るのがいいのか?
他の魚と一緒にいると落ち着くようです。
幼魚時期は自然下では
群れでいるのかな?

11_2

別な水槽ではカショーロがいます。
これもまたいいです。
これらの魚わさっと泳ぐ
水槽にしたら最高です。

12_2

パイク系?名前分かりません。
大きくならないらしいです。
13_2

バガリウス・スクスとアルビノナマズ
145

小さいコンクリート水槽には
ピラルク、モトロ、ナイフ

などがわさっと泳いでいます。
14

気になったのが40cmくらいの
ロングノーズガー

このくらいあるといいです。
欲しい!

15

このお店今回は珍しく牙魚系を
多く仕入れています

何匹か欲しいです。
さっきから欲しい!欲しい

と連呼していますが。

これから休暇なので諦めていますが
休暇終わりだったらヤバかった~(汗)
最後に気になった魚など
おなじみのレッドスネーク稚魚
16

スマトラ島産ナイフフィッシュ
顔の形が違います。
17

イリアンジャヤ産ハモ?
食用?
18

なぜか?金魚と一緒に泳ぐ海亀
この稚亀飼育できるのか?です。
19

今回、気に入った魚が多く
購入したかったです。

こんなに牙魚が入荷するのは
珍しいので
、この機会に数匹
購入しておけば良かったな~。


明日から遂に!
紅龍ファーム見学に出発です。

帰ってきたらレポートします。
お楽しみに~。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


休暇☆出発です!

2011-10-06 | その他

みなさん、こんばんは
日本へ一時帰国です。

飼育魚の事が気になりますが
従業員にお願いする事に。
1

しばらく紹介できなくなるので
最後にいくつか紹介です。

セパレーターに入っている
アリガーとビコロール。

ビコロールはパイプに
入っていて見えません。

2

コンクリート水槽の飼育魚たち
3

シルバーとピラルク
4

ミニセパレーターにいるプラーチョン
脱走したビコロール1匹と一緒です。
5

100cm水槽の飼育魚たち
7

120cm水槽の飼育魚たち
ナイフ2匹は移動してきました。
8

出番が少ないのでマナグエンセ
柄模様がきれいです。
9

早く混泳させたいシーパーチ
10

しばらく見れなくなります。
寂しいです。


さあ、いよいよ休暇です。
11

飛行機でジャカルタに移動です。
12

飛行機で40分ほどでジャカルタ到着です。
13

日本帰国の前に紅龍ファーム見学です。
早く行きたいです。

お楽しみに!

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


コンクリート水槽☆今月最後の餌やりです!

2011-10-05 | コンクリート水槽飼育

みなさん、こんばんは
もうすぐ休暇になります。
今回が最後の餌やりです。

現在のコンクリート水槽の状況は
セパレーターが3つになりましたが
まだ、スペースは十分にあります。
1

セパレーターの飼育魚も気になりますが
2

やはり最後はこのメンツになります。
3

餌はスズメダイ、魚切り身、貝肉
の3種類を使います。
4

まずはレッドスネーク!
ポイッと餌を落とすと
5

がばっと、口を開けます。
6

切り身を遂に食べるようになりました。
7

餌付け成功です。
しかし慌てていて外していますが。

8

レッドは本性を表したようです。
9

怖い!
餌が見えると飛びついてきます。

10

手で与えるのは怖いです。
11

ここまで慣らすのに
時間がかかりましたが

食べるようになりました。
12

バシャッ…」という感じです。
迫力あります。
13

ピラルクも負けていません!
14

ボンッ!!!
かなりの勢いです。
15

やっぱりピラルク!
これには敵わないです。

16

レッドが参戦した為か?
いつもより勢いがあります。
17

最後に3匹で
18

餌の取り合いです。
19

レッドの牙が見えます。
20

ボンッ!!!
迫力満点!この時が1番楽しい~。
21

競争が激しい!水槽です。
もちろん全ての飼育魚に行き渡るように
ばら撒きながら調整して餌をやります。
しばらく見れなくなると寂しいな~。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


神秘の国☆なんか?の実

2011-10-04 | コロソマ飼育

こんばんは
私が住んでいる場所は
ご存知!海の上ですが
後ろはジャングルです。
ここから見た方、訳が分からないと思います。
最初から見てください。(笑)
1

かなり成長しているカカオとドリアンを
植える候補地場所を探していると…
実がなっている不思議な木を発見!

2

木の幹から実がなっています。
取られていません。
おかしいです?。

3

どうやら、まだ若く熟しておらず
小さいです。

4_2

幹にカタツムリがいます。
日本のとは形が違います。
5_2

実が熟す前に秒殺で無くなる
この国でまさか!
毒があるのか?悪魔の実か?
とりあえず取ってみました。
6_2

まだ、若いので熟れていないようです。
それでも結構大きいです。
従業員に何の実か聞いてみると

「なんか?の実」と言っています。

だから何の実だ!っと

もう1回聞いてみると


「なんか?の実」だと…?
7_2

なんか nanka?

インドネシア語でNangkaです!

英語ではジャックフルーツです。
初めて聞いた時はどうして日本語を
従業員が知っているのか?
と思いましたが
たまたま同じ言い方だとは。

中を割ってみると…
まだ、実が熟していません。
中から白いネバネバした
液体が出てきました。

イチジクのヘタの部分から出るのと
同じような感じです。
8_2

では、せっかくなのでコロソマに
ナンカを与えてみます。
9_2

食べるかな?
食べた!
10

パクパク食べていますが?
しばらくして…

11

いや!
食べなかったです。

渋いようです。

吐き出しました。
12

こちらでは
まだ熟していない実は料理の食材です。

熟すと中が黄色の果肉になります。
やっぱりベタベタします。
果肉はプニプニ、サクサクというような
弾力があります。


独特の甘い香りがします。
味はパイナップルとバナナを
混ぜたような味です。

少しクセがあります。

大きくなると胴回りくらい大きくなります。
何でも食べるコロソマだと思いましたが
食べない時もあります。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


コンクリート水槽☆飼育状況!

2011-10-03 | コンクリート水槽飼育

現在セパレーターが3つも入っている
コンクリート水槽です。
1_2

後方からのアングルです。
セパレーターで少し狭くなったような。
2_2

まずはピラルクです。
最近レッドに話題をさらわれるので
目立っていませんが。
3_2

海老の効果があったのか?
ピラルクの背中
の色が
少しですが赤くなってきました。

4

写真がうまく撮れないですが
分かるかな?
65

アップで撮ってみました。
薄っすらと赤みが出てきたようです。
今後に期待です。
5

セパレーターの網の目をうまく使い
生き延びているティラピアの稚魚
現在1cmくらいあります。
成長早い。
6

そして、最近記事に出ていないパールン
大型魚らしく成長が早いです。
7

移動したときよりも
約5cmUPした感じがします。

40cmくらいになったかな?
8

パールン、久しぶりなのでもう1枚。
9

約8ヶ月ほどで40cm1年で
50cmは超えそうです。

成長の早い魚
日本でどうやって飼育しているのかな?

気になります。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ドリアン&カカオ☆発芽状況3!

2011-10-02 | 神秘の自然環境

もうすぐ休暇という事で
紹介できなくなる前に

ドリアンとカカオの状況です。
ドリアン葉っぱが出てきました。
1

残念な事に1本の苗が
ネズミに食べられました。(涙)

2

他は無事です。
カカオは葉っぱが
ずいぶん伸びてきました

3

触ると葉っぱやわらかいです。
4

これで終わりは寂しいので最近気になる
セパレーターに入れたゴリアテ状況です。
5

見えずらいので水中から撮影です。
ちょっとピンボケしていますが
口がまだ癒えていません
6

鱗のスレは回復してきたようです。
7

1匹では寂しいような?
何か混泳させたいです。

8

ゴリアテ、セパレーターに入れて
少し落ち着いたような気がします。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


10月飼育魚☆1発目は…

2011-10-01 | コンクリート水槽飼育

10月最初の記事は餌やりです。
まずは、餌を探しに
ちょうど潮が引いている時間帯です。
1

部屋の下に行ってみると
潮が引いた為に
イソギンチャクが出ています。

2

以前紹介したカクレクマノミ
手に取ってみました。
3

他にタカラガイです。
タカラガイは見た目も美しいことから
収集する人も多い貝です。
私も少し集めていました。

タカラガイの下に見えるのが卵です。
4

色がきれいです。
ヤクシマダカラとヒメホシタカラガイ
5

小さいですがタイラギです。
高級寿司ネタでおなじみです。
6

いろいろと生き物がいた中で
ワタリガニを捕まえました。
今回の与える餌です。
7

そのままでは無理なので殻を割って
与える事にします。
8

察知して強者どもが集まってきました。
9

カニもピラルクの色揚げに
有効なので助かりました。

ピラルク、もちろん食べるのですが
一番驚いたのが
レッドスネーク!!!

10

ティラピアの時のように
すばやい動きで食べるのかなー
と思っていましたが!
今回は違っていました。
11

がばっと口を開けてきました。
12

なんか!
デビルを思わせるような感じがします。
口開けると、顔コワーイです。
歯も結構あるし、噛まれたら痛そう~
13

今回、いつもと違います。
ビコロールを食べられなくなったので
飢えています。
ガッツキ度が違います。

水面から顔を出してくるので
素手で与えるのは

怖いです。
14

レッドの本性を垣間見た気がします。
15

意外な事にレッドスネーク蟹が
大好物と言う事が判明しました。
それにしてもあんな牙が
あるとは思いませんでした。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング