goo blog サービス終了のお知らせ 

大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

オオウナギ飼育☆その後3

2011-08-23 | 飼育魚たち

みなさん、こんばんは
大量にもらったオオウナギ!
今日は、オオウナギの経過報告です。
120cm水槽に入れた
オオウナギ、ペレット食べます。

すごい食欲です。
2

がーもペレット食べます。

1

そして、コンクリート水槽に入れた
オオウナギは

あまりパイプの外に出てきません。
餌を食べているか気になります。
3

普通に、ペレットを与えても
レッドテールやピラルクなどに

食べられてしまうので
オオウナギまで行き届きません。

今回は、無理にでも食べてもらおうかと
パイプを使いペレットを
与えてみようと思います。

51

パイプの中に差し込んで
5

ペレットを入れます。
71

確認できませんが、食べると思います。
7

ペレットの匂いを嗅ぎつけて
レッドテールタイガー
とレッドテールが
食べようと必死にパイプを押しています。

次回、パイプを引き揚げて
オオウナギを確認したいと思います。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気そうですねーウナギのエサやりにも苦労しますね (ピラルクー)
2011-08-23 00:24:59
元気そうですねーウナギのエサやりにも苦労しますね
食べてくれてるかな~?
返信する
ピラルクーさん (ネシア)
2011-08-24 01:21:28
ピラルクーさん

おかげさまでウナギ元気です。
日中は出てきません。
地味な魚ですね!
返信する
ウナギは夜行性ですからね (ピラルクー)
2011-08-24 01:39:03
ウナギは夜行性ですからね
パイプを出してみるのもいいんじゃないんですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。