久しぶりの飼育魚達に
再会できましたが
今日は早速ですが
これを見ておかないと
餌やりです!
一回りサイズUPしたピラルクたち
たくましくなったような気がします。
早速豪快な捕食シーンを見てください。
餌が小さいので今回は
上から餌を落とします。
素手でやるので餌が小さいと
確実にピラルクに噛まれるので
勇気がありません。
それでは、餌の切り身を落とすと…
ボンッ!!!!
やっぱ!いいっすね~
なかなか泡がきえません。
もう1回
ボンッ!!!!
更にもう~1回
ボンッ!!!!
何度見ても餌やりは楽しいです。
久しぶりなので楽しいー。
もう1回、もう1回と
やりたいところですが
捕食シーンを紹介したい飼育魚が
沢山います。
今日はこのくらいで。
最後におまけです。
レッドSH!ピラルクに噛み付いて
ケガを負わせた凶暴魚です。
ガブッ!!
てなっ感じです。
日本帰国中に餌やり動画を
アップしたのですが
その時よりも確実に勢いが増しています。
実は餌やりは今まで1人で
撮影しています。
左手に餌、右手にカメラを持って
撮影しています。
飼育魚が大きくなってきて
距離的に単独撮影では
写真に収まりきれなくなってきました。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
ピラルクを飼育していて一番餌やリが楽しいですよね僕もこんなに餌やリが楽しめるとは思いませんでした。
SHもサイズに差が出てくると悪さをしないんですかね?
えっ今まで一人撮影だったとは驚きです。
エサやりは楽しいですもんね♪
一生懸命食べる姿は飽きません!
一人で撮ってたんですか??
すごいですねw
並大抵の技じゃないですな☆
やっぱり餌やりが1番です。
コンクリート水槽の良さが出ているかな?
SHは、大きさではもうピラルクに勝てません。
力関係が変わったのか、混泳出来ています。
今後も様子を見ます。
餌やりって楽しいですよね!
確かに飼育魚は真剣です。
思わぬ表情を見れたりできる
この時が楽しいです。
実は、このブログの撮影はほとんど1人です。
コンクリート水槽制作時もタイマー設定して撮影です。
構図を確認してボタンを押して、猛ダッシュで戻ってきて
写真に写ります。裏話ですが(笑)