大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

インドネシア特産☆ナイフフィッシュ煎餅を食べてみました!

2012-01-29 | その他、お店

今日は、以前から気になっていた
ナイフフィッシュ煎餅を
食べてみる事にします。
インドネシアでは煎餅を
Kurupuk (クルプック)と読んでいます。
海老がすり込まれたものを
Kurupuk udang(ウダン)海老です。

クルプックは、そのまま食べたり
ナシゴレン(焼き飯)などの
料理のつけ合わせで使います。
スーパーなど
どこでも簡単に手に入ります。
1

ここスマトラ島では
えび以外の魚介類を用いたものもあり
魚を原材料として作られた煎餅があります。
えびせんが有名ですが
魚好きな私は
もちろん!
ナイフフィッシュ煎餅です。
2

種類も豊富で
大きさや形など
様々なタイプがあります。

これは、白身魚です。
サワラ、ナマズなどが原材料らしいです。
3

これは、原材料がサイです!
なんて、紛らわしいです。
サイな訳ありませんよね。
しかし何でサイなのか?
4

では、ナイフフィッシュせんべい
食べてみます。
5

この煎餅には、ソースが付いています。
6

ソースの味は、甘辛いです。
従業員にたっぷりと
ソースをかけられました。
さぁ、気になる味の方は
魚の味がしっかりしていて
香ばしくてサクサクしていて美味しいです。
意外です。
おやつにも最適ですね。
7

せんべい袋に、卵、タピオカ、塩
魚のすり身と記載してあります。
8_2

このタイプは、形が違います。
食感も違います。
どちらかというと
つけ合せの方が合います。
9

従業員から
この製造場所はどこか?と聞かれて
場所がpalembang(パレンバン)
じゃないので
それは、おそらく混ぜもんだから
ナイフフィッシュは
たぶん、入ってないよ!
と言われました。

もし、入っていれば
この値段じゃ食べれないと言っています。
ナイフフィッシュは
大量に獲れないので高価なようです。

残念でした。

これは、私の飼育している
ゴールデン ナイフフィッシュ
立派に成長しました。
食べませんよ!(笑)
10

神秘の国で食べるナイフフィッシュは
スポテットナイフではなく
チタラチタラです。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング