大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ピラルクー☆抱きしめて!後編

2012-01-05 | コンクリート水槽飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
2012年ピラルクーと
初泳ぎの続きです。

私のイメージでは
わさぁーと飼育魚たちが

近寄ってくるイメージでしたが。
ご覧の通り、よってきません。
1

残念!
せっかくなので、少し泳いで見ましたが
驚いてピラルクーがシャンプします。
バシャ、バシャ泳ぎたいのですが
パニックになるので
派手にできません。

静かにした方がいいですね。
2

とりあえず
飼育魚たちと
混泳できたので満足です。

カメラで水中撮影もしました。
31

直に見てみたい。
水中メガネを着けて撮影です。
3

こんな風に撮影するのも
いいもんです。

5

私が飼育魚たちを驚かせたので
全体的に少し白く濁っていますが。
6

レッドスネークヘッドは
噛み付かれると思いましたが
ほとんど、動きませんでした。
意外です。
8

水中撮影に没頭しています。
そんな時、近寄ってくる魚がいます。
10

ナイフフィッシュです。
普段はあまり目立ちませんが
人懐っこいとは
9

近くに寄ってくるのは
アリガーとナイフフィッシュ
この2匹くらいです。
意外な結果です。
7

次回、泳ぐ時は餌を持っていきます。
水中!餌づけショーと行きたいですね。
楽しみが増えました。
11

今回、初めて混泳しましたが
楽しいです。

暑かったので、ちょうど良かったです。

体を張ったブログです。(笑)

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング