こんばんは
久しぶりにマナグエンセです。
120cm水槽で飼育しています。
人工餌料は食べず、生餌のみ食べます。
喧嘩が絶えないマナグエンセ!
普通であれば単独飼育が
望ましいのですが。
同種では仲が悪すぎです。
他の魚とはあまり喧嘩はしませんが
新入りのオオウナギは
どうも嫌いらしく追っ払います。
マナグエンセ2匹の喧嘩が
特にひどいので移動する事にしました。
鰭がボロボロになっています。
1匹を100cm水槽へ移動です。
移動後はオスカーと相性が
心配でしたが大丈夫です。
他の100cm水槽の仲間とも
うまく混泳できているようです。
飼育魚が多いと組み合わせが難しいです。
もし今後新魚が入ったら、また考えねば!
最後に飼育魚から
アルビノスポテッドナイフ
ガー
オオウナギ
愛嬌のある顔です。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ