goo blog サービス終了のお知らせ 

大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

新魚購入11☆80cm&70cm!

2011-08-19 | 新魚

 
みなさん
お待たせしました!

お待ちかねの新魚です!
ここは新しいお店です。
Photo_3

このお店?といっても
目立たない場所にあり

おまけに車庫を無理やり店に
しています。

看板なしです。
とても店には見えません(笑)。

Photo_4

セパレーター製作中にいるのを
教えてもらったので

キープしておいた魚がいます。
お店の中には天然物の
ファイヤースパイニールや

31_2

オオウナギがいます。
(ビカーラ)
41

さらに奥にコンクリート水槽が
3つほどあります。

42

その中に2匹ほどピラルクが
いますが違います。

今回のお目当てはこれです!
4

レッドスネークヘッド(たぶん)
稚魚は日本のショップでも
よく見かけます。

レッドスネークヘッド自体
珍しくありませんが
豪快に
大型個体と言う事で。


がーと一緒になって泳いでいますが
ガーは既に1m超えているので
スネークヘッドが
小さく見えます。
5

既に80cmと70cmくらいのサイズです。
6

なぜここに居るのか聞くと
前の飼い主の指に噛み付き
かなりの大怪我を
させたらしいので
ここに引き取られたようです。


なかなかのワルです!。
7

ここに来た経緯が気に入りました。
購入する決め手になりました!
両方とも雄といっていますが?分
かりません。

1年半くらいでこんなに
大きくなったようです。


雌の方が大きくなるようです。
暴君です。
悪そう~な顔ですが。

まあ~。
これも出会いというか?
運命というか?


なかなか買手が見つからず
困っていたようです。

ローカル魚なので値段は
1匹6000円くらいです。


ちょっと高いような気がしますが。
1匹だけ買うわけにはいかず
自動的に2匹

買い取る事になっていました。
1匹だけは残った方が
かわいそうなので

まあ~いいか。

店主がスネークヘッドは
池で飼うのか聞いてきました。

池じゃないけど、広いコンクリート水槽で
飼うよと言うと

だったら大丈夫だ?
10kgはいくな!


餌たくさん食わせろ!
と言っています。

大丈夫?って
どういうことよ。


8

捕まえる時に
すごく暴れて大変でした。

店主がレッドスネークヘッドはピラルクと
一緒にするなと言っています。
噛み付くらしいです。

じゃあ~。
ガーはいいのか?です。


9

70~80cmの2匹!
運ぶのも大変でした。

新しい仲間として迎え入れます。
10

完成したばかりのセパレーターに入れます。
ピラルクとはとりあえず別で飼育します。

レッドスネークヘッドも
メートルを超えるので

将来が楽しみです!

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ