被災地支援 -できることをやろう- から -ひとつなぎ- へ   NPO法人ねおす

『三陸ひとつなぎ自然学校』の釜石市を中心とした活動を応援しています。

お知らせ

★【2015年12月23日エルプラザ】「5年目の今、未来への挑戦」の報告会があります

放課後子ども教室

2012年01月29日 | 子どもの居場所づくり

1月末からスタートしました「放課後子ども教室」ですが、たくさんの方が参加してくれています。

また、日に日に仲間も増えていっています。嬉しいことです。

 

さて、最近のみなさんは、

 

ブロックで家をつくったり

 

ツイスターをしたり

 

切り絵をしたり、

 

ドミノをしたり

 

して、過ごしております。

 

もちろん、みんな宿題後にしてますからご安心を。

 

2月は料理教室や工作教室など色々計画しています。

楽しみです。

 

 

有原


遠野福幸鍋まつり

2012年01月29日 | 地域社会起業育成支援

遅くなりましたが、1月22日に遠野のふるさと村で「福幸鍋まつり」が行われました。

釜石のお母さん方も出店するとのことなので、お手伝いに行ってきました。

会場は、こんな様子。昔ながらの建物がとてもよい雰囲気。

囲炉裏なんかもあります。

 

大賑わいでした。

 

そんな中お母さん方が出したのは「どんこ汁」

器からはみ出るほどのどんこを使っていて、評判がよかったです!

 

 

全部で116食でました!

最後に「どんこファミリー」でパシャ。

 

有原


あづまっぺ釜石 郷土料理を楽しむ会 IN栗林仮設

2012年01月29日 | 地域社会起業育成支援

27日に栗林町の仮設住宅談話室にて

第2回 あづまっぺ釜石 郷土料理を楽しむ会を実施しました。

釜石大槌地区郷土料理研究会のお母さん方に協力していただきました。

ご協力いただいた海のお母さん、山のお母さん方です。

海のお母さん方のなかには自宅が流されるなどの被災した方もいらっしゃいます。

海と山。

同じ釜石ではありますが、気候も歴史も人柄も違います。

そのお母さん方が「食」というテーマで一緒に集まり、

その料理が同じテーブルに並ぶ。

とても素敵なことだと思います。

本日のメニュー!

 

もうすぐ恵方巻きシーズンなので、お母さん方に教えていただきながら、

私も巻物に挑戦。

「復興のバラ寿司」、「希望の6色巻き」とネーミングした2種類の巻物です。

切り口が綺麗なのと、少し食べにくいので今回はカットして出しました。

カットしたものを今年の恵方「北北西」を向きながら、

食べている方もいらっしゃいました。

どうやって作ったのかと聞かれて、答えられる自分がうれしかったです。

秋にたくさん収穫できた無農薬の白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。

綺麗な色の白菜で、彩りもきれいでした。

箸置きも椿の葉を使い、ひと手間かけました。

九州視察研修で覚え、早速挑戦!

なかなか素敵です☆

外は寒かったですが、中はあったか、ぽっかぽか。

自然と会話も弾むから不思議です。

お客様が帰った後はふりかえりと次のあづまっぺ釜石の打ち合わせ。

次へつながるいい打ち合わせができました。

 

柏崎