被災地支援 -できることをやろう- から -ひとつなぎ- へ   NPO法人ねおす

『三陸ひとつなぎ自然学校』の釜石市を中心とした活動を応援しています。

お知らせ

★【2015年12月23日エルプラザ】「5年目の今、未来への挑戦」の報告会があります

母校

2012年09月23日 | 被災地情報

母校である釜石東中学校の取り壊しが始まっています。

教室があった側から取り壊しが始まり、片腕がなくしてしまったようです。

元グラウンドには「瓦礫」と呼ばれる元々は家の一部や皆さんの宝物だったものが積み重なり、

それが山となり、その上から草が生え、本当の山のみたいになっています。

この前を通るたびに胸が締め付けられ、涙があふれてきます。

 

鵜住居小学校、釜石東学校の跡地に震災がれきも活用して競技場を新設する方針を固めた釜石市。

いつの日かまたこの場所で笑えるようになりたいです。


柏




根浜地区草刈り活動

2012年09月08日 | ちから仕事

 

9月になりましたが、まだ「夏」を感じるような日差しが続いています。

 

 

さて、根浜地区の草刈活動を行いました。

今日の草刈りでは、ダンプカーなどいろいろな車両が多く通る道沿いの草刈を行ったため

車に気を付けるためにスタッフ同士で声掛けも行いながら活動を行いました。

 

まだ大人の身長ほどの雑草が目立ちます。

 

道具を運び出し、活動開始です。

 

だいぶ見通しも悪くなっていたため、見通しも重視しながら草刈りを行いました。

 

活動後の様子です。

カーブの見通しもよくなりました。

 

次回は根浜の神社付近の草刈りを行う予定です。

 


ログハウス作り IN橋野ボランティアセンター

2012年09月08日 | 現地活動拠点事務局

 

現在、橋野ボランティアセンターの敷地内でログハウス作りが行われています。

一日がかりではできるものではなく、数日間かけて少しづつ完成に迫っています!!

 

土台部分を作り・・・・

 

そして材料をつなぎ合わせていきます。

 

地元の方の協力もあって少しづつできあがってきました!

 

外観だけだと完成したようにも見えますが、これからが本番です。

 

土台の補強を行い・・・・

 

屋根の代わりとなるものを取り付け・・・・

 

内装を取り付け・・・・

 

ニス塗まで終わり・・・・

 

だいぶ形になりました!!

 

明日は地元の子どもたちにもお手伝いをしてもらう予定です。

完成が楽しみです


ねおす札幌事務局より

2012年09月07日 | 現地活動拠点後方支援

釜石での支援活動を経験した学生さんが立ち上げた『あづまっぺ野球教室』。
今春から自分たちで開始しました。その野球教室の様子がNHK北海道で放送されます。

2012年9月8日(土) 「NHKニュースおはよう北海道土曜プラス」 朝7:30~8:00
「特集」コーナーの中の放送です。
(北海道内の放送。ニュース番組の都合上、放送日時の直前変更もあります。)

実はNHK担当者の方も「あづまっぺ野球教室」の学生さん達に感動したそうです。
釜石や石巻であづまっぺ野球教室を主催した「TEAM JOY」のみなさん、ありがとうございました。
「TEAM JOY」のご支援を希望される方がおりましたら、問い合わせ先などは こちら になります。
よろしくお願いいたします。

『地元の人が復興に向け、頑張っていることを肌で感じた』
5月にねおすボランティアとして滞在した北海道恵庭市の五東建夫さんの写真が
えにわ市民プラザ・アイルにて展示されました。北海道新聞の記事は こちら です。

 

撮影した多くの写真の中から、恵庭地域の方にも現状が伝わりやすいものを選んだそうです。
地図やポスター、釜石で購入したTシャツもあり、親しみやすかったです。

 

 
↑ ジョイとありけんが写ってました!(『復興の狼煙』ポスタープロジェクト

五東さん、ありがとうございました。
五東さんの写真展示を希望される方がいましたら、
ねおす札幌事務所・中村までお問い合わせ下さい。


また先日、ねおす代表高木晴光が 経済社会学会全国大会 に登壇しました。
大会テ-マ「3.11後の環境と経済社会」。
高木の講演レジュメは こちら になります。
被災地域に関わらず、今の社会情勢・雇用変化についても考えさせられる講演でした。

高木は札幌市内で、若者・学生と大人が「シゴト」について語り合う場作りにも関わっています。
詳細は 若者協力事業所 Link Next ホームページをご覧下さい。