被災地支援 -できることをやろう- から -ひとつなぎ- へ   NPO法人ねおす

『三陸ひとつなぎ自然学校』の釜石市を中心とした活動を応援しています。

お知らせ

★【2015年12月23日エルプラザ】「5年目の今、未来への挑戦」の報告会があります

3.11から未来を描く旅

2014年03月11日 | 現地活動拠点後方支援

今日3月11日は様々な想いで、ブログを読んで下さる皆さんも祈る気持ちでいっぱいだと思います。

 「三陸ひとつなぎ自然学校」では『3.11から未来を描く旅』が行われています。

(写真は参加中のねおす理事荒井が撮影)

 

「三陸ひとつなぎ自然学校」ブログにはこれからも報告が掲載されますので、ぜひご覧ください。

http://www.fukko-todai.com/santsuna/topics/

よろしくお願いします。

 

【札幌地下歩行空間での展示のお知らせ】

本日19:00まで、札幌地下歩行空間(札幌駅側)にて「4年目の3.11」が開催されています。

北海道NPO被災者支援ネットさんの主催で、ねおすも一部スペースに写真等を展示しております。

お近くにお越しの方はぜひお立ち寄り下さい。


【「北の里浜 花のかけはしネットワーク」にて伊藤氏が報告】

先日札幌開催の 「北の里浜 花のかけはしネットワーク」キックオフ・フォーラム にて、

「三つな」代表伊藤聡氏らが活動を報告し、道内から沢山の方が来場していました。

 

伊藤氏は4月13日開催の『災害支援を考え、つなぐフォーラム』でも報告いたします。

詳しくはこちらです。現在の被災地の様子をぜひお聞きください。