goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【栃木県】旧下野煉瓦製造会社ホフマン窯

2010年01月30日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
栃木県下都賀群野木町(ロイヤルホースライディングクラブ内)にある、レンガを製造するための煉瓦窯。

1889年(明治22年)に築窯。国指定重要文化財。
1890年(明治23年)6月15日操業開始し、1971年(昭和46年)まで製造されていました。



ホフマン式輪窯は、ドイツ人技師のホフマンが1858年に考案した赤煉瓦製造の焼成窯。

 

現在は乗馬クラブの敷地内にあり、フロントに声をかければ工事中のシートの外から
見学ができます。
2002年頃に見に行った時は、下野(しもつけ)煉瓦製造会社、(株式会社シモレン)が倒産したため、
立ち入り禁止、今後どうなるか分からないという状況でした。

 

修復用の煉瓦が山積み。入口が崩れていますね…。

 

外壁も歪んでいます。

 



2010.01.24.撮影