
この前の日曜日の昼間、NHK教育テレビで「平成21年度・第76回NHK全国学校音楽コンクール・中学生の部」が放送してましたので、たまたまチャンネルを回して何気なく見てました。今年の課題曲は、いきものがかりの「YELL」です。いきものがかりは私の地元の神奈川県出身のバンドなので、とても大好きです。なので、結局番組の終了まで見入っちゃいました。また、とても素敵な曲だったので、YouTubeでこの曲のPVを探して見たところ、なんだかどこかで見覚えのある風景だなぁ~と既視感を覚えました。
それもそのはず。
よ~く目を凝らして見ていたら、このロケ地は私の母校だったからです。
(ちなみに、神奈川県の厚木市立東名中学校という学校です)
自宅に配られた市の広報を、古紙回収の袋から引っ掻き回して探して読んだら、このPVのロケのことが取り上げられてました(→詳細はこちら)。まあ、神奈川県といっても田んぼに囲まれた田舎なんですけどね(苦笑)。ちなみに、「YELL」と「じょいふる」のCDに使われている写真も私の母校です(→詳細はこちら)。8月下旬の夏休みの2日間を利用してロケをしたそうです。もちろん、PV撮影に出演している生徒は母校の生徒です。ついでに調べたら、NHK全国学校音楽コンクール神奈川県大会で母校が銅賞を受賞しましたので、番組の最後に参加校全員が合唱している時に学校名がエンドロールで紹介されていました。この県大会で銅賞を受賞した事が、PV制作のロケ地使用の協力を依頼された理由みたいです。
ちなみに、私が通っていた20年以上前に比べると、制服が詰襟からブレザーに変わっていたのが驚きました。だから、映像で見ても最初は母校だとは気づきませんでした。あとジャージのデザインも変わってましたね(私の時代はダサかったです)。さらに、私は第2次ベビーブーム世代なので生徒数が非常に多い時代だった事もあり、既存の校舎では生徒を収容できないので、プレハブで作った校舎がいくつかありました。しかも、プレハブは夏はクソ暑くて、冬は死ぬほど寒いです。ただ、現在では学区の変更や少子化の影響もあり、全て取り壊されていたのが時代を感じます。また、創立40年近く経っている割には、校舎の内装が綺麗になっているとも感じました。さらに言うと、映像を見る限りではヤンキーがいなかったのが本当に驚きでした(笑)。私が通っていた頃は、結構凄かったんですけどね・・・(以下ry)
それにしても、全国の中学生が大舞台を目指してこの曲を歌っていると思うと、とても嬉しく感じます。
また、こういう形で母校が全国(もしかして世界?)に紹介されるのは、驚きとともに誇らしい気持ちで一杯です。
同時に、とても懐かしさが込み上げてきました。
YELL
作詞&作曲:水野良樹 歌:いきものがかり
※歌詞はこちら
☆こんなに近くで一緒に歌えて、後輩たちが羨ましいなぁ~
☆「じょいふる」のPVも私の母校がロケ地です(グリコのポッキーのCMに使われている曲)
☆“ポッキーの日”でもある11月11日までに期間限定で公開されている
グリコのポッキーのCMのロケ地も我が母校・神奈川県の厚木市立東名中学校です(→CMのこぼれ話はこちら)
それもそのはず。
よ~く目を凝らして見ていたら、このロケ地は私の母校だったからです。

(ちなみに、神奈川県の厚木市立東名中学校という学校です)
自宅に配られた市の広報を、古紙回収の袋から引っ掻き回して探して読んだら、このPVのロケのことが取り上げられてました(→詳細はこちら)。まあ、神奈川県といっても田んぼに囲まれた田舎なんですけどね(苦笑)。ちなみに、「YELL」と「じょいふる」のCDに使われている写真も私の母校です(→詳細はこちら)。8月下旬の夏休みの2日間を利用してロケをしたそうです。もちろん、PV撮影に出演している生徒は母校の生徒です。ついでに調べたら、NHK全国学校音楽コンクール神奈川県大会で母校が銅賞を受賞しましたので、番組の最後に参加校全員が合唱している時に学校名がエンドロールで紹介されていました。この県大会で銅賞を受賞した事が、PV制作のロケ地使用の協力を依頼された理由みたいです。
ちなみに、私が通っていた20年以上前に比べると、制服が詰襟からブレザーに変わっていたのが驚きました。だから、映像で見ても最初は母校だとは気づきませんでした。あとジャージのデザインも変わってましたね(私の時代はダサかったです)。さらに、私は第2次ベビーブーム世代なので生徒数が非常に多い時代だった事もあり、既存の校舎では生徒を収容できないので、プレハブで作った校舎がいくつかありました。しかも、プレハブは夏はクソ暑くて、冬は死ぬほど寒いです。ただ、現在では学区の変更や少子化の影響もあり、全て取り壊されていたのが時代を感じます。また、創立40年近く経っている割には、校舎の内装が綺麗になっているとも感じました。さらに言うと、映像を見る限りではヤンキーがいなかったのが本当に驚きでした(笑)。私が通っていた頃は、結構凄かったんですけどね・・・(以下ry)
それにしても、全国の中学生が大舞台を目指してこの曲を歌っていると思うと、とても嬉しく感じます。
また、こういう形で母校が全国(もしかして世界?)に紹介されるのは、驚きとともに誇らしい気持ちで一杯です。
同時に、とても懐かしさが込み上げてきました。
YELL
作詞&作曲:水野良樹 歌:いきものがかり
※歌詞はこちら
☆こんなに近くで一緒に歌えて、後輩たちが羨ましいなぁ~
☆「じょいふる」のPVも私の母校がロケ地です(グリコのポッキーのCMに使われている曲)
☆“ポッキーの日”でもある11月11日までに期間限定で公開されている
グリコのポッキーのCMのロケ地も我が母校・神奈川県の厚木市立東名中学校です(→CMのこぼれ話はこちら)