朴のままに・・・

子育てをしながら、自分らしさも忘れないように…

歯の手術

2009年10月30日 | わたし

来週、歯の手術(歯根のう胞摘出)をすることになりました。

2年前に治療し、完治させてなかったので、見事免疫が低下していた産後にまた歯ぐきが腫れしまった。

9月、実家近くの歯科に通院するはめになりました。

2年前の手術で膿が出し切れたと思っていたのに…。里帰り出産だったので、福岡で手術しても経過が見れないからと、知り合いの先生を紹介してくれた。

今は都内の歯科に通院

歯のレントゲン・CT撮影をすると、のう胞が大きくなって、神経とも重なっている状態だった。神経を傷つけたら、顎のあたりが麻痺するということで、今回は手術をしやすくする為に顎の骨を少し削り、抜歯・膿がたまっている袋の切除をすることになった。

日帰り手術だけど、消毒・抜糸まで約1週間。生後2ヵ月の娘を連れての手術は無理だし、通院もきついので夫のお母さんに東京に来てもらうことになりました。

結婚9年目にして、初我が家…。ちょっとドキドキです。 

 

私自身、恥ずかしながら歯医者さんってどこも同じだと思っていたけど、こういう重症な場合は口腔外科専門医の先生に診てもらった方がいいんですね…。

知らなかった…2年前の歯科は口腔外科の看板をかけていたけど、口腔外科専門医じゃなかったもんな~。

ちなみに手術前のいま歯ぐきが腫れてしまい、服薬中。今日は下の娘を連れて歯科に行ってきます。