朴のままに・・・

子育てをしながら、自分らしさも忘れないように…

ガーデニング

2011年06月26日 | Weblog
何ヵ月ぶりだろうか…。
10時間寝れた!

こんな日が週一でもあると、身体が楽になる。

放置していた庭のガーデニングを少しだけしました。ガーデニングに全く興味がなかったけど、やりだすとおもしろい!

赤玉と中小12鉢を配達してもらいました。
配達してくれたお兄さんが庭をならしてくれて、植えるだけにしてくれました。
これからも、このお店にお世話になるな~♪
また行こう。

勉強しよう

2011年06月23日 | Weblog
資格を取って、8ヵ月が過ぎ、資格を取ったことに満足してしまっていた。
反省です。

資格に関する本は街の本屋にはなく、ジュンク堂に行ってきました。
素晴らしい品揃えに感動しながら、私が欲しかった本がいっぱいありました。

自己投資と思い、2冊買いました。

勉強しよ♪

銀座

2011年06月18日 | Weblog
高校時代の友人と2年ぶりに銀座で会ってきました。
銀座に行くと行きたくなる串揚げ店がある。
『磯むら』
ビールを飲みながらの串揚げはおいしかった。
夜だと、もっとお酒がすすむだろう。

友達は今夏、ご主人の海外転勤についていくことになった。
今は準備が大変そう。

次に会うのは40才目前?!かな。

嬉しいこと

2011年06月15日 | わたし
職場復帰して1年2ヵ月。
産休前に担当していた業務ができるようになった

モチベーションが一番あがる
職場に迷惑をかけないよう、我慢していただけにとても嬉しかった。

仕事に張り合いが出ると思うと身体もフッと軽くなる

神様からのごほうび♪と思っとこ!

バーベキュー

2011年06月13日 | Weblog
長女の年長クラスでバーベキューをしました。
卒園して2ヵ月しか経ってないけど、久しぶりに会うママ達にホッとさせられました。

ビールがすすむ、すすむ♪
酔っ払って、何度も同じことをいうパパもいたり、とても楽しかった。

長女も転校で離れてしまった友達に会えて嬉しかったようです。

みんな、ありがとう

アド街

2011年06月12日 | Weblog
アド街、博多駅だった。
私の福岡愛がドバドバと湧き出てきていた。

新社会人になった時、博多駅が近かったから、よく行くことがあった。

買い物は天神だったけど、アド街を見たら、進化した博多駅に行きたくなった。福岡に帰ったら行きたいな!

生まれ変わった時にはもう一度、福岡で生まれたい♪大好きな福岡。

引っ越し

2011年06月10日 | 夫婦
まっちゃん家、東京に家を買いました

いずれある夫の転勤についていこうと考えていましたが、子ども達のことを考えて決めました。
原発のこともあるけど、福岡に帰れるわけではないし。。。
私の中で、もう福岡に住むことはないと覚悟を決めたことにもなります 

保育園の関係で同じ街に住みます。
1歳児での転園は今のご時世まず無理。
長女は転校です。
今回一番環境が変わる長女をしっかりサポートしようと思います

お隣さんもとっても感じの良いご家族で、ありがたいです。
長女とも一緒に登校してくれています。

保育園まで自転車で20分弱。電動自転車に変えたけど、筋肉痛。
鍛えるか
まだ慣れないけど、楽しく普通に過ごせたらいいな

友人の死

2011年06月08日 | テニス
友人が亡くなった。
同じ世代。若すぎる。
最初は信じられず、半日くらい経って、涙が止まらなかった。

ペアを組んでよく試合にも出た。みんなで飲みに行った。
いっぱい笑った。

もう5年位会ってないけど、近況は友達から聞いていた。パパになり、遠方に引っ越したと聞いた。

最後を見送れなかった。
天国で笑ってくれることを願う
ありがとう。。。

原発=政治家

2011年06月01日 | 東日本大震災
原発って、結局『お金』や『便利』とか人間の欲を形にした固まりにすぎない。
地球にとってはガン細胞だ。
経済成長、経常利益…正論ぶった言葉を使えばカッコいいけど、原発事故が起きれば、そんなものも無意味だ。
人の心を傷つけ、人の身体を蝕み、自然をも傷つける。

菅さんへの不信任案提出。。。
政界は騒いでいるけど、今はそんなことを言ってる場合じゃない
自分の立場を必死に守ろうとしている私利私欲の政治家達。
今は野党も協力しようと握手をしたらいいんだ。
そっちの方がカッコいい。
政党やしがらみからは一旦離れて、被災地や原発問題に向き合い、日本の底上げをしないと、本当にダメになる。

結局、政治家も原発と一緒だ。。。