朴のままに・・・

子育てをしながら、自分らしさも忘れないように…

おまつり

2011年07月22日 | Weblog
今日は地元のお祭りでした。
保育園&学童の帰り道だったので、ちょいと寄ってみました。

町内のママから声をかけてくれたり、学童のママとサラリと挨拶を交わし、ビールを一缶飲んで、早々に退散しました。

まだまだホームグラウンドではないけど、徐々に慣れていきたいな♪

丸くなりました

2011年07月22日 | Weblog
今の会社に入って早4年。もっとこうしたらいいのにとか、あぁしたらいいのに…そんな思いが出てくるようになった。

20代の私はこんなのおかしいとか、もっと改善するべきと思えば、上司だろうが、もっと上の人だろうが、意見した。
でも今は組織を変えようなんて思わずに、自分がやれることをやればいいか…。
そう思えるようになった。周りを変えようとせず、自分が変わればいいんだ~…丸くなったもんです♪

里帰り

2011年07月20日 | Weblog
今日は長女、終業式でした。
明日から夏休みです。
夏休みは3週間、宿題を持って福岡です。
姪っ子と公文に行くらしく、本人はウキウキ♪

羽田から福岡空港までは一人旅です。
わずか3週間だけど、大きくなってこーい

コールセンター

2011年07月18日 | Weblog
転居にあたっての手続き、ガス・水道・電気・電話…結構な数電話をしました。
一番対応がよかったのは、東京電力。
きちんとした対応だった。
ちなみに最悪だったのはNTT。
5分以上待たされ、軽く「結構待ちますね~」と言うと「はい」と返ってきた。
「はい」って?!
聞き取れなかったかと思い「混んでるんですね」と言うと、やっぱり「はい」
「はいって…」と思わず突っ込んでしまったけど、変化なし。
しかも頼んだ郵送物はこないし、無駄な時間になってしまった。

体力消耗

2011年07月16日 | わたし
毎日暑いせいか、体力が消耗している
長女の保育園のママや昔の職場の同僚からお誘いをもらってるけど、気持ちも体力も追い付いてなく、再会は実現しない。
日々の生活で精一杯


今は資格の勉強がしたい。試験勉強をした時と違い、もう一歩深い所を学びたい。
とことんやろうとすると半日×3週間くらいでできるのだけど、今は自分を追い込むほどの体力がない。
試験勉強をしていた頃のように睡眠は削れないし、意識して時間を作っていかないとな

保護者会

2011年07月04日 | Weblog
先週の保護者会、無事に終わりました。

隣の席のお母さんは学童も一緒だったので、色々話しが出来ました。

会の始めや終わり、気さくに話しかけてくれるお母さん達が居て、ホッとしました。

子育て7年になると、何となく似ているお母さんっている。
でもそんな第一印象はおいといて、線は引かないでいれるようになった。

翌日は学童の保護者会があった。
連チャンで知らない環境に飛び込んだので、半端なく疲れた。
でも地域のことも知れたし、色々話せたし、よかったかな。。。

再会

2011年07月03日 | Weblog
6年ぶりにテニス仲間3人で会ってきました。
2人とも全然変わってないし、試合にも積極的に出ていて、懐かしくなりました。
私自身、テニススクールに行けば、試合に出たくなるし、試合に出れば練習したくなる。
とはいえ、テニスに注げる時間はスクールくらいしかないので、テニスはもうしないと答えが出た。

気付けば5時間が経っていて、久しぶりにしゃべりまくり、笑いまくりました。
友人が亡くなったのを機に今回の集合が実現し、次はお墓参りだねと話した。

遠方から来てくれた友達は終電ギリギリと走りだし、走る姿がかわいくて、2人で笑いながら見送った。

一年の後半

2011年07月01日 | Weblog
あっという間に一年の折り返しに入った。

毎日が慌ただしくも、充実している。
自分、物事…客観的に見ながら、視野を広くして過ごしていきたい。

今日は転校後、初めての保護者会。
ドキドキする~。
おとなしく、時間になったら、とっとと帰っちゃお♪