朴のままに・・・

子育てをしながら、自分らしさも忘れないように…

プリキュア大好き

2013年05月29日 | こども
次女、アンパンマンから、プリキュアに移行(笑)

保育園でも、女子で集まりプリキュアトーク全開らしい。

ピンクのマリーちゃんが泥でベージュになり、買いかえました。
シンプルな瞬足かアディダスあたりを考えていた親の思いはよそに、『プリキュアがいい~!』

あぁ、やっぱりキャラ物かいっ。。。

リボンもついて、大満足のようです♪

娘たちおめでとう

2012年08月27日 | こども
今日は娘たちの誕生日!
おめでとう♪

昨日、誕生会をしました。ケーキが苦手な長女のリクエストで、サーティワンのアイスケーキ。
キャラメルリボンが好きなので、プーさんケーキにしました。

ハッピーバースデーの歌に、嬉しそうな笑顔。
元気にまた一年、過ごせますように。。。

おめでとう♪

ハッピーバースデー

2011年08月27日 | こども
7才&2才の誕生日おめでとう

それぞれの出産を思い出します。
元気に育ってくれて、子ども達に感謝です

小学校に行き、勉強もあり、人間関係に揉まれながらも、たくましくがんばっている長女
保育園が大好きで、アンパンマン命の次女

母として、まだまだ未熟で反省が多すぎますが、子ども達を見守っていきます♪

長女との再会

2011年08月24日 | こども
羽田へ迎えに行ってきました。
はりきりすぎて2時間前に着いた私。

スタバでラテを飲んで、プラザを物色。何気プラザ好きです。
その後、ようじやでアロエのあぶらとり紙を1つ買って…。
ふと時計を見たら、到着時刻!気付いたら1時間以上経っていた。
慌ててお出迎えの出口へ。
それから10分くらいして娘、登場!
とってもニコニコ♪
引き取りのサインをしてる横で、娘の視線を感じ、見つめられていた。

係の人と別れてから、手をつなぎ、人混みを抜けて抱っこしました。
娘は照れていたけど、私はウルウルとしていました。
色んなことを話しながら、私にとっても優しい娘でした。
普段からこうあって欲しいなぁと思いますが。

実家で予想外の勉強をさせられた感があったようで、『次はかあさんと行きたい』 と言ってきました。

父と姉は預かっている以上…という責任があったようです。
福岡の家族に感謝♪

前髪パッツン

2011年05月07日 | こども
長女の前髪が伸びたので、私がカットしていると、次女も『切って!』とアピールしてきた

う~ん…。髪が少ないのに。
本人は切る気満々

前髪を切ってあげました。

お姉ちゃんと同じことをしてもらい、大喜びでした

なでなで。

2011年05月04日 | こども
いとこ家族が遊びに来てくれました。

3ヵ月の赤ちゃんを見た次女は赤ちゃんの頭をなでなで。
お姉ちゃん気分です♪
赤ちゃんの小ささ、笑顔は本当に癒してくれます。

我が家はみんな3人目が欲しいけど、仕事のこと保育園のこと…あきらめよっ。

家庭訪問

2011年04月26日 | こども

今日は家庭訪問でした。
ピンポンがなって、先生を拝見してから、今日が家庭訪問だったことを思い出しました
出かけなくて、よかった。

心の準備もないまま、話しが始まりました。
今は玄関先でやるんですね

『女の子の中でも、前向きで活発なところがあり…』なんて言われ、正直びっくりしました。
『はい!はい!』なんて一生懸命手を挙げてたりするようで、親の不安をよそに頑張ってるようです

長女は普段、学校のことを張り切って話す方ではないので、安心しました


溶連菌

2010年05月30日 | こども
長女、溶連菌になりました
顔つきがいつもと違うので、おでこをさわると熱い。
38.5度。
リンパ腺も腫れている。
一日で熱は下がったものの1週間抗生物質を飲むことになりました。

妹おもい

2010年03月25日 | こども
長女が『保育園に行ってるとき(次女と)遊べないからおたのしみ作っておくね』そう言って、何やら作りだした。

見ると使わなくなった段ボールに絵を描いて折り紙をペタッ
見ると「ねぎのおはなしはじまり!?」と書いていた。折り紙をめくると玉ねぎの絵。

なかなかおもしろいぞ!

初めてのラブレター

2010年03月16日 | こども
昨日長女と晩ご飯を食べていたら、『○○くんにお手紙書く』と言いだした。
年中になり、好きになった同じクラスの男の子。
『なんて書いたらいいかな~』と聞いてくるので、『自分が思ったことを書いたらいいんじゃない?』とサラリと返した。
『○○くん、カッコイイですね。いつもあそんでくれてありがとう』にしようかな~なんて自分の世界に入っていた。
まだ5才とはいえ、ちっちゃな恋心
親が入るもんじゃない。

私と次女がお風呂に入っている時に、書いたようで恥ずかしそうに見せてくれた。
『○○くん、しょうがっこうにいっても、いっしょうけんめいがんばろうね!☆☆より』と書いてた。
表には男の子が好きなシンケンジャーを書いて…
今朝、その子のバッグにこっそり忍ばせていたけど、『ちゃんと伝えないと気付かないで落としちゃうよ』というと、男の子のところに向かってこしょこしょと内緒話しで伝え、男の子もうなづいていた


そういえば…私の初恋も5才だったな~
小学校は別々になったけど、中学校の中体連でバッタリ再会したんだっけ
なつかしい淡~い恋だわ
長女よ、楽しむんだよ~