朴のままに・・・

子育てをしながら、自分らしさも忘れないように…

溶連菌

2010年05月30日 | こども
長女、溶連菌になりました
顔つきがいつもと違うので、おでこをさわると熱い。
38.5度。
リンパ腺も腫れている。
一日で熱は下がったものの1週間抗生物質を飲むことになりました。

たくましく

2010年05月26日 | Weblog
次女、保育園に行くとみんながいる輪にがっつり入っていきます。
その積極さといったら、先生たちに『たくましい~』と言われるくらいで、笑ってしましました

今日は資格試験に向けての準備と歯医者へ。
大学に卒業証書をもらわないといけないので、小為替や封筒など買いに行った。
歯医者はブリッジを入れに…。
あぁ27万の大金を支払ってきました
歯は大事です。。。

寝たふり

2010年05月24日 | 次女の成長7ヵ月~
次女、夜中の授乳が0~1回になりました。
随分、楽になったぁ~。
昼寝も寝たふりをすれば、バタッと寝るようになり…。まぁ寝たふりしないと寝ないのが、ちょいと面倒だけど、疲れ気味の私にはちょうどいい。
寝たふりの横で遊びながら、たまにじゃれてくる。
私の口をべろべろなめて『キャッ』なんて喜んでいる。
かわいすぎる!!親バカ…。

先日、小児科の先生が『ばいばーい』と言うとニコニコしながら、手を振った。そんなことができるようになったんだなぁと嬉しくなった。

野性児?

2010年05月20日 | 次女の成長7ヵ月~
離乳食をあまり食べず、食欲がないのかなぁと思っていたら。。。

長女とネーブルを食べていると、横から手を伸ばしてきた。
そしてネーブルをガブリ
ガブ、ガブ
その勢いといったら笑いが出るほどでした

熱がやっと下がり今日から保育園。
ホッ…

日々成長

2010年05月19日 | 次女の成長7ヵ月~
お風呂で遊ぶひよこをガブリ!

寝返りが超高速に
毎回おむつ替えに苦戦するので、パンツタイプに変えました。

夫が帰宅するとハイハイでお出迎え。すっかりなついたんだなぁと夫も満面の笑み。
疲れて帰ってきて、ニコニコハイハイは癒されます

次女、36.7度まで下がった。
今日も大事を取って仕事は休んだ。
明日は保育園に行けるといいな~

懇談会

2010年05月15日 | 育児
今日は次女の保育園の懇談会でした。
長女の懇談会とおもいっきりかぶっていたので、初の懇談会に行くことにしました…。

離乳食のこと、日々の生活のこと、保育園側の話しに加え、ママ達の相談やらあっという間に時間が過ぎていった。

男の子のママから、お迎えに行くと、次女がニコニコ笑ってくれると言われ、そうなんだぁ~と知らないことを教えてくれた。

最近は先生の顔を見ると『キャッ、キャッ』と笑う。預ける側としてはホッとする。
祖父母が近くにいない環境で家族以外の人と触れ合えて、よかったなーと思っている。

毎日があっという間の中、子ども達は成長している。

一喜一憂

2010年05月14日 | わたし
寝起きなので、目がはれぼったい次女。。。

今週、自分がやりたい業務を上司に伝えた。
私の環境を気遣って『あえて大変なことをしなくても…』そんな思いを持ってくれていたようだ。
時機を見て、やらせてもらうことになった。
嬉しかったしホッとした…。

友達とのランチも張り詰めていた私の心を癒してくれた。
友達の存在、ありがたい。大切にしたいな。。。

今週は次女が下痢、長女が昨晩から熱。溶連菌の可能性もあり…。
今日は仕事を休んだ。
週末はゆっくりしよう。

ブリッジ( 歯)

2010年05月12日 | わたし
歯根膿胞で抜歯したところ、ブリッジにすることにしました。
抜歯の際、顎の骨を削ったので、インプラントはあきらめ…。
削った骨がまだできてないので、まだブリッジにはできず、仮歯を入れました。
ブリッジの仮歯なので、両サイドの歯は見事に削られ小さくなり、少し…いやかなり切なくなりました。
治療に1時間。その間…『生まれ変わった時には虫歯のない歯がいいな~』とか『娘たちの歯はちゃんとケアしよう』とか…そんなことを思っていました。

治療中の歯、トータル3年くらいかかってる。
一番いいブリッジに決めたので、27万円。
働こっ。。。