自然の恵み ニーム

自然の恵ニームに出会って、9年目になります。ニームで健康と環境に貢献できればと願っています。

ニーム 21世紀の木-414 アーユルヴェーダで活用されているニームの主成分

2015-10-31 05:30:57 | 抗炎症・抗ヒスタミン・抗真菌
ニーム 21世紀の木-414 アーユルヴェーダで活用されているニームの主成分
1ニンビン             抗炎症・解熱・抗ヒスタミン・抗真菌
2ニンビデイン           抗細菌・抗潰瘍・鎮痛・抗不整脈・抗真菌
3ニンビオール           抗結核・抗原虫・解熱 
4ゲデュニン            血管拡張・抗マラリア・抗真菌
5ニオンビネートナトリューム    利尿・殺精子・抗関節炎
6ケルセチン            抗原生動物・抗酸化・抗炎症・抗細菌
7サラニン             害虫忌避
8アザジラクチン          害虫忌避
9アミノ酸             健康要素
ジョン・コンリック「ニーム」及び データリンクアファームより。
 国内での分析はゲデユニン・ケルセチン・アザジラクチン・アミノ酸。
近い将来、国内分析機関でEUやアメリカに追いつくと思われます。

ニーム 21世紀の木-413  アーユルヴェーダ(インドの伝承医学)のニーム

2015-10-28 04:53:03 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-413  アーユルヴェーダ(インドの伝承医学)のニーム
4-5000年前から続くアーユルヴェーダはインドの伝承医学です。
アーユルヴェーダでは体のエネルギー(ヴァータ・ピッタ・カッパ)のバランスを保つことで、病気の予防になるという。
ニームが体のエネルギーのバランスを整えるのに使われています。

ニーム 21世紀の木-412 アーユルヴェーダではニームがバランスを取る

2015-10-24 05:10:04 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-412 アーユルヴェーダではニームがバランスを取る
3つのエネルギー(ヴァータ・ピッタ・カッパ)のバランスをニームが整えるという。
エネルギーのバランスが崩れると病気になる。
ニームが病気を予防することに繋がります。

ニーム 21世紀の木-411  ニームはそろそろ冬支度

2015-10-21 05:35:20 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-411  ニームはそろそろ冬支度
ニームは大型常緑樹の熱帯植物です。
平均23度15度以下は活動が止まり、冬眠の準備に入ります。
囲いを作って冬場をしのぎますが、常緑樹ですが、葉が色づき、やがて枯れ落ちます。
春を越えるぐらいまでの辛抱です。

ニーム 21世紀の木-410 カパをバランスさせる生活

2015-10-17 05:09:39 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-410 カパをバランスさせる生活
1-寝すぎや昼寝をしないで日中は活動的になるように心がけます。
2-特に朝日を眺めながらの散歩や、その他の運動をする習慣を身に付けます。
3-食事は冷たいものや油っぽいものは避け、特に食べすぎはいけません。
4-カパを鎮めるにはスパイシーで温かい食物、リンゴや加熱してない蜂蜜が勧められます。
5-夕食を軽くして早々に終えます。
6-朝食も軽くするか抜いて、朝は熱めのシャワーか入浴をします。
7-洗髪後はよく乾燥させるか、朝の洗髪を勧めます。
8-入浴などを心掛けて、体を冷やさないようにします。
9-朝はアロマなど香りのある部屋で香りを楽しみます。
                          上馬場和夫先生

ニーム 21世紀の木-409

2015-10-14 05:30:54 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-409
 ピッタをバランスさせる生活
1-休息を十分にとり、特に暑い時間体の活動は避けましょう。
2-ピッタを鎮めるのに冷性で(但し氷で冷やした物は、アーユルヴェーダでは禁じています)消化が良く、
 水分が多い甘い液状の物、例えばメロン・スイカなどを摂るようにします。
3-辛くて刺激のある食物は避けます。
4-闘争的な事柄(ホラー映画・討論・競技)を避け、穏やかに過ごされたい。
5-満月を鑑賞したり、野山の自然に触れるなど視覚を楽しみます。
6-水泳などで熱した体を冷ますことも勧められます。
                             上馬場和夫先生

ニーム 21世紀の木-408 ヴァータをバランスさせる生活

2015-10-10 04:57:53 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-408 ヴァータをバランスさせる生活
 1-心身とも休息を十分にとり、規則的な生活(食事や睡眠)を心掛けます。
 2-香りや音楽でリラックスすることに努めます。
 3-心配しがちな心を楽しいことで安らげるなどように心掛けます。
 4-食事も温かいものや、油をある程度含んでいる消化のよい食物を摂ります。
 5-入浴などに努め、体を温かく保ちます。
 6-マッサージ、特にゴマオイルマッサージをして触覚を楽しみとよい。
                              上馬場和夫先生

ニーム 21世紀の木-407 アーユルヴェーダの性格チェック

2015-10-07 04:55:27 | 抗炎症・抗ヒスタミン・抗真菌
ニーム 21世紀の木-407 アーユルヴェーダの性格チェック
アーユルヴェーダでは性格をおおよそチェックできると言われています。
 A・B・Cでいくつ当てはまりますか
A 気が強い・イライラしやすい・怖がり・心配症・努力家・忘れっぽい・攻撃的・優柔不断
B 頑固・活発的・冒険好き・礼儀正しい・完全主義者・勤勉・怒りっぽい・皮肉屋
C 忍耐強い・寛容性があり穏やか・理解が遅い・情熱的・人なつっこい・気分が安定・楽観的・記憶力がいい
  Aはヴァータ度
  Bはピッタ度
  Cはカパ度
  おおよその目安になります。体質調べは様々な手法があり、時として変わります。  
                                幡井勉先生


ニーム 21世紀の木-406 アーユルヴェーダでの体質と適正

2015-10-03 06:14:47 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム 21世紀の木-406 アーユルヴェーダでの体質と適正
 ヴァータ体質 ダンサー・デザイナー・教育者・著作業・写真家
 ピッタ体質  経営者・政治家・外科医・法律家・経理課
 カパ体質   看護人・管理者・コック・建築家・カウンセラー・肉体労働者
  体質は時として変化が生じると言われます。   上馬場和夫先生