自然の恵み ニーム

自然の恵ニームに出会って、9年目になります。ニームで健康と環境に貢献できればと願っています。

ニーム あれこれ-121 種植え。

2011-07-23 06:20:11 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム あれこれ-121 種植え。

ニームの苗木の育て方-1
実生苗でご紹介します。
発芽用のニームの種。 日本の気候では残念ながら発芽可能期間が非常に短い。
事前準備で鉢やポットに種植える1週間ぐらい前にたっぷり水遣りしてください。肥料も少々。
乾いた頃、再び水たっぷりで種植えです。
1-24-30時間水に浸して、鉢植えはあまり深くなく1-2cmで、たっぷり水やり。
2-水はけ良いことが大事です。土壌はやせていていてもよい。
3-根が地上部の1/3以上真下に伸びます深い鉢が良い。
4-水が乾燥した頃、芽が出ます。水気のあるうちは芽が出ません。気温は28度以上必要です。
5-芽が出たら、鉢のふちに水をチョロチョロ。少し肥料をやると喜びます。
水嫌い寒さもっと嫌いなわがままニームです。
水やりすぎは根腐れします。


ニーム あれこれ-120  ローテクでもハイテクでも

2011-07-20 08:35:58 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム あれこれ-120  ローテクでもハイテクでも

ニームは実をローテクでもハイテクで搾取すれば、まずは出来上がります。
しかしそのままでは強烈な不快な臭いがあります。さらに、害虫忌避成分を抽出します。
搾取しただけでは使いにくいし、希釈しにくい。
精製に特許もあればノウハウもあります。

ニーム あれこれ-117

2011-07-09 05:55:09 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム あれこれ-117

日本でのニームの研究はインド・アメリカなどに比べれば立ち遅れている。ニームの主要成分であるアザジラクチンはドイツの学者が22年の歳月をかけて解明したという。
人工合成の研究が東京大学・東北大学・長崎大学などで行われてきているが、解明後についての先が見えていません。


ニーム あれこれ-116

2011-07-06 06:05:58 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム あれこれ-116

ニームの問題点-3

ニームは化学農薬のような即効性のある毒殺はできません。
また農薬のように、近隣に被害を与えることはありません。
ニームの持つ成分が植物を主食とする「プラントイーター」に摂食阻害を起させ、作物の
被害を防ぐ害虫忌避であります。
今年のニームの発芽用の種の出荷は7月後半です。
発芽可能時期は9月末ぐらいまで。
水嫌い寒さもっと嫌いな、幼苗期は我が儘ニームです。
種を発芽させて実生苗で冬越しに挑戦してみませんか。

ニーム あれこれ-115

2011-07-02 05:41:13 | アーユルヴェーダ(伝統医療)
ニーム あれこれ-115

ニームの問題点-2
安心安全を求める消費者は毒殺による化学農薬方法を望んでいない。
安心安全の農薬代替を望んでいる時代、
いまだに、農水省が登録をためらっているのは皮肉。
ニームの成分は害虫忌避効果やその他の働きの多様性、複雑な作用が、人による再合成を阻み、化学的再合成できないことが、既得権益を享受するものから見れば事業として面白くないようです。