
パラパラチャーハンは邪道
チャーハンといえば思い出すのが
小学生のころ土曜日の半ドンを終えて
帰ってきて、吉本新喜劇を見ながら食った
おかんが作った
くそまずいチャーハンっていうか焼き飯
玉ねぎとハムと卵のはいったものを
塩コショウで味付けしただけのものw
美味くないw
高校の学食で食ったチャーハン
玉ねぎとハムと卵とピーマンだったか
このチャーハンが、なんでか美味い
べつに、中華出汁のもとを使ってる風でも
洋風の出汁ブイヨンを使ってる風でもない
ただの塩コショウだけなのに
なぜか美味い。
おかんに
「学食の焼き飯が、塩コショウだけなのになぜか美味い」というと
「脂がラードつかってるんちゃうか?」って言ってたけど
真偽のほどは不明
あの油まみれのチャーハンが美味かったなあ
今では、チャーハンも
冷や飯に溶き卵をからめて黄金チャーハンとか
テクニックがいきわたってきました
醤油や中華だし、なんかを隠し味に
香ばしいコクのあるチャーハンが美味い
そこまではいいんですけど
で、なんでか
中華の強力な火力を通して作った
ぱらぱらのチャーハンが、優秀なチャーハンの代名詞みたいに
なってません?
中華の強火を牛耳るのが偉いみたいな
でも、パラパラのチャーハンは
口の中で乾燥してうまくないんだよなあ
んで思い出しましたが
近所の、ネギラーメンの美味いラーメン屋があるんですけど
ここのチャーハンが美味いんです
でもおしいことに、パラパラなんですよね
で、仕方ないので
ラーメンのつゆをかけて
べちゃべちゃにして食う
下品にして最高!
これが、めちゃくちゃ美味い!!!!!
あとね
前にも書いたけど
面白い中華、北浜福仙楼
どう面白いかは、探して読んでね
ここのチャーハンが、
高校のころ食ったチャーハンににてるんだよな
この塩コショウだけの味付けのチャーハンに
ウスターソースべちゃべちゃにかけて食う!!!
これ最強!
下品にして最強
ああ、めちゃチャーハン食いたくなってきた
塩コショーとウスターソースのチャーハン、やたら食べたくなりました。
懐かしい思い出がよみがえりそうです。
昔食ったものって
なつかしいんですけど
同じ味には、出会えませんね
おーちゃんなら自分で作れるでしょう!?
ラーメン屋でもチャーハン単品頼む事もありますね~
店主は「ラーメンは?」みたいな顔することありますが気にしません。
十三(田川)に豚とんいう中華屋ありますがそこのチャーハンは下品で美味しいですぞ♪
ラーメン屋のチャーハンは、
うまいやつありますね~
汚ない店ほどうまい気がしますね
昔ながらの中華のラーメン屋のチャーハン
っていいますか
下品なやつ
くいて~~
本当に旨いチャーハンは、パラパラしていながら米がしっとりしてますもんね。
市内にチャーハン旨い店3軒ぐらいあります。
1軒はラーメン屋のチャーハン、もう1軒は駅前食堂、もう1軒は中華屋さんの
その時の気分で店選んでます。
おかんのチャーハン確かに、いまいちだな~
米がダマになってるし。
素人に旨いチャーハンは作れないですね。
なかなか素人には旨いものつくれませんね
でも、そんなまずい飯が
懐かしの味だったりしますね