goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

銀杏の季節が来ましたね

2022-10-07 06:29:00 | どうでもいい話

銀杏



ぎんなんの季節になりましたね

御堂筋の銀杏並木が、臭くなる季節ですw

北浜に勤務してた時、毎日朝夕御堂筋を梅田から淀屋橋まで

あるいてました。

この時期たくさんの銀杏の実が落ちてました

トミーズのケンちゃんの知り合いでしたか

御堂筋の銀杏を拾って、スナックへ持ち込んでるとかいう話を

聞いたことがあります



銀杏の木は、雄株と雌株っていうんですか?

オスとメスがあるんですよね。

中学の生物で習いました

銀杏、メスの株にだけできるんですよね

それはさておき、銀杏の実は臭い外皮に覆われてます

それを踏んずけると、うんこ踏んだくらいくさいですw



あの外皮、けっこうきつくて手で触るとかぶれます

拾う人は気を付けてね



家の近所に川があるんですが、この時期になると

川のあちこちに、網ネットに入れた銀杏が沈めてあります

水につけてふやかして川の流れで外皮を落とすんですね

先人の知恵でしょうか



それはさておき

銀杏おいしいですね

子供のころは、あんな苦い食い物食えるかって思ってました

茶碗蒸しに入ってたら、うえーってなってました

ところが、大人になって

銀杏の美味さに気づくんですよねえ



ただ、焼くのが面倒くさい

硬い殻を専用のペンチみたいので割って、フライパンで炒るのですが

面倒くさい

なもんで、オーブントースターで焼いたりしますが

時間かかるし

手を抜いて、電子レンジにかけたら

爆発したり、焼きすぎてとけちゃったりします



銀杏一つ食うのもなかなか手間のかかる話。



けど、上手く焼けた銀杏は、エメラルドか翡翠かというくらい

美しいですね

良い季節になりました

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正体 染井為人 面白か... | トップ | 震える天秤 なかなか面白か... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水銀灯のマイ)
2022-10-08 14:52:24
銀杏と栗の炊き込みご飯も

美味しいですよ🌰

鶏肉少し入れてもいいです

寒い季節は石焼き芋も

食べたい🍠

石焼き芋の車押してる

おじさん見なくなりました🧔
返信する
Unknown (neconome_2004)
2022-10-08 20:02:46
まいろです〜
栗ご飯美味しいですね〜
秋の食べ物といえば
柿とか梨が好きですね
黒豆の枝豆もおいしいし
芋掘りも楽しいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。