goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

バスツアー裏編その2

2009-07-27 15:47:40 | どうでもいい話
桃の食べ放題から、日本のエーゲ海牛窓っていうところへ
向かうんですけど
1時間くらいの道のりです

腹も膨れて、ワインもすこし入ってますので
良い気持で寝てたんですよ

気がつくと、また隣の補助席にでかい
ばばあが座ってます

鬱陶しいのを我慢してリクライニングをすこし倒して
寝てました

するとなにやら、横のばばあがごそごそ動いてます
なんなの!!

どうも自分もリクライニングしたい様子で
レバーを探してるようです

しかし真ん中の補助席にはリクライニング機能は無いんですよね

そんなことも知らないで
わしがリクライニングしてるもんで
自分もやろうと思ったんでしょうな
必死に探してます

それで、ようやくレバーを見つけたようで
ぐいぐい引っ張ってます


それ、わしの椅子のレバーやし!!!

おかげでわしのリクライニングがぐんぐん下がっていきます
今のバスって結構リクライニング倒れるんですね

そんなことはどうでもいいんです

くそばばあ、自分が倒れずにわしばっかり倒れていくのに
気がつけよ!

ばばあの野郎、謝りもしません

ほうっておいて寝ます


帰路眠りから覚めると、龍野のサービスエリアで休憩です

嫁と2人でトイレ休憩していると

目の前の屋台で、てんぷら(魚のすり身を揚げたもの)を売ってました

思わず、良い匂いに釣られて1本ずつ食ったんですけど

隣のばばあも負けずに2本買ってます

そのままばばあはバスに戻っていきました

わしらがベンチに座っててんぷらを食ってると

ばばあの連れ合いのじじいが

ひょこひょこ急ぎ足でこっちに向かってきます

冗談で嫁に

「じじい、パシリに使われてるで。お茶でも買って来いって言われたんじゃないの


って笑ってたら

じじい、お茶買って小走りにバスに戻ってました

そしたらまた、

私たちと入れ違いに、またじじい小走りで走っていきました

何かなと思ったら

今度は五平餅買って戻ってきました

パシリ~!!ww

一回で済ませてやれよww

っていうかどんだけ喰うねん!


その後、明石駅で数名を降ろし
三宮へ向かうんですが
休日夕刻の第2神明、阪神高速は混むのです
ということで
西神伊川谷インターから山麓バイパス経由に帰路を変更したようです

すると、にわかにばばあがそわそわしだし
じじいになにか言ってます

すると、走行中にもかかわらず、じじいが
運転席まで行き
何かを言ってます

あわてて、添乗員の兄ちゃんがじじいを引っ張ってつれてきました

話を聞いてみると

「帰り道が変わったようだ」

「渋滞情報がありましたので」

「それはいいんだけど、この道だと、わしの家の近くをとおる
から、近くの路上で下ろしてもらえるとありがたい」

「それは無理です」

「・・・・・・・・」

もうね、馬鹿かと
他にも何十人も客がいるのに
何を自分たちだけの事を言うのか?
その神経が信じれんわ

しかし、こんなやつらマジでいるんですね

鬱陶しかったっす~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛窓 | トップ | タッチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。