goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

がらがら必勝法

2009-01-05 10:18:54 | どうでもいい話
抽選会

近所のショッピングモールへいったら
抽選会をやってました
ぐるぐる回して玉がでるやつ

商品は珍しく、「現金のつかみ取り」!

心が躍るよねえ

特賞が500円玉のつかみ取り
1等が100円
2等が50円
3等が10円

わしの前の主婦がなんと
1等!100円のつかみ取りですわ
めちゃ羨ましい!
でも、その主婦いまいち羨ましそうでも無いなあ・・

かと思えば

よこでやってる餓鬼は30回も回してるぞ
いったい何を買ったんだ?
3000円で1回だからすくなくとも9万ものものを
買ってるんだ!

羨ましいぞ!このお大尽!

そのくせ、当たりなし

情けないぞ!この!

そんなことはさておき

(がらがら)抽選機の必勝法を教えよう!

これは猫家に伝わる、一子相伝の秘儀


くれぐれも他言せぬように

と、まあ40も過ぎてくだらないこと書いてるんですけど



まずですね
あたりの玉って言うのは色がついてますよね
特に 特賞や1等は、金や銀の玉が良く用いられてます
はずれの玉は、白や赤・・
素の玉です

ちゅうことは何を意味するか?
あたりの玉のほうが重いんですよ


ちゅうことは何を意味するのか

重い玉は下へ沈むんですよ
わかる?

それを踏まえて

あと、遠心力って知ってますか

水をいれたバケツ振り回して水がこぼれないってやつ

遠心力で思い出したけど
地球って自転してるじゃん
遠心力がかかってるんですよ
地球で一番遠心力の強くかかってるのはどこだ?
ぴんぽーん
赤道!
だから、地球の重力と遠心力が相殺して
赤道の上が一番体重が軽くなるんですよ

知ってた?

よそで言うなよ

そんなことはどうでも良いんですよ

探偵ナイトでやってたけど

北海道と沖縄では体重が違うんですよ
石田靖がやってました
但し、同じ体重計を使わないとだめだよ
沖縄と北海道では体重計、正確な数字になるように
調整してるからね

そんなことはどうでも良いんですけど

ここからが重要

一子相伝の秘儀

マイファザいわく


「まずは反対へ回せ」


反対に回すことによって玉が混ざり

重いあたり玉が上に上がってくるぞ


「勢い良くまわすことなかれ」


勢い良く回すと軽いはずれダマが飛び出してくるぞ

ゆっくり回せば重い玉も動くぞ~

わかった?

ちなみにわしはこの秘儀で

あまたの賞金をゲットしたことか・・・


・・・・・・・・・・

よそで言うなよ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福袋 | トップ | 我輩は猫である »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえぇ (さわちん)
2009-01-11 21:15:42
ガラガラにそんなからくりがあったんですか~
当たるか当たらないかは、運によると思ってました。
紙のくじあるじゃないですか、三角のやつ。私の街では商工会議所で毎年やるんですけど。そこでバイトしたことがある知り合いに当たりくじの見分け方教えてもらいました。
私結構くじ運強い方なんですよ。
小さい頃、叔母とクジを引きに行ったら、米一袋当たりました。
ところがその米は叔母の所有物とならました。
「俺が当てたんだから俺にくれるんじゃないの?」と子供ながら腑に落ちない感情を持ったのを覚えてます

他にも、飲食店のレジでやってるクジとか、ドンキの玄関でやってるクジでも何回か当たりがでました。
ドンキのは、どう見てもバイトの若造だろ、って感じで信頼できないので、有線(曲聞けるやつ)の機械当たったけど断りました。
返信する
さわちんさんへ (ねこ)
2009-01-13 20:46:27
危ないね~
有線の機械・・
あぶないっすよ
当たりかと思えばさにあらず
体のいい、新規勧誘ですよね
あとからなんやかんや
費用がかかるって奴じゃないですか?

世の中うかつに人を信じてはいけませんね

北海道はどうですか
こっちも漸く冬らしくなってきました
少しだけ雪もちらついてます

風邪など引かないようにね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。