goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ねこ氏 銀杏を食うの巻

2015-10-24 08:55:08 | どうでもいい話

ねこ氏 銀杏を食う


近所のスーパーで銀杏を売ってました

思わず買ってしまった。

このしょうもないブログの読者、奇特な方が、

祖父江の銀杏が有名っておっしゃってたので

ちょっとぐぐってみたら

すごいですね全国一番の出荷量だそうです

粒も大粒で、おいしそう。銀杏まつりもあるそうですね

っていうか祖父江ってどこ?

さておき

銀杏の食べ方ですが

電子レンジを使う方法とフライパンで焼く方法が書いてありました

とりあえず、フライパンで焼いてみることに

銀杏の硬い殻を銀杏割り機(ペンチみたいなやつ)で割れ目をいれていきます

塩を多めにフライパンに入れ、われめの入った銀杏を炒っていきます

塩が薄茶色に焦げてきて、殻にすこし焦げ目がついてきました

あんまり焼きすぎると、硬く黄色くなるので

適度にね

熱い殻を割って中身を出すと・・・

出てきましたよヒスイ色の美しい塊

こないだルビー色って書いたような気がするけど

ルビーって赤ですね

ほんま、宝石に縁がないとそんな間違いもするよねえ

そんなことはどうでもいいんです

ヒスイ色の塊

塩をつけて食ってみたら

もっちりした歯ごたえに、なんとも言えないほのかな苦み

昔は、こんなまずいものないって思ってったのにw

嗜好がかわったのでしょうね

んで、熱い殻を必死で剥いて、まとめて食べようと皿に並べてたら

いつの間にか、横から娘(24歳父親似)が

ぱくぱく食ってました

むかつく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレージージャーニー ハッ... | トップ | なぜ大阪の居酒屋代表が「と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くま子)
2015-10-24 17:38:56
銀杏良いですね~食べたくなりました。
我が家では、電子レンジを使っています(≧∀≦)ノ
殻剥いて食べられるのは、甘栗の方かなぁ、銀杏ではないですね。

祖父江は、愛知県稲沢市祖父江町です。来月下旬頃には黄葉まつりがあるみたいですよ。綺麗でしょうねぇ。
返信する
まいろです~ (ねこ)
2015-10-25 08:03:26
銀杏美味しいのですが
こないだ食べすぎました
翌日のウンコが、異常に臭かったです
びっくりしましたです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。