goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

近所の丸亀製麺

2020-06-10 06:11:25 | どうでもいい話

うちの嫁はんが、丸亀製麺が大好きで

コロナ騒ぎにもかかわらず、結構な頻度で通ってました

緊急事態宣言が発令されてた時も、時間を短くして営業してました

その時は、行ってもガラガラで

天ぷらなんか山づみになってました

その店は、駐車場も広くコロナ騒ぎの前は

その広い駐車場に止めるのも難儀するくらい混んでました

車を停めてもまた、注文する前に並ぶのですが

注文して、うどんをもらうとこまではスムースなんです

オーダーを聞いてうどんを作るかかりは

若い男性のバリバリのにいちゃんが仕切ってます

製麺してうどんを打つ係から、もらったうどんを

熱い湯にぶち込んで、タイマーを押して時間を図り

ゆであがったうどんをすくってオーダーにこたえる

一連の作業がスムースなんすよね

ところが、そのあとがいけない

天ぷら担当のばばあが横着でたらたらして、

天ぷらの棚に全く並んでない時が良くありました

オーダーされたら揚げるみたいなことをやってて

後手後手に回って、ぜんぜんおいついてませんでした

そのくせ焦る風でもなく

偉そうに、天ぷらのご注文は!?とか聞いてました

こいつあほちゃうか?

聞く前にとっとと揚げていけよ

って思ってました

天ぷらのない丸亀なんか、クリープのないコーヒーのようなもんです

って昭和世代しかわからんネタを挟み込みますが

そんなことどうでもええんです

そしてその天ぷらの難関を無事越えたとしても

最後のレジ打ちに、いつも同じじじいが陣取ってるのです

こいつがまたつかえないじじいで

レジ打ちをまちがえるわ

まちがえて、再度うちなおすわ

クーポン券の取り扱いを理解してないわ

スマホのクーポンのQRコードの読み取りがうまくできないわ

いつもレジで待たされる羽目になってました

うどんが伸びるっちゅうねん!!

そのくせ、客にたいしても

これ、かけ大?並み?とか聞いてくるし

クーポンは先に出してやとか横柄な物言いするし

ありがとうございましたのあの字もいわんし

店の従業員にも横柄な感じなので

うっとうしいなあって思てました

レジがスムースに進まないので、渋滞してるのです

まさにボトルネックでした

そしてこのコロナ騒ぎです

コロナ騒ぎで丸亀製麺も従業員の大幅な刷新が行われたようです



天ぷらの担当は、手の早そうなおばちゃんに変わり

常にすべての種類が揚がってます

そして、あのできの悪い爺も見かけなくなりました

ボトルネックも解消されました

昨日いったら、客足も復活してけっこう混んでたのに

めちゃスムースに席につけました

あおボトルネックのじじい首になったのかな

コロナの被害者がここにもいました





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする