ズートピア
子供だましの映画かとおもいきやw
まずは解説から
解説
あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にした、
ディズニーによるアニメーション。
大きさの違いや、肉食・草食にかかわらず、
動物たちが共に暮らすズートピアで、
ウサギの新米警官とキツネの詐欺師が隠された衝撃的な事件に迫る。
製作総指揮をジョン・ラセターが務め、
監督を『塔の上のラプンツェル』などのバイロン・ハワードと
『シュガー・ラッシュ』などのリッチ・ムーアが共同で担当。
製作陣がイマジネーションと新たな解釈で誕生させたという、
動物が生活する世界のビジュアルに期待が高まる。
シネマトゥデイ (外部リンク)
あらすじ
ハイテクな文明を誇るズートピアには、
さまざまな動物が共存している。
そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、
キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。
そんな彼らが、共にズートピアに隠された事件を追うことになり……。
とまあこんな感じで
ここから先はネタバレ注意
動物は、草食動物と肉食動物に分かれるんですけど
進化して、共存できる世の中になりました
そしてその究極の形が、ズートピアという楽園なんです
森のゾーン、砂漠のゾーン、氷のゾーン、都会のゾーンなどに
わかれて、動物が仲良く暮らしています
そんなズートピアの平和を守るのが警察官
そんな警察に憧れているのがウサギのジュディー
持ち前の元気で、警察学校をトップで卒業し
配属されるも、警察内は、こわもての大きな動物ばかり
そんな中ジュディーは、駐車違反を担当させられ意気消沈
しかしそんな中、行方不明事件が多発します
詐欺師の狐のニックと知り合ったジュディーは、
ニックの協力をとりつけ、事件の真相にせまります
てなかんじ
なかなかよくできてますよ
大人でも面白い
絵もリアルできれい
動物の擬人化が上手。
とくに、なまけものの公務員なんか最高w
いや公務員が怠け者ってわけじゃなくて
なまけものが公務員w
なんのこっちゃw
とにもかくにも
子供も大人も楽しめるいい映画でしたよ