夜中にドスンと言う音で目がさめました
なにごとか?
寝ぼけ眼でふと音のしたほうを見ると
箪笥の上に猫がいます
どうやって上ったのか?
さすが猫!
ということで、再度寝ようと思ったら
猫は箪笥の上からカーテンレールへ飛び移ります
ん?!
猫はカーテンレールの上をとことこと歩き
突き当たりのクーラーの上に
今度はクーラーの上から、横のカーテンレールに飛び移ろうとしてます
しかし、クーラーとカーテンレールの間は約50cmは離れてます
しばし思案中のご様子
カーテンレールの幅は3cmくらいしかありません
流石の猫も小さな脳みそで
「これは無理だニャ~」とでも思ったのでしょうか
おもむろに後退
しかし、クーラーの上では狭すぎて方向転換ができません
仕方が無いので、お尻から後退していきます
しかし後ろ向きでは
元来たカーテンレールに戻ることもかなわぬ様子
クーラーの上を進んだりバックしたり
バックして落ちかかったり
落ちかかっては、方向転換しようとするが、狭くて無理
5分くらい右往左往してました(正に右往左往)
とうとうあきらめた猫は
クーラーの上から飛び降りようとします
しかし、その真下には嫁が屁をこきながら寝てます。
高さおよそ2m。猫の体重はおよそ5kg
この落下時の運動量を求めよ
そんなことはどうでもいいんです
5kgの物が2m上から落ちてきたら
相当の衝撃やろうな・・
嫁は屁をこきながらねてるし
どうしようかな・・
悩んでるうちに、猫はもう我慢できなくなって
飛び降りようと身構えてます。
仕方が無いので
嫁を蹴っ飛ばして横へずらしました
なに!なに!何事!!!
嫁が寝ぼけてると
その瞬間に猫がダイブ!
すっとーん!
見事着地!
さすがニャンコ先生!
キャット空中三回転!
(知らない人はググッてね。いなかっぺ大将、面白かっただす~)
ふと時計を見れば
午前2時・・・
いいかげんにして・・・
なにごとか?
寝ぼけ眼でふと音のしたほうを見ると
箪笥の上に猫がいます
どうやって上ったのか?
さすが猫!
ということで、再度寝ようと思ったら
猫は箪笥の上からカーテンレールへ飛び移ります
ん?!
猫はカーテンレールの上をとことこと歩き
突き当たりのクーラーの上に
今度はクーラーの上から、横のカーテンレールに飛び移ろうとしてます
しかし、クーラーとカーテンレールの間は約50cmは離れてます
しばし思案中のご様子
カーテンレールの幅は3cmくらいしかありません
流石の猫も小さな脳みそで
「これは無理だニャ~」とでも思ったのでしょうか
おもむろに後退
しかし、クーラーの上では狭すぎて方向転換ができません
仕方が無いので、お尻から後退していきます
しかし後ろ向きでは
元来たカーテンレールに戻ることもかなわぬ様子
クーラーの上を進んだりバックしたり
バックして落ちかかったり
落ちかかっては、方向転換しようとするが、狭くて無理
5分くらい右往左往してました(正に右往左往)
とうとうあきらめた猫は
クーラーの上から飛び降りようとします
しかし、その真下には嫁が屁をこきながら寝てます。
高さおよそ2m。猫の体重はおよそ5kg
この落下時の運動量を求めよ
そんなことはどうでもいいんです
5kgの物が2m上から落ちてきたら
相当の衝撃やろうな・・
嫁は屁をこきながらねてるし
どうしようかな・・
悩んでるうちに、猫はもう我慢できなくなって
飛び降りようと身構えてます。
仕方が無いので
嫁を蹴っ飛ばして横へずらしました
なに!なに!何事!!!
嫁が寝ぼけてると
その瞬間に猫がダイブ!
すっとーん!
見事着地!
さすがニャンコ先生!
キャット空中三回転!
(知らない人はググッてね。いなかっぺ大将、面白かっただす~)
ふと時計を見れば
午前2時・・・
いいかげんにして・・・