goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ツチノコ

2007-06-12 22:39:17 | どうでもいい話
ツチノコ

ほんと、ねたが無いにも程がありますわ

最初に言っておきますが
まじ詰まんないですから今日の話

心して読むように


ネタ無しついでにツチノコの話

ツチノコって知ってます
知らない人はググッテね

蛇の一種で(?)
胴回りが異様に太く短い
尻尾があり、ジャンプする

といわれている、伝説上の動物
河童みたいなもん
でも、たくさんの目撃例が報告されています

昔、わしが小学生のころ
関西ローカルのラジオ、朝日放送で
朝、おはようパーソナリティ中村鋭一です
っちゅう番組があって
このなかで中村鋭一こと「鋭ちゃん」が
電波に乗せ
一躍日の目を見ることになった動物です

しかし、鋭ちゃんはカリスマでしたね
熱烈な阪神ファンで
六甲颪を広めたのも彼の功績です
滋賀県の名物、鮒寿司を広めたのも彼

鋭ちゃんの後を継いだ道場洋三も
朝日放送の取締役になったものの
結局鋭ちゃんを越えることができないですもんねえ
恐るべし中村鋭一!

そんなことはどうでもいいんです

ツチノコです


もうね、鋭ちゃんのラジオ聞いて
小学生の間で
ツチノコブームですよ

わしのまわりにも
いましたわ、「ツチノコ見た!」ってやつ
何を隠そう
わしもその一人
その頃からいい加減な人間でした
栴檀は二葉よりかんばしです・・・・
(意味違うって)
三つ子の魂百までです
一生涯なおりません
このいい加減な性格
見るわけないって、蛇すら見たこと無いのに


そんなことどうでもいいんです

ツチノコ・・

長らく忘れていたその単語


つい4,5年前再びその名前が
脚光を浴びたんです


わかりますか?

わしのブログ初期の頃から読んでる人は
気がつくかも・・・

ってそんな奴いないって・・・

でもそんなの関係ねー!(小島義雄風に)


そうです、(なにがそうです・・か)

チョコエッグです

私が一時、はまっていたもの
そうです

チョコエッグです


チョコエッグのおまけの
シークレット動物に
「ツチノコ」があったんです


注:知らない人のために
チョコエッグ:フルタ製菓と海洋堂が手を組み
卵型チョコのなかに精巧な動物のフィギアを仕込み
食玩ブームの火付け役となる
精巧なフィギアの中にはシークレットと呼ばれる
カタログに載っていない動物がおり
それを獲得するのは至難の業。
大人買いと称し、いい大人がチョコエッグをダース単位で
買い占めるという言葉まで生み出し
挙句に、10ダース買ったのにシークレットが1個も入っていない
といって、店で暴れだしたり、販売店を恐喝するなどの
事件を勃発し社会問題になる
時はながれ、海洋堂とフルタが喧嘩別れになり
ブームが収束する。


ああ、もうそんなことどうでもいいんです

ツチノコね~
ほんとほしかったツチノコのフィギア・・
もうね、鬼嫁の目を盗んでチョコエッグ買いまくったんですけど
出ないのね~
チョコレート捨てるわけにもいかないから
食いまくって10kg以上太り、
食いきれないのは
部下の女の子に

「長澤君!甘いものは好きかね?」

「はい!」

「そうか~すきか~」

「大好きです!」

「なら、これ食え!」

「なんですか?」

「チョコエッグの残骸だ!」

「ひえー!」

「なに~わしのチョコが食えないというのか?」

「こ、こんなもの・・」

「こんなものだと~!こっちへきなさい!お仕置きですぅ!」

という
軽いセクハラまでして集めたのに
出てこなかったツチノコ・・・

インターネットオークションで買おうにも
1個5000円以上するし
高くて手が出ない
っていうか、コレクターの意地として
それは邪道です
あくまでもチョコエッグを買って当てる!
これがコレクター魂!

ってどうでもいい・・

そんなこと・・

もうなんのこっちゃわかりませんが

とりあえずツチノコがほしかった

あの頃の僕・・

当時すでに40になろうかという頃・・


遠い目・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする