バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

TSUTAYA 「俺矢沢永吉」

2019-04-17 16:26:56 | 日記



TSUTAYAで雑誌を立ち読みした帰りにふと目の前には「俺 矢沢永吉」写真集発売記念パネル展の貼り紙と写真が目に止まりました。 キャロル時代以降のエーちゃんの昭和〜平成を駆け抜けた写真の一部がパネルに貼られてありました。 最初にコンサート古いねぇ…(笑)今じゃライブと言うらしいんだけど…
1978年に宮城県のSUGOサーキットで初めて野外コンサートを見に行きました。
夏の陽射しの中数時間、待ちやっとコンサートがはじまったと思ったらあっという間に終わりました。まわりは野郎だらけになりそれも仙台のヤバそうな連中を遠巻きにしながら見ていました。
新幹線も無い時代に帰りは、お盆休みのぎゅうぎゅう詰め帰省の鈍行列車に何とか乗り込み揺られながら、それもたち通しで盛岡までたどり着きました。
TSUTAYAに居合わせた中年の夫婦と立ち話をする機会がありました。最近はフェスにも出演しているようです。時の流れを感じさせられました。
ついしん
フェスの走りかな…やはりSUGOサーキットが会場で真夏の確かロックンロールオリンピックがありました。出演者は地元のハウンド・ドック、ARB、RCサクセションくらいはしかもう覚えていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜坂…柳の下にうなぎ…

2019-04-17 15:53:09 | グルメ
さすがに2日連続うな重にありつけませんでした。 とんかつ定食を食べした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日はボルダリングの日

2019-04-17 15:26:25 | アウトドアスポーツ
4月から水曜日はボルダリングの女子会に…(笑)にまぜてもらっています。

先週は大会のためにお休みになりました。運動公園では2週間ぶりのボルダリングになりました。
その参加者の女性の中にはひざに装具つけている姿がありました。ボルダリング中に前十字靭帯を切ったようでした。それでも登る姿にはあきれると言うか凄みさえ感じさせられました。
大会の課題が一部そのまま残りビギナーの課題はスラブを除きほぼほぼ完登できました。しかしミドル?の課題は一つしか落とせなかったです。
全体的に大会毎に課題の難易度がバージョンアップし中々追いつかない状況にあります。
セッションした仲間も口々にこれは、ビギナーの課題じゃない等と言い合いながら登る姿がありました。
この課題は次の6月の大会までになりその後に新しい課題にすべて変わります。それまでにいくつ登られるかが今後の自身の目標になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする