goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

それほどに・・・・・

2013-10-21 19:46:40 | グルメ
 あさ開の大吟醸をもらいました。

 蔵の陶器市で買ってきたぐい飲みでいただきました。



 「それほどに うまきかとひとの 問いたらば 何と答へむ この酒の味」 若山 牧水

 これほど酒飲みの心を詠った詩はないと思いながら、いつも酒をいただいています。

日本酒の季節

2013-09-12 10:06:25 | グルメ
 朝晩はめっきり涼しくなってきました。

 日本酒の季節です。ここ数日、岩手県盛岡の「あさ開」の純米吟醸を飲んでいます。
 吟醸の香りが高いおいしい日本酒です。



 秋は、おいしい日本酒とおいしい魚があれば・・・・・・・

仙台空港ビル de ビール

2013-08-22 22:22:32 | グルメ
 昨年8月31日に引き続き、8月22日、仙台空港ターミナルビルの展望デッキで「2013サッポロビールまつりin仙台空港」に参加してきました。


 今回のイベントには248組から応募があったみたいで、8月末までの週末には、日によって抽選になった日もあったようです。



▲ わざと手振れで撮りました

 今日はグループごとに席が決められていましたが、若干空席がありました。

 一人毎のつまみとビール飲み放題、展望デッキの入場料込みで2,500円です。その他有料のつまみがあります。合わせて、一人あたりの単価は約4,000円になりました。

 会場では生ものが出なかったので、名取駅に戻ってから近くの居酒屋でカツオ、ホヤの刺身で飲み直しです。

タイ料理で暑気払い

2013-08-20 23:13:36 | グルメ
 8月20日、社協職員5名で仙台のタイ料理店バンタイランナーに暑気払いに行ってきました。

 春雨サラダのヤムウンセン、トムヤンクンスープ、豚肉等の揚げ物のセット、チェンマイソーセージ、定番のプーパッポンカリー(カニカレー)、最後にチェンマイラーメンを食べました。

▲ 本日の best choice 汁までおいしい(アローイ)チェンマイラーメン

 帰りは代行で名取駅まで送ってもらい、駅から自宅までは歩いて帰りましたが、顔にあたる風は涼しく、コーロギが鳴いていました。

 今日の日中は梅雨明け後久しぶりにまとまった雨が降り、季節の変わり目を感じる日となりました。

バンタイで5年ぶりに再会

2013-06-27 08:07:48 | グルメ
 26日、しばらくぶりにいつものメンバーで仙台のタイ料理店バンタイランナーに行きました。

▲ 軟骨が入ったトムヤンクン風スープ


▲ 空芯菜


▲ ビールは「チャーン」と「シンハ」


 それというのも、5年前までタイから東北大学に留学し、バンタイランナーでアルバイトをしていたペーさんが、現在教鞭をとっているタイの大学から1か月仙台に出張で来ており、来週帰るというので、急遽会いに行きました。

 ペーさんは水に起因する災害のプロフェッサーで、震災前の閖上にも時々来ていました。

 今回も、陸前高田市、南三陸町、山元町などの被災地を見て回ったそうです。



▲ ペーさん(左から3番目)を囲んで

クジラ料理で乾杯

2013-06-08 08:54:37 | グルメ
昨日お誘いがあり、仙台市太白区にあるクジラ専門店で飲み会です。


▲ クジラの刺身7種盛り


▲ 宮城の地酒をいただきました


▲ Mr.Summer Time ラベルの日本酒


▲ 絶妙の注ぎかた グラスも枡もなみなみです

名取に戻っての二次会の記憶はあまりありません。

バンタイランナーでバンデラコン

2013-03-26 23:02:12 | グルメ
 珍しいお客さんが来るというママからのお誘いにより、久しぶりにタイ料理店バンタイランナーに行きました。

 タイから東北大学への留学生として仙台に来て、かつてバンタイランナーでアルバイトしていたDさんです。

 Dさんは、別府の大学院で観光学の勉強をしていますが、数年ぶりで仙台に帰ってきました。

 声をかけていただいたBKKのメンバーは、数年ぶりの再会に感激です。

▲ タイでよく食べていられる魚 ハタ科の魚ですが名前は忘れました

▲ いつも注文するプーパッポンカリー

▲ おいしい(タイ語でアロイ)チャーハン


バンタイランナー 8周年

2012-11-12 20:30:19 | グルメ
 11月9日、タイ料理店「バン タイ ランナー」は、オープン8周年を迎えました。
 いつも行っているメンバーのうち3人でお祝いに行きました。
 途中から別の飲み会に参加していたメンバー1人が加わり4人になりました。

▲ お祝いの花とともに


 黙っていても、いろんな料理が出てきます。




▲ エビのすり身のさつま揚げ



▲ ソムタム (パパイヤサラダ) ビールは「シンハ」



▲ 必ず注文するプー パッポン カリー (カニカレー)



▲ 実はこの日は、ママの誕生日でもありました。

 このほか、グリーンカレーも注文しました。
 開店後一番乗りで、帰りも一番最後になるのが通例です。

 

仙台空港ターミナルビル de ビール

2012-09-01 13:16:59 | グルメ
 8月31日午後6時から仙台空港ターミナルビル屋上展望台で開催された「サッポロビールまつりin仙台空港」に、バンコク旅行に行ったメンバー5人で参加しました。


▲ 間もなく満席になりました。

▲ 飛行機の離発着が見られます。

 メール等で申し込んだ先着150人が参加でき、飲み放題のビールを楽しみました。




▲ エプロンの奥に市街地の灯りが

 おととしも参加しましたが、去年は震災の影響で開催されませんでした。