6月5日、仙台市国分町のくじら料理専門店「くじら屋 げんき」に行ってきました。
数年間、長町ザ・モール近くの泉崎で営業していましたが、昨年11月25日仙台市国分町に移転オープンしました。
泉崎に店があった時にはたびたび行っていましたが、移転してからは今回初めてです。
「名取のK」ですがと予約の電話を入れると、「泉崎の時に来てもらったKさんですね。」と覚えてもらっていました。そんなに行ったわけではないのに、うれしいですね。
クジラを食べるのも世界遺産和食の食文化だと思いますが、世界の中ではなかなか理解してもらえませんね。

▲ 食べる前に撮るべきでした
クジラ刺身の盛り合わせ、クジラステーキ、クジラの心臓の刺身、大和煮などのほか、月山竹の焼物をおいしい日本酒でいただきました。
数年間、長町ザ・モール近くの泉崎で営業していましたが、昨年11月25日仙台市国分町に移転オープンしました。
泉崎に店があった時にはたびたび行っていましたが、移転してからは今回初めてです。
「名取のK」ですがと予約の電話を入れると、「泉崎の時に来てもらったKさんですね。」と覚えてもらっていました。そんなに行ったわけではないのに、うれしいですね。
クジラを食べるのも世界遺産和食の食文化だと思いますが、世界の中ではなかなか理解してもらえませんね。

▲ 食べる前に撮るべきでした
クジラ刺身の盛り合わせ、クジラステーキ、クジラの心臓の刺身、大和煮などのほか、月山竹の焼物をおいしい日本酒でいただきました。