goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

焼蛤「神楽」で忘年会

2016-12-10 15:33:33 | グルメ
 12月9日、国分町の焼蛤「神楽」で忘年会です。

 この店のことは、テレビで知りました。

 蛤(ハマグリ)をメインとした料理で、今回は飲み放題付き6,000円(税別)のコースを頼みました。


▲ 前菜5種

 左の皿にある木製の洗濯ばさみで熱くなった蛤の殻をつまみます。



▲ 焼蛤は、出汁、醬油、ポン酢味の3種

 蛤は、噛むほどに濃厚な味がでてきます。

 この他に、刺身、サラダ、焼き物、煮魚、蛤のテンプラ、蛤の炊き込みご飯、デザートがでました。



▲ 料理を作っている様子が見えるオープンキッチンスタイル


 この日から「光のページェント」が始まりました。そのせいか、金曜日の国分町は、多くの人でにぎわっていました。

カキの季節

2016-10-13 08:00:00 | グルメ
 今年のカキの出荷解禁は、10月10日です。

 我が家では、昨日カキ酢にして食べました。




 子供のころは、生のカキは食べられませんでした。

 今では生はもちろん、いろいろ調理してもらって食べています。

アイアン ダイナーで乾杯

2016-10-05 05:30:00 | グルメ
 10月4日、杜せきのしたにあるアイアンダイナーで飲み会がありました。

 今年4月下旬にオープンしたようです。

 アタラタの「山形蕎麦の焔蔵」と「滝川パン」の間にあります。



 肉料理をメインとした料理9品と飲み放題で5,000円です。



 店内には、店長こだわりの真空管式アンプを通した音楽が流れています。


琥珀ヱビス

2016-09-28 13:00:00 | グルメ
 先日、プレミアムヱビス琥珀ヱビスをいただき、飲んでみました。

 コクがあり、なかなかイケるビールです。




 「限定販売」とあったので、ケースで買ってきました。

 なぜ、このようにうまいビールを限定販売するのでしょうか。


 そういえば、以前アサヒビールで「ザ マスター」というビールを販売していました。

 これも口に合い、よく飲んでいましたが、いつの間にか販売が終わっていました。


 販売中止は、だれが決めているのですかね?

リモンチェッロ

2016-09-24 18:41:41 | グルメ
 先日、イタリアを旅行したMさんから、イタリアのレモンリキュール「リモンチェッロ」をいただきました。




 度数は、30%と高く、ハイヒールのようなイタリアの形をした瓶に入っています。





 ストレートが一般的なようですが、ロックでいただきました。

仙台でイタリアン

2016-07-08 20:41:05 | グルメ
 7日は、大学時代の友達と仙台で飲み会でした。

 仙台駅からすぐの「トラットリア カンパニオ」に6人が集まりました。


▲ 店の玄関


▲ 彩り鮮やかなバーニャカウダ


▲ 集合写真

 二次会は、日本酒が飲みたくなり、近くの「炉地BAR八兵衛」へ。


▲ 利き酒セット


▲ 中二階から見ると、一升瓶がズラリ


 何とか午前様にならずに、名取へ帰りました。


 次は、タイ料理「バンタイランナー」へ行くことにしました。

ラーメンショップ 閉店

2016-07-05 14:46:02 | グルメ
 昨日4日に比べてかなり涼しいので、昼食はラーメンにしようと思ってJA名取岩沼の向かいにあるラーメンショップ名取へ行きました。

 なんと、店に「都合により閉店する」旨の張り紙がありました。

 ここのネギラーメンは絶品で、最近はミニチャーハンがついたネギラーメンのセットを食べていました。

 体によくないといわれても、スープも全部飲み干すほどおいしいラーメンでした。

 近辺にあるラーメンショップも同じ味だといいのですが・・・・・





▲ 頭ほどあるアナベルの花

蒸しホヤ

2016-05-23 20:30:00 | グルメ
 先日、親戚からホヤをいただきました。

 これから暑くなる宮城県人の晩酌のお供は、ホヤですね。


 生で食べるのもいいですが、蒸したのもなかなかです。




 ホヤのうまさをわかる宮城県人は、幸せだと思います。


美味 ソムタム風サラダ

2016-02-12 20:58:14 | グルメ
 先日、バンタイランナーでランチした時、ソムタム(パパイヤサラダ)をいただき持ち帰りました。

 家族には大好評で、妻はネットでレシピを探し、自分で作ってみました。



 青パパイヤがないので、代わりにダイコンとキャベツを入れました。

 ナンプラー、チリソース、干しエビ、レモン、ミニトマト、生インゲン、砕いたピーナッツを和えたものをかけて食べると、それなりにソムタムの味がします。

 ここ数日、毎日食べています。ナンプラーも新たな瓶を買ってきました。

 いつか青パパイヤをゲットし、本物のソムタムを作ってもらい食べたいと思います。