習志野市実籾(みもみ)発 今日のひとり言

習志野市実籾(みもみ)にある建築と不動産の会社の社長のつぶやきです

1ヵ月過ぎました

2011-01-31 23:59:39 | Weblog
2011年が先日スタート

今年は例年になく新年会の多い年でした。

そして気づいてみれば
今日で一月も終わりです。

一年の12分の1が過ぎてしまいました。
今年は年当初に立てた目標の他
10年先の目標も立てようと考えておりますが

何となく毎日を過ごしているうちに
一か月が過ぎてしまい
まだ出来あがっておりません。

ここで引き締め直さなければと改めて自分に言い聞かせました。

毎日毎日の充実は大切ですが
どの方向へ向かっているのか分からない状態は
ちょうど船でどの方向へ向かっているのか分からないけど
とりあえず漕いでいるのと同じです。

今一度自分にとっての目的地はどこなのかを
しっかり見つめ直し
日々精進していきたいと思います。

今日も感謝。



習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】
新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら


習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら

習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら

習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら

総栄建設【社員のブログ】はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ

2011-01-30 18:47:33 | Weblog
ここ一週間ほとんど運動が出来ませんでした
昨晩は仕入れたばかりの筋肉トレーニングDVDを見ながら運動しました
スローな運動とスピードのある運動を組み合わせ行うやり方です
筋肉に詳しい東大の先生が監修したのでかなり効果が期待できそうです
早速今日は筋肉痛が出ていい感じになっています
脂肪の燃焼する筋肉質な体目指して頑張ります
今日も感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常仕事モード

2011-01-29 18:29:06 | Weblog
年明けから昨日まで
たて続けに新年会やセミナーがあって
会社に腰を据えて仕事をする感じではありませんでした。

行事も一段落して
今日からやっと通常の仕事モードになりました。

でも、今年はあちらこちらの会での
公務が増えそうな雰囲気です。
もしかしたらこの先も
また会社には居られない日が増えるかもしれません。

でも、必要とされることは有難いことなので
与えていただいたお仕事を一生懸命
全うしたいと思います。

今日も感謝。



習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】
新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら


習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら

習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら

習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら

総栄建設【社員のブログ】はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー3日目

2011-01-28 18:42:10 | Weblog
今日は
白紙に夢を描く所からスタートし、ノウハウもお金も無く空想の世界から生まれた伝説のホテルを現実するプロジェクトを進めている女性経営者のお話を聞きました
何の制限もなく自分の夢を見つけ出し、必ず出来ると信じてその夢を具体的に多くの人に語っていたら
賛同者がドンドン増えて現実のものとなったようです
自分の夢をより明確に描いて楽しそうに本気で伝えていけば物事は成就するということを証明したとてもいい例でした
とても勉強になり刺激になりました
感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー2日目

2011-01-27 22:38:57 | Weblog
今日もさまざまな業界の社長さんのお話を聞きました
その中で特に刺激を受けたのは自分と同年代の社長さんのお話です
彼は私と同じ不動産業界にいますが自分の実力に奢ることなく業界のために頑張っています
その話に私もかなり触発されました
私も自分のことばかりでなく業界のことも考えて頑張らなければ
感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からセミナー

2011-01-26 22:17:51 | Weblog
今日から3日間都内でセミナーです
創業一代で大企業に育て上げた社長さんのお話から老舗の企業の社長さんのお話まで聞かせて頂き大変勉強になりました
明日は朝8時から夜8時まで缶詰めですがどんな話が聞けるか楽しみです
今日も感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様ありがとうございます。

2011-01-25 07:56:12 | ありがたい頂き物
このところ
多くのお客様からいろいろ頂いております。
皆様お気遣いありがとうございます。



とても品のいい北九州の和菓子です。○○様ありがとうございます。



巨大どら焼きです。中に栗が入っています。
洋菓子のような食べやすい味付けです。○○様ありがとうございます。



私も小さいころから大好き。有名な信玄餅です。○○様ありがとうございます。



お煎餅とお茶です。お煎餅はボールのように丸く中が空洞で
カリカリしています。○○様ありがとうございます。



ちょっと珍しい大分産かぼすのゴーフレットです。○○様ありがとうございます。



沖縄のお土産、黒砂糖のお饅頭です。○○様ありがとうございます。



有名なレオニダスさんのチョコレートです。○○○○○様ありがとうございます。



メリーさんのチョコ柿の種です。
○○様ありがとうございます。

皆様のお心遣いに感謝申し上げます。


他にもたくさん頂いておりますが
全てご紹介出来ず申し訳ありません。

お気遣い頂いた全ての皆様ありがとうございます。

当社は皆様に支えていただいているなと
つくづく実感しております。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

感謝・感謝・感謝

習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】
新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら


習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら

習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら

習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら

総栄建設【社員のブログ】はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になっています。

2011-01-24 11:58:41 | Weblog
新年早々
会合がらみの飲み会が多くなっています。

今日も西船橋でありました。

1月に入ってから何度も飲みに行っておりますが
よく考えると全て違うメンバーです。

改めて考えるとあちらこちらへ
顔を出しているのだなと感じました。

逆に言えば
今の自分がいるのは
それだけ多くの方に
お世話になっているおかげ
ということですね。

有難いことです。
感謝・感謝・感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き始めた不動産業界

2011-01-23 17:33:12 | Weblog
昨日今日と会社へ
途切れることなくお客様がご来社されます。

年度末に向けての不動産の需要期が始まりました。

例年と少し異なり
学生さん以外にファミリーの方も
たくさん動いているようです。

お客様にどんどん来ていただくと
会社に活気があってとても嬉しく思います。

狭い会社がお客様でごった返すシーンが
ここ数年の当社のパターンです。

突然ご来社いただいた場合には
タイミングが悪くお待たせしてしまう場合も
あるのですが、
皆様ご理解のある方ばかりで
快く時間を調整してくださるのでとても助かります。

当社にはとてもいいお客様ばかり来ていただき
本当にお客様に恵まれていて有難いなと感じています。

感謝・感謝・感謝



習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】
新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら


習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら

習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら

習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら

総栄建設【社員のブログ】はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報戦術委員会

2011-01-22 07:15:56 | Weblog
昨日は習志野商工会議所の
情報戦術委員会がありました。

情報戦術委員会は主にIT系の
有益な情報・技術・ノウハウを提供し、
習志野商工会議所会員企業の発展の
お手伝いをする委員会です。

メンバーには商工会議所会員企業の代表の方々
千葉工業大学・日本大学生産工学部・東邦大学の先生方
ケーブルテレビ局やIT企業の社長さんという
学識ある方々が揃っています。

この中で私は年下で経験も浅い委員ですが、
前任の委員長さんから委員会に
新しい力を吹きこむよう頑張ってくださいと言われ
今年から私は委員長を務めることになりました。

過去6年間委員会メンバーとして
出席しておりましたが、
まさか自分が委員長をやるとは
考えてもおりませんでした。

でもせっかくのご指名なので
喜んで引き受けさせていただきました。

そして昨日が第一回目の委員会です。

自分の思いや方向性を皆さんにお伝えして
ご理解をいただき無事に閉会しました。


そして委員会終了後の懇親会は
近所のレストランのシェコモさんです。

食事制限中ではありますが
こんな美味しいフォワグラが出たので
思わず完食してしまいました。



不思議なもので
会議の時にはあまり具体的な意見が
たくさん出ませんでしたが、
懇親会ではいくつかのいいアイデアが
出てきました。

皆さんとても前向きな意見を出してくださり
今後が楽しみです。

今から3年の任期になるので
必ず会員さんたちの役に立つ事業を行いたいと
思いました。

一次会が終わると

今度は日大生産工学部の先生と
大久保の社長さんと私の3人で意気投合し二次会へ。

酔いもまわり
益々議論も深まり、どんどん具体的な
いいアイデアが出てきました。

地元の大学と商店街・企業そして地域が
どうしたら上手にコラボレーションできるかについて
たっぷり議論し盛り上がりました。

私にとっては今まで敷居の高かった
大学の先生ですが、フランクにお話が出来
「今後一緒に何かやりましょう」
ということでお開きになったのです。

本当にじっくりと話が出来て
大変勉強になりました。
遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。

委員会メンバーの皆様
これから頑張りますので
今後ともよろしくお願いします。

有難いご縁に感謝・感謝・感謝



習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】
新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら


習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら

習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら

習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら

総栄建設【社員のブログ】はこちら






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする