奈良散策 第1438弾
2月22日早朝の散歩のときに撮った写真です。2月22日はニャンニャンニャンの「猫の日」、ニンニンニンの「忍者の日」だったのですが、猫にも忍者にも出会えませんでした。代わりに、「カツカレーの日」でもあるので、夕食はカツカレーにしました。

朝6時54分、日の出になりました。日一日と日の出の時刻が早くなってきます。



いつものため池に行って、ミコアイサを撮りました。ミコアイサにもだいぶ飽きてきました。


カイツブリを撮りました。


金魚池の縁にオオバンがいました。


電柱に止まっていたカワウです。

金魚池の横を歩いていたら、いきなり鳥が飛び出しました。止まったところを撮ったらクサシギでした。


これも金魚池の縁にいました。イソシギです。首を伸ばすとかなり伸びるのですね。

これはヒヨドリ。

最後はツグミでした。