社会福祉士×ちょっと図書館司書の関心ごと~参考文献覚え書き

対人援助の実践、人材育成、図書館学を中心に気まぐれに書物をあさり、覚え書きをかねて投稿中~

「地域包括ケアシステムにおける医療ソーシャルワーカーの役割」篠原純史(2015)

2016-11-29 22:09:42 | 社会福祉学
『医療』Vol.69 No.10

 地域包括ケアシステムを円滑に展開するために、医療ソーシャルワーカーが担う役割について論じている。
2025年に向け、地域包括ケアシステムに関する諸々の事柄が再燃している印象を受けるが、その大枠を理解するために適している。

引用
・現代では、医療機関と地域の福祉専門職が協働してクライエントの療養の完結を目指す「地域完結型医療」への展開が求められている。
・MSWは、地域包括ケアシステムの構築・推進のために、個別支援(ミクロ実践)にとどまることなく、地域活動(メゾ・マクロ)実践を積極的に行う必要がある。それらの活動を通じて地域全体でクライエントの意思決定支援を行うことで、クライエントが住み慣れた地域で安心して医療を受け、希望する生活を継続することにつながる。


 病院から地域に帰ってくるクライエントに対し、地域の受け皿は十分に存在し、そして適切に機能しているのだろうか?
介護保険が施行される前後にも、地域包括ケアが注目を浴び、整備され、展開されてきている。求められる役割に大きな違いはないと思うが、社会の有り様は10年前とは違う。
地域でクライエントの帰りを待ち、療養生活を支援する診療所のソーシャルワーカーはいま、何を求められているのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「在宅診療所に勤務するソー... | トップ | 「チーム医療を実践している... »

コメントを投稿

社会福祉学」カテゴリの最新記事