あの山のむこう

たまに起こる
奇跡的な出来事と出会いをつづる。

これからのこと

2011年08月23日 21時11分10秒 | Weblog
発売されたことを知って、ずっと気になってたけど、やっとGETしました。

うまく説明できないけど、原発事故以降、
肌で感じている不安な気持ちの謎が説明されていました。
本屋で見掛けたら買おう。。とか暢気にせず、もっと早くGETするべきでした。

みんなも読んでおいた方がいいと思います。

さっぱり

2011年08月22日 23時45分07秒 | Weblog
昨日、やっとカットに行けました。

もやもやも前髪もスッキリです。

初めて行くお店でしたが、直に行って、受付できるか聞いてみるとOKだったので
お願いしました(*^^*)。

20分後にお店に行くと、韓流アイドルのようなきれいな顔の男の子が待ってくれてました。

とりあえず、つむじが2つある。と毛並みの特徴を説明をすると
「僕も2つあるので気になりません。てか、2つある人、結構多いですよ。
自分もそうだから気になりません。」と普通の会話だと思った様子。

つむじとか毛の流れ方とか、わたしが思うほど大した情報じゃなかったみたい(^へ^;)。。

そうなると、雑談で【つむじ2つはうーまくー】の話をしたくて、
むずむずしましたが抑えました。つむじが2つの共通点はポイントが高いけど、
この先噛み合っていけるのか少し不安でした。でも、おしゃべり好きな人っぽい。
てか、他の人もお客さんとよく話をしていたので、おしゃべりはお店の方針ぽい。

結局、「正面になったとき、わたしの目のやり場はどこが妥当ですか?」とか
「放射性物質の危機は感じていますか?」とか調子に乗ってたくさんおしゃべりしました。

「悩みが地球レベルですね、、、僕は自分のことで精一杯です、、、」とか、やりにくそうなコメントを頂きながら、
オススメの本を紹介したり、意外といっぱいおしゃべりしました。

1時間掛けて仕上げて頂き。。「気持ち良かった~~」とお礼を言いました。

おすすめした本を読んでみる。ってレジの時も言ってたけど、ほんとかなぁ~
まあ、読んで損はないと思うよ~

しかし、こんな地元にあんなに顔が小さくてきれいな男の子、居るんだね~

受付の女の子も優しかったし、また行ってみよう。

念願の~

2011年08月17日 23時58分46秒 | Weblog

昨日は念願の夏祭りデートが叶いました(*^^*)!!!

7年越の夢が叶いました。

なおちゃんがお祭りに一緒に行ってくれました。

その記念すべき花火の瞬間は、適当に街中を散策しながらお堀の近くに来たとき、
二人とも何気なく同じタイミングで空を見上げた瞬間に花火が弾けたので
これまた同じタイミングでお互い顔を見合わせた(*^O^*)(*^O^*)と言う
この上ない素敵な始まりでした。


なおちゃんも久々の花火にとても感激したらしく、今までの自分とか、子供のころの記憶とか
そのあとも花火を見ながら色々と考えた。。と、あとで花火の感想を聞きました。


出会って話をするタイミングが年に1回か2回しかないけど、
実家の話とか、今回は子供のころは人見知りで一人でひたすらに粘土にハマり、
人型を作っては分解して、また作るのを1日やっていた話や
うんこに爆竹を刺してみんなで爆発させていた。という、聞いたこともない遊びの話とかも聞きました。

今は仕事に燃えていて資格を取って部長の座をGETしたいそうです。

恋愛は、その時にならないとどう考えるか先のことはわからないから、
流れにまかせるタイプだそうです。

はじめての夏祭りは流れにまかせていたら7年かかりました。

しかし、そう言う感覚的な発想はわたしもそんな感じだから、
【なんか似てるかもね。】と言うと、お揃いにされると嫌ななおちゃんが
【そやな。】と言ったのでビックリしたけど、嬉しかったです。

でも、次会えそうなのは相変わらず4~5ヶ月先のようでした。

やっぱ愛情を60年に分散するタイプの人のようです。

久しぶりに

2011年08月15日 12時09分53秒 | Weblog

昨日はまさこちゃんとデートo(*^^*)(*^^*)o

鹿料理のお店に行きました。

前に会ったのはいつだったか。。。はっきりわからないけど、3~4ヶ月ぶりだった。

コース料理をいただきながら、いろいろいっぱいおしゃべりしました。

はぁ。。

2011年08月13日 21時46分30秒 | Weblog
今日からお盆休み。

スケジュールはかなり微妙だけど、今日、もし都合が合えば会おう。と
約束してた友達に今日になっちゃったけど、朝イチ連絡をいれた。

当日になってしまってすみません。
今日からお盆休みですが、疲れが溜まってるので、今日はゆっくりします。
また次回のタイミングは是非、いろいろ話を聞きたいです。次回は飲みに行きましょう!!
的な、ことをメールすると、数回のやり取りのあと、1時間ほどして電話があった。

電波事情が悪いらしく、私からかけなおすと。。。そこから2時間、、、

ただただ愚痴を聞くことになった。

今日はそう言う日だったかも知れないけど、

行きたかった美容院にも、おばあちゃんのところにも行けなかった。
午前中マッタリしていたせいで、掃除もしなかったから、部屋は片付いてないし。。
返さなきゃいけないあと2人の友達からのメールも放置したままで
てか、最初に掛かってきた電話が切れた時、他の友達に作りかけていたメールを消去してしまった。

事情はともかく、、愚痴=悪口 なので、自分のテンションも崩されてしまい。。

電話代、5000円。。


気分を取り戻そうと、暑苦しい前髪だけでも自分でなんとかしたい気分になり。。
ハサミをにぎる。。。



失敗。


まあ、電話代は今日会いに行ったと思えばそんなもんだけど、
愚痴しか聞いてないのが残念。

しかし、この愚痴を払拭するような話題を持ち合わせていないわたしにも問題がある訳で。。

自分の会話センスが残念。

もうお盆は誰にも会いたくない気分になってしまった。

お出かけはお墓参りだけにして、明日と明後日の夜は、部屋を暗くして花火を眺めよう。

お盆は年に一度だからちゃんとしたいけど、実家に長居できそうな気分でもない。


みんなとお酒が飲める飲み会も誘われたら、参加が楽しみだったけど、まあいいさ~~

あ~~ 今日はせめてペルセウス流星群、見れたらいいのになぁ~


両親の愛情を充分に、タイミング良く受け取れてないことは、
いくつになっても愚痴や不満が止まらないことになるんですね~~

室温33℃

2011年08月12日 21時44分51秒 | Weblog
すでに異国です。
夏野菜の大胆盛りカレーを食べてやる気を出します。

O型だから楽しみを見い出せます。


明日からお盆です。意外と楽しみな1人お墓参り弾丸ツアーです。
謎の背中痛を気合で克服しました。

おじいちゃんと、氷上おじいちゃんと、
青ピンとおばあちゃんのお父さんとお母さんのお墓に行きたいです。

なんだろう~

2011年08月09日 21時15分11秒 | Weblog
今日は起きたときから右の背中が筋肉痛か強打したみたいに原因不明に痛い。
寝違えたか夜中に無意識に出掛けたのか。

とりあえず、痛さで起きるのがめんどうだった。

折ったことはないけど、肋骨が折れたのかな。
なったことはないけど、肺に穴が開く気胸かな。

6月15日から左目の中の上のほうにコロコロしたものがあるし、
右胸がキーーンと痛むこともちょいちょいある。

な~んも保険に入ってないから、病気になったら大変だ~~
早く入ろう。

朝より痛い気がするし、とりあえず、明日も目が覚めますように。。

悲しいね。

2011年08月07日 21時24分40秒 | Weblog
今日、老人ホームに入っているおばあちゃんについて悲しい話を聞いた。

この老人ホームにはデイサービスで通いはじめて8年くらい前からお世話になっている
3年くらい前に入所して、2年くらい前から特別養護の区分でお世話になっている。
3年くらい前に風邪をこじらせて病院に行くと、看護婦が扱いやすいのと
このままでは栄養失調になり余命が迫っています。との説明で
胃ろうをつけることになり、退院すると通っていた老人ホームに入所することになった。

胃ろうをしてから、それまでおしゃべりでちょっかい好きだったおばあちゃんは
無言になって周りに興味を持たなくなった。

それからも、もう認識できるのかどうか定かでないけど、おばあちゃんのところに
最低週一回は通って、絵を書いたり、すぐ忘れるけど文字は読めるので一方的に筆談したり
おばあちゃんの寝ている布団に頭をつけてすぐ近くで絵本を読んだり
そうすると笑ってくれたり、まれに声も出してくれたりすることもある。

しかし最近、喉にたんがたまるようになって、
熱が出やすくなって、呼吸が荒くなったりすることが起こりだして、
先日、施設がいつも利用している赤十字病院で体調を見てもらうことになった。

母が付き添って病院に行くと、おばあちゃんについて担当医からこのように言われたらしい。

体調を維持するために必要な薬は全て出しています。

これ以上、体調が悪くなったときは出せる薬がありません。

肺に水が溜まっていて、40代なら即入院の状況ですが
高齢の為、通常なら我慢できない痛みもあまり感じていないようですし
心臓にも負担が掛かりますが年齢的にも今から処置して延命するより自然に任せるのがよいと思います。


胃ろうを付けた時点でおばあさんは死んだと思ってください。

こんな人がたくさんいると日本は破綻してしまいます。

ペットみたいにいつまでも面倒みられても困るんです。

あなたもこんな風までして生きたいですか?


赤十字の先生がまさかこんなことを言う日本が悲しいです。

現実問題、お金が関わるとそうなのかもしれませんが、まさかの発言です。

医者ってなんだろう。
介護ってなんだろう。と思います。

一部であっても、【死ねばいいのに】と考える日本の医療が残念です。


日本での今後について、今から自分のことを考えておかなければなりません。
やっぱり国は守ってくれないし、納得のいく自分の結末は考えておいた方が良さそうです。
こうなると自殺も自害と言えば、自分の人生の形であると認められる日が来るかもしれません。

歴史を考えてみれば、この60年くらいが
異常に幸せに感じることが多い時期だっただけかもしれません。
300年前だと刃物を腰に携えた人がそのへんに居たわけです。
今だとかなりものものしいです。

だけど、そんな時代を乗り越えてきたからこそ、今があるわけで
今さら、姥捨て山の時代に戻るのは非常に残念です。

新しい形であっても幸せを感じられる最後にしたいです。

日本は、また生まれ変わっても、ここでスタートしたり、ゴールしたい国であってほしいな。

ぎゃーてい

2011年08月04日 23時57分07秒 | Weblog
ぎゃーてい ぎゃーてい がんばって~

【無】とか【空】とか、この本自体の存在や結論はどうなるんだろう。。。と
勝手にオチを期待してしまいましたが、真面目に普通なまとめでした。

得るものがなんにもなさげでも、とりあえず、頑張ろう!!と言うことでした。
なぜなら、ありがたくて偉い人がわたしを応援してくれてるから。らしいです

今月は弟の誕生日なので、新しいのを買って、プレゼント候補にしたい。と思います(*^ー^*)

そういえば

2011年08月04日 23時35分57秒 | Weblog
ご飯はたいがいお箸で食べるけど
おやつは手で食べることも多いよね~

そのことにさっき気が付きました。

ポテチをお箸で食べたり、かっぱえびせんをつまようじで刺したことはあるけど
ご飯を手で食べた記憶は思い返しても出てきません。

でも、【摘まみ食い】なら思い当たります。
日本の常識では行儀が悪い感じです。
でも、インドとかではご飯は手で食べるのが普通みたいだし
手で食べると味が違う。と聞いたこともあります。

それで今日は試しに手で食べてみました。
味の違いはよくわからないけど、食べた後の感じがちょっと違う気がしました。

それとお箸ではなく指が口に当たるのは、本当は自然な感じかもしれませんが新食感でした。