あの山のむこう

たまに起こる
奇跡的な出来事と出会いをつづる。

確かに!!

2015年11月10日 02時34分16秒 | 新しい気持ち
江戸時代は誰もが、60キロの米俵をヒョイと持ち運んでいた!
~なぜ私たちは「身体」を見失ったのか?

ひいおじいちゃんは、肩に俵を2個担いで走ってたって聞いたことがある!!
5km先の場所まで日に何回も担いで走ってたとか。
昔の人は凄いね。
わたしにもそのパワーのスイッチあるのかな☆
何でも出来そうな気分になってきた~☆
(о´∀`о)

人生、

2015年11月10日 00時35分47秒 | 新しい気持ち


人生、上手く出来ている。
色々と出費がかさんだ先月、しかし、来月はバイトのお誘いが!
恒例の季節労働のバイトをパスしたから、今年は静かに暮らすかと
思いきや! やっぱり、12月はボーナスゾーン☆
(о´∀`о)d
頑張ろっと!




想像力の限界

2015年11月10日 00時11分16秒 | 新しい気持ち
行ってみないとわからないからね~



空は繋がっている☆色んな意味で~


懐かしい街☆


空を飛べそうな橋


ポパイは1910年とかのアニメだったよ~
事実を知るきっかけになりました、今まで考えもしなかった~
そら負けるよね~



住んでるときには気が付かなかった~
入園料 無料とか~ また行こう~ いつか好きな人と☆