goo blog サービス終了のお知らせ 

あの山のむこう

たまに起こる
奇跡的な出来事と出会いをつづる。

土曜日モード

2009年07月16日 22時31分04秒 | ぷろろーぐ
さっき カビを食べてしまいました。

5つ切りの食パンを毎週買うと今日が何曜日か数えるのが簡単です。
でも、今日の朝は久しぶりに朝ごはんを食べずに出掛けてしまったので
これでは明日の朝、今日は木曜日か…と間違えてしまいます。

だから今日のうちに1枚食べようと思いました。
なんだかおなかが空いていたので、焼くのはやめてそのまま食べることにしました。
食べていると、ん~ なんですっぱいのだ…?
手に持ったパンを見ずに食べているとすっぱいエリアに当たりました。
それでやっとパンをよく見ると白っぽいカビが2カ所くらいありました(-_-;)。
急いで口の中のパンも食べるのをやめました。

だけどさっき味に気が付いたときは、焼かずに食べるとすっぱいのかな~と
考えてながら食べてしまいました。どのくらい食べてしまったのかも謎のままです。
こんなことは初めてです。カビって味があるんですね。

そして(~_~;)。とても不安です…。わたしのおなかは大丈夫でしょうか。(~o~)
その後の夜ごはんを急いで食べたこともあって、おなかに違和感があります。

熱出るのかな~ おなか痛くなるのかな~ ブツブツできるかな~

明日の朝どうしよう… このままでは土曜日です。

(;^_^A

2009年07月12日 08時31分06秒 | ぷろろーぐ
青色に咲いた旬のあじさいをなぎ倒したり、派手ないたずらをしてみんなを困らせている犬が
わたしの目の前に現れた瞬間、ハッとお互い一目惚れした気がして
付き合おうという話になりました。

川を泳いで岸にあがったばかりの犬は毛が湿っていて
少し洗っていない犬の臭いがしたけど抱きしめてみると
不思議な安心感があってびっくりしました。

逃げ回っていた犬を捕まえた私の様子を見ていた友達に
帰り道、さっきの犬と付き合うことになったことを話すと
"えっ?!"と驚いていた。
"ていうか、犬だよ!? しゃべらないし、それほんとなの?"みたいな。
でも、付き合う約束をしたときは正座をした男の子に見えたし、日本語でした。
そして、とても嬉しい気分で・・・

という夢をみました。
(^◇^;)
婚活のニュース恐るべし!

ガラスの世界

2009年07月05日 18時58分25秒 | ぷろろーぐ
前にいつか地球はガラスになるのではないか。と考えたことがあります。

最近読んでいるポワンカレ予想の本のことで発想を膨らませると
今度は宇宙がガラスかも知れない。とふと思いました。

ガラスって溶けたり、伸びたり、響いたり、
光を集めたり、割れたり、とがったり不思議な物質だなぁ…と
意外と驚くことが多くて気になるこの頃です。

すべてがわかったら

2009年07月01日 22時33分10秒 | ぷろろーぐ
すべてが解ったら人はどうなるの。
性格が変わっちゃうそうです。

この本を読む順番がやっと巡ってまいりました。
宇宙はイメージより小さいけど、そこそこ広いので迷子にならないように。
わたしの仮説は近いかな。遠いのかな。穴のない4重のドーナツなのです。

う~ん。恐いけど興味津々です(*^へ^*)!!

隣のおいちゃん

2009年06月27日 08時50分27秒 | ぷろろーぐ
こないだサッカーボールと散歩に出たとき、お散歩コースの脇にある畑で
すでに働いている隣のおっちゃんに出会った。
久しぶりに見掛けたので、"おっちゃん おはよう"と声をかけると
早朝に現れたわたしとどうしてサッカーボールなのかに驚いた感じだった。

しばらくしゃべって、じゃあ運動してくる!と立ち去ったわたし。

……

折り返して戻って来ると、おっちゃんはまだいて、話しかけてきた。
"どこまで 行ってきはったんや?"
"お墓まで~"
"ほう~"
"挨拶してきました~"
散歩のコースはいろいろだけど、先祖のお墓は散歩には手頃な位置にあるのです。

それに、お彼岸やおじいちゃんの月命日、命日などをよく見逃してしまうので
日頃から立ち寄ることにしています。
しかし意外な返答におっちゃんはまたもや少し驚いた様子でした。

おっちゃんは最近入院していたらしいので、"無理せんとぼちぼちね~"と
声をかけて家に戻ったのでした。

そんな、隣のおっちゃんとの話は特に家族にも話さずにいると、
昨日、"最近隣のおいちゃんと話したの?"と母に聞かれた。

母が言うには、隣のおっちゃんはわたしがサッカーボールと
さらに犬を連れていた。と言うものでした。
ので、母はないしょで犬を飼っているのかと思って。とわたしに聞きました。

もちろん、犬はいません。
犬と走るようなスピードとコントロールが悪くて
たまに道をそれていくボールに"待って!待って!こっち!こっち!"と小声で
声をかけていましたが、サッカーボールとわたしだけです。

そんなエピソードがあった今朝、犬の夢を見ました。
白のレトリバーと茶色の…
夢というのはなぜか思い出そうとすればするほど記憶の奥へ奥へと片付けられていきます。

なんせ2匹いて、家の向かいの田んぼの水路でレトリバーのストーリー、
家のうしろの水路でもう1匹の中型犬のストーリーが展開します。
実際にはそんな大きな水路は存在しませんが。
それで2匹ともけっこう歳をとっているらしく今にも死にそうなのに
飼い主のわたしを見つけると流されながら幅2mくらいの深い水路を渡って
わたしのもとに来ようとします。
やっとの思いで水路を渡ってわたしのいる道に上がってくるとぐったりしていて動きませんでした。
でも、わたしがかけよってなでるとしっぽを振って少し元気になり、死んでしまいそうな不安は消えたのです。
とはいえ、いつ歩けなくなるかわからないような気がしました。
同時進行でそれぞれ別の話で交差しますが、内容は似ています。
わたし自身の境遇は、昨日寝る前に初めて見た"メイド刑事?"のストーリーの奥さんのようでした。

その犬たちのために美味しいごはんを作って食べさせたいと思い美味しいごはんを作るのです。
しかし、犬たちがわたしがごはんを持ってやって来るのを楽しみに待っているところで
目が覚めました。

それで 目が覚めてハッと思い出しました!
昔飼ってた犬のこと。

記憶に埋もれてしまって、先週田村くんが犬の話をしたときも
自分の犬のことを話せなかったのです。
けんちゃん…
けんちゃん ごめんね。

そう思うと
けんちゃんが居たのかもしれません。

慰霊の日

2009年06月23日 12時42分46秒 | ぷろろーぐ
今日 6月23日は慰霊の日です。
いつも心の支えに思う沖縄の澄んだ海と青い空、そして優しい人たちに囲まれて暮らした
3年間の大事な記憶。
わたしの中にあるあの心地よい風景からは想像できませんが
64年前の結末、戦争の終結までに太平洋の島々で起こった悲しい出来事を思うと
どうしてかなんとも悲しい気持ちでいっぱいになり
戦争やすれ違う気持ち、平和について考えてしまいます。

みんなが仲良く暮らせる法則や方法を発見してうまく世間に言いふらしてみたい。