goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

mixiぶっちゃけバトン

2007-03-17 20:21:30 | バトン
 どうもこんばんは。mixiでは絶対にぶっちゃけない漢、ふるかわです(ぉ

『mixiぶっちゃけバトン』

注意
■少し辛口な質問内容もあります。
■答えにくい黙秘権使ってもOKです。


1.mixiをはじめたきっかけを教えてください。

 不埒な友人の誘いです。


2.今mixiにどれくらいハマってますか?

 ん~ 積極的に日記を更新しマイミク申請をするくらい。
パブリックなキーワードを含む日記を更新するようになったことによりマイミクの誰とも繋がってない人に足跡を踏まれることが増えややビビッております(ぉ


3.現在のマイミク人数は?

 将来の結婚年齢くらい!
  キャー(≧▽≦)ーッ!


4.自分で招待した人は何人いますか?

 5人くらい!?
最近以外の人ほぼ全てに申請してもらってました。ごめんなさい。
  _| ̄|〇


5.招待中の人は何人いますか?

 1名。さっき足跡踏まれて、「ふるかわ君発見」とだけメッセージをくれた方がいるので申請しました。


6.マイミク申請されたことはありますか?

 同上。


7.6であると答えた方、どんな人に申請されましたか?

 どんな人の別無く。


8.ぶっちゃけてください、承認するの迷ったものってありますか?

 あったら、どうしますか?


9.ぶっちゃけてください、迷った挙句承認した人現在のマイミクにいますか?

 いたら、どうなんですか?


10.ぶっちゃけてください、実は切りたいマイミクはいますか?

 いたら、どうするんですか?


11.10でいると答えた方、何故ですか?さしつかえない程度に。

 答えたら、何か変わるんですか?

12.ぶっちゃけてください、今まで切ったマイミクはいますか?

 彼のmixi上での死は解脱への通過点に過ぎぬ。


13.12でいると答えた方、何故ですか?さしつかえない程度に。

 それが予定調和の導いた暗黙の「答え」だったから。


14.リアミクは何人いますか?

 全員が会ったことがある人です。
ギリギリでいつも生きていたいから さぁ


15.会ったことのあるマイミクは何人いますか?

 このナミダ・ナゲキ(リアル友達)→未来(マイミク)へのステップ

 さぁ 思いっきりブチ破ろう



16.会ったことはないけど電話やメールで会話したことのあるマイミクは何人いますか?

 それは誰だ?  Ha-Ha 俺はJOKER


17.今はmixiのみの付き合いだけどいつか会ってみたいマイミクを5人教えてください。

 DoopなRhymeで 泣き出す嬢ちゃん


18.mixiでオフ会をしたことはありますか?どんな集まりですか?

 持ちに待った これが俺のShow Time 壮大キメろ All Night
 ヤバメなFLOWで 沸き出す場内 West Side East Side 上げろHands up!


 そんなピアノの発表会で。


19.mixiのメッセージ機能、活用してますか?

 来たら、返す程度。


20.大体の1日の送信・受信件数をそれぞれ教えてください。

 0.5通。つまりほとんど来ない。


21.メッセージのやりとりをする人はどういうつながりの人ですか?

 The low of the jungle, So we never lost


22.嫌だったメッセージとかありますか?それはどんなメッセージ?

 夢を語るフリしてれば
 なんか大人になれる気がして
(る人から宣伝メッセージが来て)

 舌打ちをした (ぉ


23.メッセージの通報機能使ったことありますか?

 悪いけど賢くはないさ
 きっとアタマよりココロで
 考えるタイプ


 通報機能ってなんですか?


24.ぶっちゃけてください、足跡の確認頻度は?

 ログインしたら。


25.足跡が気になるほうですか?

 Faith come move mountain


26.足跡ある人のところへ飛んでいきますか?

 J.O.K.E.R K.O劇になる


27.ぶっちゃけてください、赤い文字好きですか?

 Wake up, wake up, make up 覚めろ才能


28.27で好きと答えた方、ぶっちゃけ中毒ですか?

 いえ、別に。 (´A` )


29.キリ番は何番単位で設定しますか?

 さぁ 無限こえていこう
 (残念ながら回転率は非常に悪いです)


30.お疲れ様でした。5人にまわしてくださいね。

 雨上がり濡れた堤防で
 はじめて君についたウソは
 いまも 乾いちゃいない



 そんな後を引く言葉を吐いちゃう笑顔の可愛い君だっ!


 She was beautiful...
  _| ̄|〇

う~ん

2007-03-15 23:59:59 | 日々の徒然
 一長一短?

「流石にコレは落としたわ」と思った教科の単位を取り、

「さすがにこれは落ちんだろ」、と思った教科の単位を落とす。



 例えば、テストを白紙で出した教科の単位が来て、

 例えば、やる気を出してレポート発表とかしちゃった教科の単位が来ない。




 基礎演習とか?


 とりあえずドイツ語は取ったので、えぇ、ポジティブに行きたいと思います。

あと、

 「発達心理学落としたら、同じ時間帯にやっている心理統計の講義を来年度GSさんと一緒に取るって算段がダメになる・・・」

と危惧していたのですが、



「発達心理学」を落とす

GSさんは「心理統計」履修済み


というダブルどんでん返しが発生したのでなんだかもどうでも良くなってしまいました(ぉ



本気出してないままで終了です
後はほうきで掃いて捨てる
それをどうして悲しいという

信じたくないけれど本当です
君の心の価値は薄い
それをどうして悲しいというの


開けて
その部屋の窓から
見えるのは
すべてはもう
無効の日




 来年度は違う基礎演習を取りつつ、まったり広域科目Iで底上げを狙いつつ、フル単を取りたいと思います。何よりも「出席」ってのに重点を置きながら(ぉ

 発達心理学(多分出席が足りてない)と心理学概論(後期レポートが規定字数に足らなかった)はどうしようかな~

 今年度分のレジュメがあるから発達心理学は履修して出席だけ頑張ろうかな~

ってか概論も認定心理士の為の必須科目だから取っとくか~

 個人的には実用的な「保育士」資格の方が欲しいんだがなぁ…


 え? 広域科目III(外国語B)って8単位いるん?


 う~ん。メンドイ。

多忙?(追記)

2007-03-14 23:53:04 | 日々の徒然
 思考は無化し 言葉は頼りなく
 薄ぼんやり誰かの 声を聞いてる


 う~ 頭が回りませぬ。
事務作業なら十二分にやっているのに、何か書こうという気になりませぬ。



***************


劇団 柿喰う客
女体カーニバル
 作・演出 中屋敷法仁

於・王子小劇場(王子)

日時 2007 3/21~4/1


 絶対面白いから観に行こうぜーー!!
と。

 観劇予定は
3/23(金) 「他人の不幸」
 /28(水) 「サバンナの掟」
 /30(金) 「口だけの女」
でそろそろ予約しようかな~♪と思っています。
 変更可なので興味ある方はめぃる or コメントplz!! (^^

あなたの事をもっと知りたいバトン

2007-03-11 23:46:37 | バトン
 う~


  バカな社員とは仕事したくないものだ(何


★1★そんな6人にバトンを回す(回す人を最初に6人書いておく)

 ん~?


★2★お名前は?

 ふるかわ


★3★おいくつですか?

 21歳。


★4★ご職業は?

 学生。


★5★ご趣味は?

 ネットサーフィン。
  _| ̄|〇


★6★好きな異性のタイプは?

 安易なイメージ処理を裏切る人。
最近、「年上で常識の範囲内でわがまま」な人が好いなぁと思っていることをなんとなく自覚してきました。


★7★特技は?

 時間を気にしないこと。


★8★資格は?何かもってるものはありますか?

 普通免許(AT限定でない)。


★9★悩みはありますか?

 別にありません。


★10★お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きなもの チョコ

嫌いなもの セロリ


★11★好きな人はいますか?

 思い出せません。


★12★貴方が好きな人へ一言

 本当のことを言えば 俺はもう何にも求めてないから

 この歌声が 君に触れなくても仕方ないと思う

 夢はなんとなく 叶わないもんだと思っていたけど

 なんてことはない 俺は夢を全て叶えてしまった



★13★送り主の名前は?

 あかりんご


★14★送り主の第一印象は?

 んー 覚えてない。
つんつんしてたかな?


★15★送り主に一回やらせてみたいことは?

 くだらない宴会芸を全力でやらせてみたい。
腹芸とか(ぉ


★16★送り主を動物に例えると

 イクラ。


★17★送り主の良いところ

 元気なところですね。
あと基本的に屈託が無いですね。


★18★送り主の悪いところ

 ん~ 屈託が無いかわりに屈折してるところですね



★19★送り主が捨て犬だったら拾う?見捨てる?

 え。
基本的に野良は拾いませんが…
 発見された時に、これみよがしに鳴いてみたりしたらちょびっと「イラッ」っとくるかもしれません
 ちょびッツ!!


★20★送り主と一緒にやりたいスポーツは?

 バスケ以外(笑)
いや、教えてくれるならバスケがいいです。


★21★送り主がもし自分の前にいきなり現われたとき最初に言いたいこと

 おかえり。
話したいことが、沢山あるんだ。



★22★送り主が岡村隆史と戦ってたらどうする?

 岡村隆史って99の人? キャットファイトの場外乱戦ですか?

 ムネであったまります。


★23★送り主とライブに行くなら何のライブがいい?

 え? ん~ なんだろ。syrupを貸して洗脳してsyrupに。


★24★最後に何か一言

 あなたの事をもっと知りたいバトンだなんて、ジーザス ジーニアス キングオブフリーダムですね。


★25★次にまわす6人は?

 ん~?


★26★そのひとたちは自分にとってどんな人?

 かけがえのない友達。

いつかふたりで行きたいね

2007-03-09 23:39:59 | お勧めの何か
 モッテモテふ~るかわ~♪

 モッテモテふ~るかわ~♪



 どうも、それは幻聴です
都合の良い“いいヒト”がなかなか出来ません・・・ 何故でしょうか?


 さてさて、では昨日のことでも書きますかね。
箱根旅行の話ですね。

 ヤバイ、翌日だというのに早くもそんな気が全然しない・・・
(今日は早速7時間働いてきました)
  _| ̄|〇


 最終日の昨日はカカフカカ女性陣に参加し、箱根彫刻の森美術館とユネッサンに行きました(ぉ ユネッサン2回目ですw


 先に言っときますと、箱根彫刻の森美術館、最高です・・・

 1600円なのですが、それ以上のものがあります。もうね、凄い。

 芸術ってきっと、幾千光年の孤独なのですよ。
今この時も箱根のあの野原ともいえる空間に、巨大な造形物の群れはしんと佇んでいるのです。なんの言葉もなく、ただそのカタチという全てを以って。

 もうね、小生のような人間が行ったら絶対楽しい。そして嬉しい。
演劇というカタチの残らないものと対照的に、そこに在り続ける、在り続けてきたモノってのも惹かれますね。普段ネタ以外で写真なんて撮らないのに、こればっかりはパシャパシャ写メりました。今度また箱根に行く機会があったら絶対に行きます。

 屋内展示になりますがジャコメッティの「腕のない細い女」は必見かと。
対象との絶対的な断絶(この場合はモデルと彫刻家)は心にどのように写っているのか、という問いを「針金のように極端に細く、長く引き伸ばされた人物彫刻」で表現した方。その「腕のない細い女」の正面に対峙してみるととてもとても面白く、哀しく、それでいて無機質な感覚に襲われます。ガラスケースに入っていることが唯一残念な点です。

 その他にも屋外の「大きな手」

(手を伸ばしてるのは白井さん)

とか

「~~(作品名忘れた)」

(ピンボケで良く分かりませんがウネウネしているのは手や足といった人体の一部、また随所にドクロが配されております)

とか


「~~(作品名忘れた)」


とかもうほんと言葉じゃ言い表せません!
 小生の心を掴むモノたちがあそこにもここにもあっちにもあるのです。

 あ、あとでっかい卵焼きがありますw

 
 ハイテンションで玉子焼きに群がる平均年r
ギャーー!!

 嘘です嘘です言いません・・・
 。゜・( ノд`)・゜.
(と言ってもそんなに高いわけではありません。24くらい?)



 その後はユネッサンagain!
カカフカカで看板を張っている女優さん達と(と言うとなんだかまた違って聞こえますが)水着でワイワイとプールやお風呂に入るのですね~

 わ~わ~

  わ~わ~


 水着だー!と騒ぐ程夢も無く、いえ! もちろん皆様の水着姿に夢が無かったのではありません。可愛いと評判のAさんBさんCさんが水着なわけですから、その点は、ちゃんと断っておきます。

 ただ色々と大変なので触れたくない話題であったというか

  若さが欲しいというか、

   その点でどう接したものか分からなかったというか

    若さが欲しいというか、

     男女比が2:5で圧倒的に不利であったというか

      若さが欲しいというか・・・







 卸したての戦車で ぶっ飛ばしてみたい・・・




 
 はっ!
  ( ̄Д ̄∥)

 今回は昨日と違って3時間もの余裕を持ってお風呂に入れるのです。しかも1度来ているので精神的にもゆとりがありひとつひとつのお風呂そのものを楽しめました。 (´∀` )
 まったりまったり昨日と同じようにお風呂を楽しみ、


  加えて、


   昨日行けなかった、



    裸ゾーーーン!!!!(正式名称「森の湯」)


 あ、ちなみに男女別です。混浴なわけなかろう
「森の湯」は行楽施設としての面を完全に抑え、カップルという目障りなダニのいちゃいちゃも無く


 「お風呂」


そう、日本のお風呂というものをシンプルに楽しむ施設となっております。

 これがまた良い!!!!
求めていたものがここにあったと、本当に思いましたね。もちろん旅館も露天なのですが、それはやっぱり旅館の露天風呂だったのです。

 森の湯は、違います。
浅目の湯船につかりながら丸太に首を預け夜空を見上げたときの開放感、安堵感といったらありません・・・

 また別には木造の浴槽から広く開けられた窓の向こう、薄く雲のたなびく宵の空の星々・・・


 あぁ、星を導く愛が洪水となって押し寄せて来る・・・


 ごめんよ。 
まだ・・・僕には帰れるところがあるんだ・・・ こんなに嬉しい事はない。


Yes my sweet. Yes my sweetest.
I wanna get back where you were.
愛しい人よ もう一度
Yes my sweet. Yes my sweetest.
I wanna get back where you were.
誰も一人では生きられない

Believe

還らぬ人を想うと胸は翳り
いま 哀しみの彼方から 舵をとれば
いつの日にか めぐり逢えると信じて

Believe 涙よ 海へ還れ

愛しさに 胸焦がし
想い 宙を染めあげる

Yes my sweet. Yes my sweetest.
I wanna get back where you were.
愛しい人よ もう一度

Yes my sweet. Yes my sweetest.
I wanna get back where you were.
愛しい人よ もう一度

Yes my sweet. Yes my sweetest.
I wanna get back where you were.
誰も一人では生きられない



:.´.: :.´.: ..: ..: :.´.: ・..: :.´.::.´.: ..:
:.´.:  /:.´.: :.´.: :.´.: UC0079地球の周りでは数十基のコロニーが浮かび
:.´.:◎) ̄ ̄ ̄)..: :.´.: :.´.: :.:.:.´.: :.´.: ..: ´.::
・..: :.\ ̄ ̄..: :.:.´.: :.´人々はそこで子を産み、育て、そして死んで行った。
..: :.´.: ・..: :.´.:  :.´.: :.´.: ..::.:.´.: :.´.: ..:                    
:.´.: :.´.: ..: :.´.: /:.´.: :.´.: .:.:.´.: :.´.: ..: .:
:.´.: .: :.´.:   ◎) ̄ ̄ ̄):.´.: ::
.・./.: :.´.: :.´.: \ ̄ ̄:.´.: :.´.: :
◎) ̄ ̄ ̄)..: ::.´.: :.´.: ..: .´.:.:                    
:.´.:\ ̄ ̄ :.´.: ..: :.´.: :.´.: ..: :.
.:.:.´.: :.´.: ..: :.:.´.: :.´.: ..: :.:.´.: :.´.:
:.:.´.: :.´.: ..: : :.´.: ..: :.´.: :.´.: ..: :´.: 
        (※機動戦士ガンダムの話です)


 あぁ・・・ この一点だけ鑑みても、本当に箱根に行って良かった・・・


 いつかふたりで行きたいね。
アルc(以下削除)

万物流転(改訂)

2007-03-07 22:51:34 | 日々の徒然
ライラック色の風に 活気づいた水が踊る
乱反射するお日さまが 笑う葉っぱを濡らしてる
それで君がそぼにいれば 完璧な一日なのに



 手一杯で、他人の弱さなど赦せない。
そんなに大したもんかよ、僕の日々は。


 どうも!
今日は海に行ってきましたよ!!
 キャー(≧▽≦)ーッ


 とどろきながら無数の輝きを放つ春も間近の海辺で、


  野球と、

    サッカー・・・







  
  (´∀` )


 いや、楽しかったですよ? (^^;
三角ベースをやって、フットサルをやって、みんな全力でw


 そんな8人の平均年齢は25歳です(ぉ


 そして!

  その後!!

聖地ユネッサンに!!!!
キャーヾ(≧▽≦)ツーッ


 いや~ 寒い!!
いくら聖地といえど巡るこちらは生身(しかも半裸)の人間ですよ。寒いっつうの!(ぉ

 数ある風呂やらをぐるぐるまわるのですが一部お風呂群が屋外にあるのな

 コーヒー風呂だとかお茶風呂だとか酒風呂だとか炭風呂だとか全部屋外
ウォータースライダーも屋外
いやしかし確かに思うのです。その辺のアトラクション的前衛風呂は屋外にあってナンボだと。ユネッサンに行って本当に良かったです。シーズンでないからか人も少なく快適に満喫しましたし~


 その後別のエリアで内ピーの収録で使われたプールを発見し、大人気無くもみんなで平泳ぎ対決。

 小生は内ピーの聖地にて二着になるという奮闘を見せた結果右目のコンタクトを無くしました
  _| ̄|〇

 昨日代えたばかりですが、何か?


 明日の予定は、え~ 未定だそうです。
「最終日くらい男女一緒に行動しよう」と言う声もあがりましたが結局うやむやに。明日の朝10時のチェックアウト時に決定らしいのでまぁね、どうなるんでしょうね(思考停止)。





 余談ながらタイトルを
いつかふたりで行きたいね 」にしようか迷ったのは僕とみんなだけの秘密です。
通報しないでくださいごめんなさい

遙か(改訂)

2007-03-06 23:59:59 | 日々の徒然
 どうも!
温泉に来ております、ふるかわです。
  (´∀` )

 いや~ 何したらいいんだろ?ってかやることねー!
  ⊂(。A。)つ⌒


 自由行動なのですが結局「誰も何をするでもない」結果団体行動。
旅行という行事に主体性なんて持たないのがカカフカカ男子の良いところです(きっと)。



 到着後まず、

男子8人でパターゴルフ


温泉入って寝て。
宴会。
2時間後ぐだぐだに解散。


 あー 纏まりが無いという穏やかさよ…


 ちなみに昨日の強風でうちの店のIN看板が3メートル程吹っ飛んで新品の看板にヒビが入りました。

  (´∀` )


 明日は海へ行って野球とサッカーをするそうです。無軌道ですなぁ…

2007-03-05 23:11:01 | 日々の徒然
 さて、

  突然ですが、

   小生、明日の6日から8日まで、


 箱根は小涌園 ユネッサンに行きます!!
  (≧▽≦)


 カカフカカ企画のですね、え~ 慰安旅行ですか、その旅行でですね、ユネッサンに!

 え~ 高校の演劇部での幻の夏合宿以来ですね、実に、え~ 5年ぶり!?

5年ぶりの団体行動(宿泊)です
 _| ̄|〇


 いえ!!!!
ユネッサンには行きたいのです。カカフカカ企画の一員としてね、まぁね、そのなんていうか、慰安っていうか、ゆっくり休みもし、「次もまた全力で面白いものを創るぞ!!!」的なモティベーションをね?? しかも小生なんかにもカカフカカ企画財政から補助を出して頂いていてね、そりゃあもう楽しまなきゃ迷惑といっても過言ではないくらい!!!ジィーーーーザァーーーース!!!!





 基本自由行動なんですよ





 分かります?


 団 体 で 行 っ て 、


    基  本  自  由  行  動  




 え・・・?






     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!何をしたら良いか分かりません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


 どどどどどどうしたらいいいいんんでええええすか?????
えええええええ??? レレレレンタッカッカカーでだだだ誰かときっききき近隣のびびびび美術館んんんにいいい行ったりぃぃぃぃ?????



 とりあえず、

  iPodを持っていこう・・・(ぉ



 でもそれじゃぁ、「協調性の無い人」、「構ってあげなくちゃいけない人」になってしまいかねない・・・
 そう、自分から企画を練って何かをやれば良いのだ。皆さん素敵にエンジョイなされようとしているのだから小生もその流れに上手ぁ~く乗っかって、エクセレントにKILL TIMEすれば良いんだ。




     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!恐くて仕方がありません!!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||




 助けてアルクェイドーーーー!!!!
  。゜・( ノд`)・゜.





 許される事だけを 許される範囲で やり通せると思ってきたのに

 未来は無邪気に割り振られ
 人は黙ってそれを待つ
 人は黙ってそれを待つ

 そこにあるすべて
 それがもうすべて

 求めればまた失うだけ

 仕組みの中で
 子宮に戻る

 見過ぎたものを
 忘れてく為
 捨て去る為

 人は黙ってそれを待つ



 very 不安です。
  _| ̄|〇