goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

カカフカカ企画 #17(追記改訂)

2006-11-01 22:57:59 | お勧めの何か
 公演情報そのものを書き忘れていましたー (^^;;;
中段に追記してあります。


 小生が関わらせて頂いている企画集団カカフカカの#17
「開げーっ!! ボンギッギーッ!!」のチケットが発売されております!!(既にね!(ぉぃ
小生は久々に音響やりますよ!


 あんまり書いてはいけないと思うのですが今回の内容もかなり面白いものになっておりますよ!
  うひゃひゃひゃ(°∀°)ひゃひゃひゃ

お値段


タイムテーブル

 多分「赤」が表バージョン、「緑」が裏バージョンになるんじゃないかなーと勝手に思っています。


場所

※「場所」はクリックすると(とても)大きな画像が見られます。ペイントなどでリサイズしてください。

 料金カンパ制と書いてあるのは気のせいです、っていうかよく分かりません(ぉ
基本はチケット制(席の指定無し)です。「カンパも受け付けております」ってことなのでしょう(適当

 メール頂ければチケット確保致しますので興味をそそられた方は是非!

といっても関係者によるチケット確保と外部から予約された方のチケット確保は競合しており、早い者勝ちになっております。
 予約の最終締め切りは予約日の前日(当日の0時以前)ですがギリギリの予約で制作の方と交渉というのは小生には荷が重いです(頑張れよ
        ⊂(。A。)つ⌒

 あぁ、「面白い」といっても、最近ご自身の映像への進出が激しい某岸田國士戯曲賞受賞作家さんが書かれるような戯曲とは違い、演劇や芝居という観点からは良い意味で逸脱して、筋立てよりもとにかくまず「笑い」を追求した内容になっています。
 余談ながら、新入生が
こんなの演劇じゃないっ!!
と言って帰ったとかw
 その子が何故劇研とかではなくカカフカカに先に来たのかは謎です。

 といっても一部のコント群には関連性やテーマがatt…
とあんまり喋っちゃいけない(と思う)のですがはい、その辺は観てのお楽しみです。

 かなりお手頃なお値段で楽しめる1時間強 (^^

 お笑いが好きな方、

日常に笑いが足りない!
と思う方、


 KKFKKが、
面白い芝居を打ちます!



 そうそう、もう11月、チロルチョコの「きな粉もち」がコンビニのレジに置かれる季節になりましたね。

 去年保育園でのボランティアの後にK先生がくれて、
「あっ、これ美味しいですよね!」

と言ったら

「だよね! 私箱買いしたもん!!
 えっ!?
  ( ̄Д ̄∥)

 といった会話をしたことを思い出します。っていうか記事にしたかもしれません。はっきりと思い出せませんが
 _| ̄|〇

 予定日は5月と言っていましたから赤ちゃんはもう6ヶ月になるのでしょうね。
    (´∀` )