goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

グループる・ばる

2010-05-21 22:41:50 | 芝居
高橋さんの作り方
 観ましたー

 あと2日しかやってないんですが、お時間ある方は是非!
 「省エネ人間 with 伽藍堂ハート」ことふるかわが、ひっさびさに泣いてしまいました。いや、そこはポイントではなく、この芝居の面白さ・素晴らしさの氷山の一角なのです。とにかく、とても「ハイクオリティ~」です。演出、役者、舞台、音響、照明、衣装、その他諸々・・・ 本当に良かったです。もうね、「あぁ、この芝居を観れて幸せだ」と不思議な幸福感すら湧いてくる感じです。

 あともう蛇足でしかないのですが、出演者の演技が半端無く素晴らしいです。
演出の意図する(であろう)緩急を、こんなにも滑らかに、そして鋭く描き出すなんて。こんなにも喜怒哀楽の流れが綺麗なのはなんなんでしょう? 若造の狭量な理性をめいっぱい振り切って感性を引っ張り出す素晴らしい舞台でした。あと音響ね。ドン下の最前的な席だったのですが、心地よかったです。「チェーホフ短編集」の時も同じ感じの良さがあったので、音響家さんの調整に加えて、小屋自体の音響機構、鳴りが素敵なのかもしれません。や~~ん♪

 ではでは程々に羽目を外した辺りで。是非! 学生なら3000円(要予約)だよっ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。