goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

カイジを読んだことはありません

2009-04-28 17:09:24 | 日々の徒然
おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
住専問題における大蔵省 銀行
薬害問題における厚生省
連中は 何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
答えちゃいないだろうが・・・・!
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく
個人でもそうなのだ  大人は質問に答えたりしない
それが基本だ  お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて  こんな船にいるのだ
無論中には 答える大人もいる
しかし それは答える側にとって
都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは
つまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない・・・・?
なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・?



 あー そもそもとして、「教わる」っていう姿勢そのものが間違っているんですよね。

許されることだけを
許される範囲で
やりとおせると思ってきたのに

未来は無邪気に割り振られ
人は黙ってそれを待つ

人は黙ってそれを待つ

そこにある全て
それがもう全て
求めればまた
失うだけ

仕組みの中で
子宮に戻る
見過ぎたものを
忘れていくため

捨て去るため


 久しぶり、syrup。
気質の問題かもしれないけれど、まともにロックンロールしちゃダメよね。


煮詰まって
妥協して
産み落とす
燃えないごみ

半透明の袋で
燃やせないゴミすら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。